 |
浅草 駒形どぜう どじょう鍋 |
浅草「駒形どぜう」に行って来ました!
そう、どじょう鍋ですよ^^
どぜう鍋には「まる」と「さき」があって、
「まる」はそのまんま、どじょうまるまる入っています。
|
|
 |
神楽坂 五十番 本店 肉まんランチ |
ここ、五十番本店は店頭で肉まんの販売をしていますが、
レストランとしても営業しているので、
肉まんランチが食べられます♪
肉まんとハーフ担々麺とデザートのセットをいただきました。
|
|
 |
浅草 酒膳 一文 本店 ねぎま鍋 |
江戸時代、脂を嫌って、マグロのトロの部分は捨てられていたそうです。
そのトロの部分なんとか利用しようと作られたのが、ねぎま鍋です。
今回は浅草 酒膳 一文 本店に、ねぎま鍋を食べに行きました^^
築50年の一軒家を改装したという、雰囲気のあるお店です。
|
|
 |
日本料理ひのきざか |
ザ・リッツ・カールトン東京 日本料理 ひのきざかの特別ランチ紹介の第2弾。写真のように筆舌に尽くしがたいほどアートそのものである。
グルメな女性を意識したアーティスティックな料理が、遠慮なく次から次へと出されてくる。
|
|
 |
うふプリンで有名な「キャトル」柿の木坂店 |
うふプリンで有名な「キャトル」柿の木坂店に行って来ました。
「うふ」とはフランス語で卵の事だそうです。
その名の通りのこのかわいらしさ!
持ち帰り用10個セットは卵パックのケース入りです^^
手みやげにも喜ばれそうですね。
|
|
 |
黒須浩之が語る「料理はセンス!」 |
(ザ・リッツ・カールトン東京 日本料理「ひのきざか」料理長)
新潟県出身の天才料理人・黒須浩之。料理人の家庭に育ち、子供の頃から寿司屋の手伝い・・・野菜を洗ったりクルミを割ったりと。そして調理師学校を経て、海外にも飛び出し・・・現在は世界最高峰のホテルであるザ・リッツ・カールトン東京で腕を振るっている熱血料理人だ。今回は同氏の「料理はセンス!」について話を聞く事ができた。
|
|
 |
日本料理 ひのきざか |
ザ・リッツ・カールトン東京(東京ミッドタウン)の45階にある日本料理ひのきざか。今回は2回目の取材となった。
既に自称「肉の変態」という吉田純一シェフ(日本鉄板焼協会理事)が、こだわりにこだわり抜いたの肉と野菜を目の前に準備してくれていた。
|
|
東京ブランチ グルメ情報はこちら |
|