
 昨年、お歳暮として頂いた「特選ロースハム 大阿蘇(大阿蘇ハム製造/九州産豚肉使用)」。時間をじっくり掛けて作ったブイヨンで味付けした逸品である。
 ある時は薄くスライスして野菜サラダとともに、また、ある時は大胆にサンドイッチに挟んだりして食したのだが、素晴らしい味わいのみならず、塩辛さもなくジューシーで、ハム自体が生き生きとしている。よって、大量に食してもどっかり来ないのである。
 昨日は、寒さもあり、何となく・・・分厚く切って、胡椒をまぶし、じっくりと弱火で焼いてみた。・・・じわじわとハムの周囲の脂身から油が流れ出し、ハムの裏表をコンガリと芳ばしく焼いて、岡田珈琲オリジナル激辛カレーのトッピングとして食すことに。
 しかし、どう見てもトッピングというよりも、メインディッシュがこのロースハムで、ご飯やカレーがオプションのようになった次第。




![ロゼッタストーン[異業種交流を軸に、企業の業務合理化及び企業IT戦略サポートいたします]](../img2/rosettastone.png)















Comments