toptitle.gif ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
ロゼッタストーン TOP ロゼッタストーン NEWS 観光情報 グルメ情報 セカンドライフ カウンセリング

ロゼッタストーン静岡ブランチ-ブログ-
2010/02/09 メンタルヘルス
朝礼の勧め
朝礼の勧め
各企業も競争のグローバル化の中で欧米型の成果主義を導入したところも増えました。是非はともかく、それによって切り捨ててしまった物はないでしょうか。
メンタルヘルス的にいえば、日本の始業時の慣行である「朝礼」は、とてもすばらしいシステムです。
特に、全員残業が当たり前のような企業においては、メンタル不全を早期発見するのに役立ちます。
メンタルチェックの仕方、5分で出来るリラクゼーション等、フェイスブックのロゼッタストーン会員限定のページにアップしていきますので、管理職の方等部下のメンタルチェックでお悩みの方はロゼッタストーンメディア研究会にご参加下さい。
■ 登録2010/02/09 22:27:08  更新2010/02/09 22:27:08  コメント (0) | トラックバック (0)  
2010/02/07 メンタルヘルス
はじめての自転車のように
はじめての自転車のように
「うつになったら、まずは休養」と言っているせいか、カウンセラーは相手を甘やかすと勘違いしていらっしゃる方がたまにいます。
うつでエネルギーがない時は、まずはエネルギーが戻ってくるのを待つことが必要です。
カウンセリングは回復期(リハビリ期)に入ってドクターからOKが出るまでは通常はじめません。
カウンセラーは予言者でもなければ神様でもありません。
ドクターでもないので、あなたの病気は○ですなどとも言いません。
しかし、だからといって、このままずっと何もしないでいるのがいいですよと言うほどに世間知らずでもありません。
まずは、まだ苦しみや不安、焦りが続いている人が自分自身で職業生活に復帰できるように、自分1人だけでは見つからない答えを探し出すお手伝いをします。
考えるのはちょっとしんどいかも知れないけど、なんでこういう考え方になっちゃうのか、本当はどうしたいのか、一緒に考えていきましょうと。
それはちょうど、はじめて自転車に乗る子供を励ます父親に似ています。
倒れないように最低限の補助はするけれど、決してペダルをこいだりバランスをとったりハンドルを握ったりを変わったりはしませんよね。

■ 登録2010/02/07 19:27:08  更新2010/02/07 19:27:08  コメント (3) | トラックバック (0)  
2010/02/06 メンタルヘルス
明日池袋で会いましょう
明日7日は日本産業衛生学会、産業心理技術研究会、東京都医師会共催の第51回産業精神衛生研究会が帝京平成大学池袋キャンパスで開催されます。
参加される産業医・産業カウンセラーの方で、田子猫をご存じの方はお気軽に携帯へメールして下さい。特に東京に出ると迷子になる自信のある方は。池袋駅でお待ちいたします。
■ 登録2010/02/06 08:53:16  更新2010/02/06 09:05:35  コメント (0) | トラックバック (0)  
2010/01/28 メンタルヘルス
「何してもいい」は本当にいいのか?
「何してもいい」は本当にいいのか?
時折、思春期の子たちと話す機会があると、ドラマなどだと不幸に分類されるであろう環境にある子供が素直にのびのび育っていたり、何も不自由なさそうな子が元気なかったりして意外に感じることがあります。もちろん人間は全ての面を相手にさらけ出しているわけではないので、断言は出来ないのですが。
例えば、少しくらい不自由な環境にあっても、自分がやるべき事が明確にわかっていて、それを行うことに意味を見出している場合、とても目が生き生きとしています。
逆に1から10まで何をやるにも怒られる等、がんじがらめにされると意欲をなくしてしまうのは理解できると思います。
しかし、お小遣いをたくさんもらっていても、親が全く目を向けてくれない状態(大人の言い方でいえば、子供の自主性に任せている状態、辛らつな言い方をすれば放任状態)にあると、何をしていいのかわからずにエネルギーが心の中で暴走してしまうような状態になる子もいるようです。「お前には○○が合ってるんじゃないか」という言葉に救われたそうです。
子供には、その子に合った方向に向けてやり、力を発揮できる自由を与えてあげることが大人の役割なんだなぁ、と私は感じました。
■ 登録2010/01/28 20:45:54  更新2010/01/28 20:45:54  コメント (2) | トラックバック (0)  
2010/01/24 メンタルヘルス
大人って何?
大人って何?
子供から大人になったと言うことは、どういうところで実感しますか?
嫌いな食べ物がなくなったこと? たとえば、ピーマンやにんじんなどが食べられるようになったこと?
自分の感情をうまく隠せるようになったこと?

