▼ビーフカレー(熊本ホテルキャッスル レトルトカレー)

 レトルトのビーフカレーを試食してみた。勿論、レトルトならではの肉質と量ではあるが、ホテルメイドとして、すこぶる上品で満足度の高いものだった。脂身を好むので、コロコロとした肉が柔らかく脂身に当たれば、ラッキーと思いながら食して行った。
 先般、同ホテルの新作レトルトであるトマトチキンカレーを紹介したが、上品な味わいで、鶏肉もホロホロしており、美味だった。レトルトカレーは一袋700円(税込)。スーパーで市販されているレトルトよりもやや高めだが、その食べ方を考えてみることに・・・。
 そうそう、写真下の同ホテルのハンバーグカレーのように、自宅でも、そのハーフ・アンド・ハーフで食せば、ちょっと欲張り贅沢なカレーライスにはなりはしないかと考えた。手元にあるレトルトカレーが無くなったので、次回は、この食べ方に挑戦してみようかと・・・。
 一人暮らしの方には、大食漢以外は少々量が多くなるので、二人暮らし以上(偶数の家族)ならば、このハーフ・アンド・ハーフカレーライスは食卓を楽しませてくれること間違いない。ただ、美味しい白米は命となるので、ご飯だけは気合を入れてご準備願いたい。
▼トマトチキンカレー(熊本ホテルキャッスル レトルトカレー)

▼ハーフ・アンド・ハーフのハンバーグカレー(熊本ホテルキャッスル)

▼同ホテルオリジナルレトルトカレーパッケージ

◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
https://www.dandl.co.jp/
 
 ◎ロゼッタストーンBLOGニュース
https://www.dandl.co.jp/rsblog/
 
 写真・文責:西田親生

![ロゼッタストーン[異業種交流を軸に、企業の業務合理化及び企業IT戦略サポートいたします]](../img2/rosettastone.png)












 RSS2.0
 RSS2.0



Comments