▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 08 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 食楽人☆☆☆
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2010/07/16
食楽人☆☆☆
キンキンに冷えたビールはいかが!?
この記事をつぶやく
7月15日からスタートした熊本ホテルキャッスル1階ダイニングキッチン九曜杏の「SUMMER BEER VIKING」。お得で美味しい料理とリーズナブルな料金(大人:4000円 vs 当日料金は4500円/中学生2500円/小学生1500円)に出足好調のようだ。
また、写真のように熊本市初登場というアサヒスーパー・ドライのキンキンに冷えたビールを自分で注いで飲める。あ〜、これはたまらない!・・・旨い料理が、もっと美味くなる!
尚、このバイキングは9月15日までの期間開催されるとの事。
■ダイニングキッチン九曜杏の「SUMMER BEER VIKING」
2010年7月15日(木)〜9月5日(日)
平日 18時〜21時/ 土日祝 17時半〜21時
【熊本ホテルキャッスル公式WEBサイト】
http://www.hotel-castle.co.jp/
■
登録2010/07/16 04:51:40 更新2010/07/16 07:25:25
2010/07/13
食楽人☆☆☆
美濃吉のお弁当に舌鼓!!
この記事をつぶやく
先日、休みの日にスタッフから頂いた美濃吉のお弁当(鶴屋百貨店地下1階)。久しぶりに京風料理を執務室で馳走になった。
じゃこ飯(315円/税込み)は上品で癖が無く、また惣菜(840円/税込み)は写真のように繊細で色鮮やか。「日本人で良かった!」と心の中で叫びながら食した次第。
日々忙しさに感けて疎かになりがちのランチだが、良く考えれば日本人の体質に日本食が一番合うのは当然の事。
自分では上写真のように多くの食材を使って昼ご飯は作れないが、これから出来るだけ美濃吉のお弁当のように身体に良い食事を心掛けたいと思った次第。
■
登録2010/07/13 20:55:35 更新2010/07/13 20:55:35
2010/07/09
食楽人☆☆☆
熊本の代表的なフレンチレストラン!!
この記事をつぶやく
昨日は某局との新プロジェクト調整会議。久しぶりに熊本ホテルキャッスル11階にあるフレンチレストランTOUR DE CHATEAU(トゥール ド シャトー/松田料理長)へ足を運んだ。
ゴージャスな個室の開放感のある大きな窓から望む熊本城(大天守・小天守・本丸御殿)はまるで同ホテルの中庭であるかのようで、日が暮れると自動的に威風堂々とした熊本城が午後11時までライトアップされる。
さてさて、会議後の食事は・・・6月に新しくなったメニューの数々。メインディッシュは「スペイン産のウサギのもも肉とフォアグラ トリュフ添え」。松田料理長が最近凝っている「低温調理」で絶妙に仕上げた逸品だ。
筆者の知る限りでは、熊本県内で客をうならせる程のフレンチレストランになかなか出逢えない。・・・しかし、同レストランはひと味違う。数年前にブルターニュ産ブルーオマールなどのスーパーディナーを開催したが、当時と比較しても更にレベルアップしているようだった。
※写真は全てiPhone 4で撮影
【熊本ホテルキャッスル公式WEBサイト】
http://www.hotel-castle.co.jp/
■
登録2010/07/09 05:05:57 更新2010/07/09 05:18:00
<< 前のページ
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0807922 / 今日00370 / 昨日00550
7月15日からスタートした熊本ホテルキャッスル1階ダイニングキッチン九曜杏の「SUMMER BEER VIKING」。お得で美味しい料理とリーズナブルな料金(大人:4000円 vs 当日料金は4500円/中学生2500円/小学生1500円)に出足好調のようだ。
また、写真のように熊本市初登場というアサヒスーパー・ドライのキンキンに冷えたビールを自分で注いで飲める。あ〜、これはたまらない!・・・旨い料理が、もっと美味くなる!
尚、このバイキングは9月15日までの期間開催されるとの事。
■ダイニングキッチン九曜杏の「SUMMER BEER VIKING」
2010年7月15日(木)〜9月5日(日)
平日 18時〜21時/ 土日祝 17時半〜21時
【熊本ホテルキャッスル公式WEBサイト】
http://www.hotel-castle.co.jp/