人によって色々あると思いますが、私は、自分とは違う部分をそのままの姿で受け入れることが出来るようになることだと思っています。
その部分が好き嫌いは当然あるでしょうが、そういう部分を持った人なんだと言うことを受け入れる。つまりはその嫌いな部分だけを見てその人を全否定したりしなくなるのが大人になると言うことだと思います。

色々話を聴いていると、50歳になっても60歳になっても、自分とは違う部分を受け入れられない、子供のままの大人っているんだなぁと、そしてその人から全否定されている目の前のクライエントの苦しみなんて気がつくことはないのだろうなと感じることがあります。理不尽なパワハラ等で退職等に追い込んだその人は、自分自身で気がつくまで、ずっとそれを続けるのでしょう。


■ 登録2010/01/24 22:24:47  更新2010/01/24 22:24:47  コメント (0) | トラックバック (0)  
2010/01/23 メンタルヘルス
6月は有楽町で会いましょう
おら東京さ行ったことねえ、と不安な方も心配無用!
毎回産業カウンセリング全国大会にはサポーターによる懇切ていねいな案内・誘導が各所に立っています。
また、交流会では志を同じくするカウンセラー・医師・教授・学生その他の方々との輪を広げると同時に、その土地その土地での催しがぎっしり詰まっています。
今回の分科会も、全てに参加したいほどの魅力のある内容です。
細部は


http://www.toptour.co.jp/conv/3913/jica-tokyo/

をご覧下さい。
ここから参加登録・オンライン決済が出来ます
■ 登録2010/01/23 08:25:01  更新2010/01/23 08:25:01  コメント (0) | トラックバック (0)  
2010/01/18 メンタルヘルス
産業カウンセリング東京大会のご案内
産業カウンセリング東京大会のご案内
いよいよ1月20日から、東京大会の申し込み受付が始まります。
カウンセラーの資格のない方でも参加できますので、詳しくは産業カウンセラー協会のホームページをご覧下さい。
特に人気の分科会はあっという間に定員が埋まってしまうことが予想されますので、3月の締め切りに間に合えばいいやと先延ばしにされない方が無難です。
特に今年は創立50周年の記念大会でもありますので、いつも以上に賑わうことが予想されます。
■ 登録2010/01/18 22:32:31  更新2010/01/18 22:32:31  コメント (0) | トラックバック (1)  
2010/01/16 メンタルヘルス
新しいこと
新しいこと
人はどうしても新しいことに不安を感じます。
大昔からの、生きていくための本能のようなものなのかも知れません。
新しいことをはじめる、つまり自分にとっての冒険は、生存を保障してくれている生活パターンを崩すことになります。
その上、見知らぬ場所には猛獣がいるかも知れないし、木の実や飲み水なども確保できるという保証はありません。力を出し合って助けてくれる仲間もいません。
しかし、幸運に恵まれればより豊かな生活が得られるかも知れません。

就職や転職、進学その他、人には様々な転機が訪れます。
不安から、つい、誰かに道を示してもらいたくなることもあるでしょう。
重要なことは、自分の進む道を決められるのは自分にしかできないということです。
自分自身で進む道を決め、それにともなう責任は自分で引き受けるということが、人生から与えられた課題を解くことになるのです。
■ 登録2010/01/16 02:33:13  更新2010/01/16 02:33:13  コメント (2) | トラックバック (0)  
<< 前のページ
次のページ >>
カテゴリー
静岡ブランチHOME
BLOG TOP
観光案内 (108)
グルメ (103)
旅行 (56)
健康情報 (7)
日常 (189)
お知らせ (14)
取材 (62)
メンタルヘルス (315)
ご挨拶 (3)
最近の記事
無粋の極み
夏だ! 火の国だ! 熊本だ! のお知らせ
沼津夏まつり開催中!!
狩野川花火大会開催中!!
古民家でゆったり 〜御殿場 石狩いわぶち亭のおもてなし その4
古民家でゆったり 御殿場 石狩いわぶち亭のおもてなし その3
古民家でゆったり 〜御殿場 石狩いわぶち亭のおもてなし その2
古民家でゆったり 〜御殿場 石狩いわぶち亭のおもてなし その1
スタミナ駅弁はいかが?
こんなデザートはいかが? 梨氷
灯ろう流し
楽寿園開園60周年記念&三島市フードフェスティバル
三島うなッキー 〜 ついに新発売! 三島発産学協同プロジェクト
スタミナUP!! かつ銀のみぞれ特厚厚切ロースかつ
相談されない原因
友人がいない?
労働力の減少
梅雨明けの香り
7月の富士山
今日も勝負中、つけ麺処くっちゃいな
沼津仲見世「葉月」でひとやすみ
七夕祭り@沼津
生シラス
助言はいいこと?
BLOG内検索
カレンダー
2025 年 08 月
S M T W T F S
         
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
前月 BLOG TOP 翌月
プロフィール
産業カウンセラーは、心理学的手法を用いて、働く人たちが抱える問題を、自らの力で解決できるように援助することを主たる業務としています。
その仕事は、時代とともに変化してきました。創成期は高度成長時代の初期にあたり、地方から集団就職してくる若者の援助者として。高度成長時時代のピークには、OA革命に象徴される職場環境の激変の中における、メンタルヘルス対策の推進者として。そして現在は、リストラに苦しむ多くの人たちや、過度なストレスにより心身の不調をきたす人たちの良き理解者・援助者として活躍しています。
また、産業カウンセラーには、その学識、技能および素養によって段階があり、資格取得後も日々自己研鑽に励んでいます。



コメント
梅雨明けの香り
└夏の香り
└カブトムシ(^o^)
伊豆っぱこで行こう〜1100系さよなら運転
└ワンマン運行だったんだぁ〜
└そうなんです
はや夏の香り
└★
└こんばんは
気軽に楽しめる京懐石
└★
└こんばんは
活きている技術
└お久しぶりです
「しっかり支えなさい」
└そうだね。
└日々変化
富士の高嶺に
└雪解けはまだ遠く。。。。
└水の旅
└世界で一番美しい雪景色ですね。
静岡特派員熊本を行く その2 松島観光ホテル岬亭到着
└素晴らしい!
└素晴らしか
静岡特派員熊本を行く その1 三角(みすみ)駅
└ようこそ 熊本へ!
YUTORIAN 修善寺ホテルの料理 その4
└知りませんでした…
└本当ですね(^o^)
トラックバック
沼津夏まつり開催中!!
└沼津夏まつり花火大会で宴会
狩野川花火大会開催中!!
└沼津夏まつり花火大会で宴会
さがみ湖イルミリオン
└さがみ湖イルミリオンの画像たち。
YUTORIAN 修善寺ホテルの料理 その4
└YUTORIAN修善寺ホテル格安温泉宿泊レポート。
冬はよく見えないのでご注意を
└静岡の格安旅館
由比街道まつり
└静岡 城下町 オタク ウォッチ/ご迷惑でしたらお手数ですが削除してください。
冬の動物?たち
└アニマルセラピー
プラス思考
└「プラス思考」という、イメージは?
田子猫の由来
└田子猫さん、ログアップありがとでした^^コメントのお返事ですぅ☆
怒り方
└怒り方
最近の画像
無粋の極み...
無粋の極み

Photo Gallery メンタルヘルス
過去記事
2012/08 (1)
2012/07 (23)
2012/06 (21)
2012/05 (28)
2012/04 (19)
2012/03 (8)
2012/02 (17)
2012/01 (26)
2011/12 (28)
2011/11 (22)
2011/10 (32)
2011/09 (22)
2011/08 (27)
2011/07 (25)
2011/06 (30)
2011/05 (25)
2011/04 (22)
2011/03 (7)
2011/02 (24)
2011/01 (29)
2010/12 (33)
2010/11 (26)
2010/10 (16)
2010/09 (20)
2010/08 (22)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (12)
2010/04 (12)
2010/03 (16)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (14)
2009/11 (18)
2009/10 (10)
2009/09 (15)
2009/08 (22)
2009/07 (18)
2009/06 (21)
2009/05 (19)
2009/04 (8)
2009/03 (13)
2009/02 (12)
2009/01 (24)
2008/12 (13)
     


ロゼッタストーンブランチ

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion
 Copyright © 1995-2008 D&L Research Corporation. All rights reserved. ■Today:022 / Yesterday:202 / Total:677578