 |
ステーキハウス淀川で舌鼓! |
ステーキハウス淀川に足を運び、二日連続の鉄板焼取材。処変われば味も変わり、同じ牛肉でも産地変わればこれまた味が変わる。今回、宮崎県都城産の黒毛和牛に舌鼓することになった。
ところで同店は、先ず値段を聞いて高いと思えない事だ。支払った後に「ちょっと高いよね!ぼったくりみたい!」と内心思うよりも、「え、この金額でいいの?悪いな!」と感じる方が美味しさも倍増し、また来たくなる。
|
|
 |
上通レンガ亭で舌鼓!! |
久し振りに上通レンガ亭(吉本オーナーシェフ)を訪ね、豪華ランチに舌鼓。本日は黒毛和牛(和王)と赤毛和牛(阿蘇王)との食べ比べをしながら、鉄板焼を楽しんだ。
同シェフは既に30年近いキャリアを持ち、毎年自分で米を作ってレストランで出すほどの拘りようだ。ちなみに30年近く年季の入った鉄板だが、常にピカピカの玻璃面のように磨き上げられている。
|
|
 |
桃李の豪華ランチに舌鼓/ホテル日航熊本 |
9日はロゼッタストーン企業メンバーの月例メディア研究会であった。今回の会食はホテル日航熊本の中国料理 桃李(西川直治料理長)。
ランチと言ってもかなりゴージャスである。筆者定番のウィルキンソンのジンジャエールをお願いして、皆で会食を楽しんだ。
特に女性を意識した上品で味わいのある料理は、すこぶる評判が良かった。 |
|
 |
中国料理の能楽師・西川直治/ホテル日航熊本 |
昨年末にテレビ熊本の看板番組「夜は★ホンネ!?」の収録会場となったホテル日航熊本 中国料理 桃李(西川直治料理長)。
先ず玄関を入って感じた事は、マネージャー、ギャルソンなどの動きが機敏で、笑顔が絶えないレストランである。出される料理に対する担当者の解説もしっかりとしている。 |
|
 |
フレンチはTOUR DE CHATEAUで! |
熊本ホテルキャッスルのTOUR DE CHATEAU(トゥール ド シャトー)の松田料理長お任せコース。
最近めっきり少なくなった本格的なフレンチレストラン。熊本市内でもお洒落なフレンチ料理を楽しめる処は実に僅か。その中でも燦然と光り輝いているのが、同ホテル11階にあるTOUR DE CHATEA(天守閣という意味)である。 |
|
 |
逸品満喫(43)チョップドビーフステーキ |
寒くなったので今日からサーブ開始したオニオングラタンスープを飲み干し、メインの「幻のチョップドビーフ」とフォアグラを食した。・・・お味のほどは・・・大坪氏曰く、「凄くいい仕事してますね。基本がしっかりしてて幻のチョップドビーフも美味い!!」と。 |
|


 |
松島観光ホテル岬亭の特別料理「秋風のお献立」 |
これは絶品というか、進化した松島観光ホテル岬亭の特別料理「秋風のお献立」を試食させて頂いた。料理長の気合と拘りが一気にアップした瞬間であろうか。
先ず、「秋の吹き寄せ」は見るだけで楽しくもあり、秋一色を表現した作品である。ファミリーのお客であれば、子供たちが一つ一つの食材を手に取りながらワイワイ飛び回って騒ぎそうなサプライズである。 |
|
逸品満喫(42)柿の葉寿司ほか |
|
逸品満喫(41)アズキアコウほか |
|
逸品満喫(40)秋の吹き寄せ |
|
秋風のお献立/松島観光ホテル岬亭 |
|
逸品満喫(39)鱈場蟹ステーキ |
|
|
熊本ブランチ グルメ情報はこちら |