ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » 湯の街 山鹿 そぞろ歩き

旧鹿本町石淵の水田・・・

DFD_5366


 熊本県山鹿市鹿本町にある水辺プラザの対岸に車を停めた。水田の緑がすこぶる美しく、背景の山々と共に心を癒してくれる。そろそろ雲も夏らしい形になりつつあるようで、真綿のような分厚さだ。

 同地は美味しい米が獲れるところであり、時折、スーパーで「鹿本の米」を購入することがある。因みに、現在自宅で保存しているのは、隣町の菊池市七城町の米だが、鹿本の米も優劣つけ難い。塩おにぎりだけで、大満足の米である。

 本日は野鳥が撮れればと動き回っていたものの、白鷺の巣を見ると数羽、五位鷺のような鳥が木陰に蹲っていた。陽射しが強いので、陰で昼寝でもしているのだろうと・・・。しかし、梅雨はいつになったら明けるのだろうか・・・。

 
DFD_5371


DFD_5373


DFD_5374


DFD_5375


DFD_5377



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

           

  • posted by Chikao Nishida at 2020/7/20 12:55 am

不動岩(熊本県山鹿市)の想い出・・・

DFD_4353


 熊本県山鹿市生まれの筆者にとって、幼少期の想い出として、今も尚、衝撃的だったのは、巨岩「不動岩」(高さ90m、根周り100m)である。

 教育にすこぶる熱心な上田先生に連れられて、この「不動岩」に登ったのが最初であるが、威風堂々とした姿に腰を抜かしたのだった。

 確か、一番手前のメインの巨岩のすぐ後ろの大岩に登ったと記憶する。食パンを投げると、カラスが空中で咥え、持ち去っていった。

 「不動岩」は、「さざれ石」が「巌」となったもので、日本国歌の「君が代」にも登場するものであることを、数年前に知ることになる。

 ちなみに、「不動岩」の名は、平安時代に山伏が山中に篭り、不動明王を神として祀り、修行したことに由来していると伝えられる。

 今思えば、巨岩の頂上に登るのは危険極まりないものではあるものの、面倒見の良い先生による「度胸試し」だったのかも知れない。


DFD_4349


DFD_4332


▼不動岩からの眺望
DFD_4354


▼奥に見えるのは金峰山(熊本県)
DFD_4355


▼奥に見えるのは普賢岳(長崎県)
DFD_4361


▼奥に見えるのは阿蘇外輪山
DFD_4364


▼不動岩への登山口
DFD_4393



◎Obscura Photo Club(公開Facebookグループ)
 https://www.facebook.com/groups/obscura.photo.club/Link
◎先見塾オブスクラ・フォト倶楽部(非公開Facebookグループ)

◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

             

  • posted by Chikao Nishida at 2020/6/11 02:55 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp