ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

清正公の神通力・・・

▼加藤清正(清正公さん)像
Df-90mm-7


 久しぶりに、桜の馬場 城彩苑に足を運び、近場にある飯田丸五階櫓の復興作業を視察に行った。木々が生い繁り、直接工事現場を見ることは出来ないが、重機があちこちにあり、この炎天下でも作業は続けられている。

 飯田丸五階櫓は、熊本地震前に何度も訪れ、掘りに映り込む姿が懐かしいが、今はその面影は全くない。亀も十数匹甲羅干しを楽しんで居たけれども、その姿も見ることは出来なかった。

 築城の天才でもあり、治水事業の神とも言われる清正公さん(加藤清正)だが、400年以上前に築かれた熊本城が、大地震に遭遇し、壊滅的な打撃を受けたものの、その復元に向けて一所懸命に作業している作業員の姿を見ていたアシスタントが、「清正公さんには不思議な力が備わっているんじゃないか!?」と、ぽろっと口にしたのだった。

 それは観光資源としての価値ある熊本城の姿ではなく、熊本市や熊本県の象徴的存在としての熊本城でもなく、清正公さんの引力が何処かに働いているに違いない。西南戦争で、西郷隆盛は熊本城を攻めあぐみ、退散するときに「清正公に負けた!」と言ったが、清正公さんのパワー(知識と知恵、更には、洞察力と判断力、実行力など)が神的なものだったのかも知れない。

 この茶臼山の地形を活かして築かれた熊本城は、籠城戦に備えた実戦型の難攻不落の銀杏城(烏城)としても名高いが、また、いつの日か、完全復興を果たした時に、カメラを抱えて城内の全ての石段を歩き回りたい。


▼復旧工事中の飯田丸五階櫓
DFD_9149


▼熊本地震前に撮影した飯田丸五階櫓
D800-28mm-CarlzeissDistangon-f28


▼近場にいたクマゼミ
DFD_9264


DFD_9273



             

  • posted by Chikao Nishida at 2017/8/11 02:08 am

最高の被写体は、身近にある。

DFD_8958


 本日は所用があって、取材どころの騒ぎじゃなかった。

 オフィスに戻る途中に、ちょっと立ち寄った花壇のある駐車場。あるある、足元にヒマワリ、ヒャクニチソウが咲いている。陽が傾きかけているので、若干透かし気味に写しても面白そうだが、規制線のロープが邪魔になる。

 土足で花壇内に入ると花々が死んでしまうので、ロープを張っているのかも知れないが・・・カメラを撮影する人間にとっては、とても残念なところである。

 仕方なく、本当に足元近くの花々を被写体として撮影していった。パソコンに写真を入れ込むと、まあ、思ったよりも美しく瑞々しく写っていたので、お得なミニミニ撮影会となった。・・・「最高の被写体は、身近にある。」を再確認した次第。


DFD_9049


DFD_9046


DFD_8981


DFD_8990


DFD_9007


DFD_9014


DFD_9035



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 19995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

         

  • posted by Chikao Nishida at 2017/8/10 12:19 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp