▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
2010/01 (45)
2009/12 (30)
2009/11 (36)
2009/10 (29)
2009/09 (28)
2009/08 (37)
2009/07 (29)
2009/06 (23)
2009/05 (39)
2009/04 (50)
2009/03 (68)
2009/02 (39)
2009/01 (19)
2008/12 (6)
2008/11 (4)
2008/10 (6)
2008/09 (7)
2008/08 (16)
2008/07 (12)
2008/06 (8)
2008/05 (9)
2008/04 (13)
2008/03 (22)
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
お問い合わせ
2009/05/26
SecondLife
博多飯店(仮想世界SL)が大繁盛!
この記事をつぶやく
セカンドライフ(SL/三次元仮想現実世界)のSIM熊本ジャパンに、中国料理厨房キャンプが楽しめるChinese Hakata「博多飯店」がお目見えした。昨夜も覗いてみたが、大勢のキャンパーが中華鍋を振ったり、洗ったり、そしてネギを千切りにしてアルバイトをしていた。
仮想現実世界では最大規模を誇るセカンドライフ(2007年7月24日に日本語β版のリリース)は、日本上陸から既に2年近くが経過した。今や1000万人を超えるアバター(自分の分身)が日々数万人規模で、無数に存在するあちこちのSIMで活動している。
世界各国から参入したバーチャルなSIMの中に、都市や街並が建設された仮想世界の環境したで生活が営まれる夢ある理想郷。24時間不眠不休で教育、医療、工業製品などのプレゼンテーションやシミュレーションを絶えず繰り返している。・・・ネットを利用した世界最大のコミュニティなのだ。
熊本ジャパンは国内SIMとしては、メディア融合を旗印に地道に育って来ている。コンセプトは「RL=SL(現実世界=仮想世界)。現在、国内外から500人を超える会員が登録され、ある人はクリエイターとして、またある人はSIM運営の正規スタッフとして活躍したり様々だ。尚、熊本ジャパンでは現実世界でもそのポータルサイトの特派員として日々活動している人も居る。
一時期は衰退の危機的発言が目立ったセカンドライフなのだが、最近は逆にその進化を妨げるような諸々の人、物がフィルタリングされていったのか、落ち着きを取り戻し国内の参加が徐々に増えてきているようだ。
モラルを持ち、ルールさえ守れば、新たなビジネスチャンスをもたらす可能性の高いセカンドライフ。・・・健全な道を歩み始めたのかも知れない。
【セカンドライフ/熊本ジャパン】
http://www.kumamoto-j.net/
?
登録2009/05/26 11:03:30 更新2009/09/30 12:28:03
<< 前の記事
次の記事 >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
セカンドライフ(SL/三次元仮想現実世界)のSIM熊本ジャパンに、中国料理厨房キャンプが楽しめるChinese Hakata「博多飯店」がお目見えした。昨夜も覗いてみたが、大勢のキャンパーが中華鍋を振ったり、洗ったり、そしてネギを千切りにしてアルバイトをしていた。
仮想現実世界では最大規模を誇るセカンドライフ(2007年7月24日に日本語β版のリリース)は、日本上陸から既に2年近くが経過した。今や1000万人を超えるアバター(自分の分身)が日々数万人規模で、無数に存在するあちこちのSIMで活動している。
世界各国から参入したバーチャルなSIMの中に、都市や街並が建設された仮想世界の環境したで生活が営まれる夢ある理想郷。24時間不眠不休で教育、医療、工業製品などのプレゼンテーションやシミュレーションを絶えず繰り返している。・・・ネットを利用した世界最大のコミュニティなのだ。
熊本ジャパンは国内SIMとしては、メディア融合を旗印に地道に育って来ている。コンセプトは「RL=SL(現実世界=仮想世界)。現在、国内外から500人を超える会員が登録され、ある人はクリエイターとして、またある人はSIM運営の正規スタッフとして活躍したり様々だ。尚、熊本ジャパンでは現実世界でもそのポータルサイトの特派員として日々活動している人も居る。
一時期は衰退の危機的発言が目立ったセカンドライフなのだが、最近は逆にその進化を妨げるような諸々の人、物がフィルタリングされていったのか、落ち着きを取り戻し国内の参加が徐々に増えてきているようだ。
モラルを持ち、ルールさえ守れば、新たなビジネスチャンスをもたらす可能性の高いセカンドライフ。・・・健全な道を歩み始めたのかも知れない。
【セカンドライフ/熊本ジャパン】
http://www.kumamoto-j.net/