ロゼッタストーンBLOGニュース|グルメ|料理|レストラン|旅行|ホテル|旅館|CAR|美容|マイホーム|鉄板焼|中国料理|痩身|健康
HOME
 
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部


THE ROSETTA STONE

RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 08 月
S M T W T F S
         
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
前月 TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
  more ..

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ

2009/09/14 SecondLife
ゴルフの後はぐったり疲れる!!
この記事をつぶやく twitter
ゴルフの後はぐったり疲れる!!

 先日開催された第2回熊本ジャパンGCゴルフコンペ。皆、10番ホールからのスタートで、18番まで難コースにぐったり疲れた様子。

ゴルフの後はぐったり疲れる!!

 日頃は美男美女の集まりだが、流石に表彰式になるとご覧のようにぐったりと疲れている。このような表情を出せるのも三次元仮想現実世界セカンドライフなのだ。

 しかし、実際にこのように疲れているのかも知れない!?・・・パソコン画面の向こうの貴方!・・・こんな顔してませんか???

ゴルフの後はぐったり疲れる!!

【熊本ジャパンオフィシャルWEBサイト】
 http://www.kumamoto-j.net/
登録2009/09/14 08:33:43  更新2009/09/14 08:34:20   

2009/09/13 SecondLife
第2回熊本ジャパンGCコンペ開催さる!
この記事をつぶやく twitter
第2回熊本ジャパンGCコンペ開催さる!
◎優勝:YUKO(右から4番目/大阪出身)
◎準優勝:TAGONEKO(左から3番目/静岡出身)
◎第3位:GRACY(円枠/静岡出身)

 昨日、三次元仮想現実世界セカンドライフ「熊本ジャパン」第1SIMにある「熊本ジャパンGC 」において、第2回ゴルフコンペが開かれた。

 参加者は8人。前回は1番から9番のハーフで競ったが、今回は10番から18番の海越えなどトリッキーなホールに四苦八苦していたようだ。

第2回熊本ジャパンGCコンペ開催さる!

 その難コースにも関わらず、YUKOがコンスタントにワンパット又はチップインなどを連発し、追随を許さぬ勢いで優勝の栄冠に輝いた。

 次回は、熊本放送(RKK)シーサイドコースに挑戦する主力メンバーだが、また明日から秘密の特訓をする機会を伺っているような気配。・・・内緒の話だが、徹夜してRKKシーサイドコースを全面的に難易度の高いものにしてしまった。

第2回熊本ジャパンGCコンペ開催さる!

【熊本ジャパンオフィシャルWEBサイト】
 http://www.kumamoto-j.net/
登録2009/09/13 06:14:29  更新2009/09/13 06:16:14   

2009/09/11 SecondLife
威風堂々の熊本城とセカンドライフ
この記事をつぶやく twitter
威風堂々の熊本城とセカンドライフ
◎セカンドライフ「熊本ジャパン」の熊本城

威風堂々の熊本城とセカンドライフ
◎大天守に立つ筆者のアバター(分身)

威風堂々の熊本城とセカンドライフ
◎右に小天守、奥に宇土櫓

 8月25日の熊本日日新聞夕刊第三面に、三次元仮想現実世界セカンドライフ「熊本ジャパン」が堂々カラー(熊本城と芝居小屋 八千代座の写真2カット)で紹介された。

 2000万人とも言われるセカンドライフユーザーだが、まだまだ国内のセカンドライフファンやそれに着手する企業の数は海外と比べ極端に少ないのが現状である。

 実際、国内の地方を代表するSIMは指で数えるほどしか存在せず、殆どのSIMは閑古鳥が鳴いている状態であると聞いている。

 セカンドライフの開発及び管理運営は片手間で出来るように生易しくは無く、また海外からの来訪者も多い事から、管理側には英語力も当然必要となってくる。

 近未来的なメディアとして台頭しつつある三次元仮想現実世界だが、その中においてメディア融合がきちっとなされ、またヒューマンネットワークが確立されるようになれば、巨大メディアとして化ける可能性が高い。

 これからのデバイス環境もさることながら、如何にビジネスに活用できるのか、如何に旧媒体では不可能であった事を具現化できるのかが大きな鍵になってくる。

 筆者なりに10年後を予測すると、三次元仮想現実世界の中にもランダムに記すと、GOOGLE MAPやテレビ電話、医療相談施設、資格を取る為の専門学校、住宅展示場、新車発表会、サミット、選挙後援会事務所、商店街、市場、百貨店、結婚相談所、指名手配検索データベースなど、あらゆる業種がひしめき合っているような気がしてならない。

 2007年7月24日にセカンドライフ日本語ビューワーβ版がリリースされ2年を過ぎたが、まだ東大寺盧舎那仏像(奈良の大仏)ではないが、開眼までにはまだまだ時間がかかりそうだ。

 蛇足だが、先日熊本ジャパンで逢った人物(SONYのプレイステーション開発に関わる人)が「私が知る限りのSIMでは、熊本ジャパンのSIMは世界最高水準の一つであると思います。」と言ってくれた言葉に、すこぶる癒された筆者であった。

【熊本ジャパンオフィシャルWEBサイト】
 http://www.kumamoto-j.net/

【ロゼッタストーンオフィシャルWEBサイト】
 http://www.dandl.co.jp/
登録2009/09/11 00:02:59  更新2009/09/11 00:02:59   

松島観光ホテル岬亭
  © 1995 D&L Research Inc. 計0813198 / 今日00293 / 昨日00581