月夜

IMG_1682


3月18日、風の強い深夜。

午前1時15分の月と、同じ形をしています。

地上の潤んだ大気のせいで、月の輪郭はほんの少し曖昧です。

天空を流れる雲の最上層を照らしている、明るい月光のことを思い描いてみました。

posted by 小町 at 2013/3/18 12:47 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

治(祈願)

インフルエンザになりました。
もう、熱は下がりました。
あとはウイルスが体内から排出するのを待つのみです。
治


                           "治"


posted by ケニー at 2013/3/14 11:21 am   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

香りを聴く

IMG_8604


香などでは香りを聴くといいますよね。
せっかく春になるのですから、春の香りを聴きに出てはいかがでしょうか(^o^)

IMG_8622


写真は河津のカーネーションですが、カーネーションにはやさしい、ふわっとした香りがありますね。

IMG_8657


雪どけの水の音、花の香り、小鳥のさえずり等々
あなたは春に何を聴き取りますか(^o^)


posted by 田子猫 at 2013/2/16 08:20 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

「聴」

kiku


小町です♪


素朴に暖かく表現された、「聴」...。

文字と共に、書家自身による、美しいリリカルなキャプションにも惹かれる作品です。


「聴く」という動詞には、「心」が添えられています。

ここには、一文字の中に、心と耳が繋がり、連動している様が描かれているのです。

まるで、誰かの心に寄り添って、真摯に耳を傾けている人の姿のように...。


お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんは、耳を澄ませて外の世界を感じています。

そして、人が人生の終わりを迎える時も、最後まで残るのは聴覚だとも言われています。

視覚以上に、音の響きは、人の心に影響を与えているのかもしれません。


音楽を愛する私は、元々この文字がとても好きなのですが、

言葉の奥にある心の声に耳を傾ける、繊細な書家の手にかかると、この文字に備わっている詩的な輝きが、

一層増してくるように思えるのです。


posted by 小町 at 2013/2/14 09:11 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

旬によせて

いよいよ桜の季節が始まりました。といっても染井吉野ではなく、それぞれの早咲き桜で、熱海桜・河津桜が静岡県ではその筆頭になります。
IMG_8664


写真は河津桜の開花期間中に行われる河津桜まつりの間だけ、とある喫茶店で出される桜コーヒーです。
見た目はただのメレンゲコーヒーに塩漬け桜が載っているだけのようですが、実はコーヒーに桜リキュールが混ざっています。
アルコールが大丈夫な方は試してみるのも面白いかも知れませんね。
食で言えば今の南伊豆の旬は何と言っても金目鯛と伊勢海老でしょう。
IMG_8510


この金目鯛の脂の乗り、いかがでしょうか。
稲取金目と言えば、天草の車エビと並ぶほどに有名です。
IMG_8508


伊勢海老も冬の海に鍛えられて、プリプリとした甘味が増しています。

           


posted by 田子猫 at 2013/2/11 12:09 pm   commentComment [3]  pingTrackBack [0]