▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 08 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery SecondLife
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2010/01/21
SecondLife
熊本ジャパンに共同市場誕生か!?
この記事をつぶやく
◎熊本ジャパンのハイカラ商店街のアーケードの中に、共同市場のスペースが決まった
◎景観はすこぶる良く、熊本城から西側を見下ろした場所にある
◎共同市場の名前やプリム制限などを打ち合わせる主力メンバーたち
久し振りに主力メンバーが集まった。シャムが来たと思ったら、やまちゃん、そしてケニー、Tagonekoとハイカラ商店街にログインして来た。
共同市場の名称や今後の展開は全て皆に任せるので、どうなるのかはこれからの楽しみ。私も久し振りにグッズでも作ってみるかな???・・・携帯ストラップ・・・って良いかも知れない。それも10m×10mのマイホーム型携帯ストラップ、って付けて歩いていたら・・・即、バンされます。
【熊本ジャパン公式サイト】
http://www.kumamoto-j.net/
【セカンドライフマップ】
http://maps.secondlife.com/index.php?q=kumamoto+japan&s=Places
■
登録2010/01/21 03:32:55 更新2010/01/21 17:12:41
2010/01/09
SecondLife
Cafe Bouquetがリニューアル!!
この記事をつぶやく
◎グレイシーの店「Cafe Bouquet」
グレイシーとはなかなか時間が合わず最近会えなかったが、昨夜はタイミングが良かったのかKIYOKOが話しかけて来て、それから直ぐにグレイシーが立ち寄り、更にTagonekoがやって来た。
熊本ジャパンのSIMはキャンパーで賑わい、40人ほどが居たであろうか。先日、グレイシーの店を1年以上動かしてなかったので、私が設置していた家具などを取り去り、グレイシーが自らカウンターなどを設置して素敵な店になりつつあるようだ。
そこにまた二人の来客。1人はGONTAさん。随分前に焼き芋のリヤカーを引いてやって来た人だが、晴れて熊本ジャパンの主力メンバーとして定住する事になった。
近日中に、マンションの準備とショップ建設をしなければならないが、「必ず本物だけが残る」と言うように熊本ジャパンには素晴らしいサポータが根付いて来たようだ。
あちこちSIMを転々と移動する人も居るが、ゲームじゃないので腰を据えて仮想現実世界を上手に現実世界に役立ててもらいたいものである。
【SECONDLIFEマップ】
http://maps.secondlife.com/index.php?q=kumamoto+japan&s=Places
【SECONDLIFE/KUMAMOTO JAPAN】
http://www.kumamoto-j.net/
■
登録2010/01/09 01:28:54 更新2010/01/09 01:28:54
2010/01/07
SecondLife
Happy Winter Hunt 贈呈式!
この記事をつぶやく
◎Fraise Juranさんに10000L$が贈られる!
◎くす玉割れて、「おめでと!」
◎芝居小屋・八千代座も見学
昨年末、仮想現実世界セカンドライフ・熊本ジャパンにて、主力メンバー(ケニー、Tagoneko、ヌイーユ、シャム、グレイシー、やまちゃん等)が企画を行い、イベント「KUMAMOTO JAPAN HAPPY WINTER HUNT 2009」を開催した。
Fraise Juranさんが最終選考でビッグボーナス10000L$を獲得し、その贈呈式のSSをケニーが送ってくれた。(三枚の写真はケニーからのSS)
なかなか時間が合わなかったので、筆者もその場に足を運べなかったのだが、以前と全く変わり進化した熊本ジャパン。・・・それは国内外から定住している主力メンバーが生き生きと暮らしている事だ。
以前は、腰掛け程度の人たちも多く、何となくしっくりと来ない事も多々あった。このSIMではこんな事、あのSIMではあんな事と、だんだんと欲が出て来るのは理解出来ないではないが、中途半端に終わるより一つに集中しコミュニケーションを取る事がベターであろう。
今回のHAPPY WINTER HUNTは、3年目を走っている熊本ジャパンにおける「継続こそ成功の秘訣」の一例として評価はすこぶる高い。
※ちなみに、主力メンバーたちは、ケニー(東京)、Tagoneko(静岡)、ヌイーユ(パリ)、シャム(神戸)、グレイシー(静岡)、やまちゃん(熊本)、kiyoko(京都)、Murataka(京都)、リオ(愛知)、ジンロク(福岡)、チロ(東京)からのアクセス。
【SECONDLIFE/KUMAMOTO JAPAN】
http://www.kumamoto-j.net/
【SECONDLIFEマップ】
http://maps.secondlife.com/index.php?q=kumamoto+japan&s=Places
■
登録2010/01/07 10:06:58 更新2010/01/07 10:10:00
<< 前のページ
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0810691 / 今日00084 / 昨日00508
◎熊本ジャパンのハイカラ商店街のアーケードの中に、共同市場のスペースが決まった
◎景観はすこぶる良く、熊本城から西側を見下ろした場所にある
◎共同市場の名前やプリム制限などを打ち合わせる主力メンバーたち
久し振りに主力メンバーが集まった。シャムが来たと思ったら、やまちゃん、そしてケニー、Tagonekoとハイカラ商店街にログインして来た。
共同市場の名称や今後の展開は全て皆に任せるので、どうなるのかはこれからの楽しみ。私も久し振りにグッズでも作ってみるかな???・・・携帯ストラップ・・・って良いかも知れない。それも10m×10mのマイホーム型携帯ストラップ、って付けて歩いていたら・・・即、バンされます。
【熊本ジャパン公式サイト】
http://www.kumamoto-j.net/
【セカンドライフマップ】
http://maps.secondlife.com/index.php?q=kumamoto+japan&s=Places