ロゼッタストーンBLOGニュース|グルメ|料理|レストラン|旅行|ホテル|旅館|CAR|美容|マイホーム|鉄板焼|中国料理|痩身|健康
HOME
 
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部


THE ROSETTA STONE

RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 08 月
S M T W T F S
         
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
前月 TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
  more ..

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ

2008/04/02 SecondLife
最後の晩餐!?
この記事をつぶやく twitter
最後の晩餐!?

 イタリアの近代都市ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会には、彼の有名なレオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」の壁画がある。ちなみに、レオナルドは1495年から制作に取り掛かり、1498年に完成している。

 本日、熊本ジャパンではそのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ風の教会を建て、な、な、何と「最後の晩餐」を再現する施設を完成させた。

 教会の名前は「熊本ジャパン・サンタ・マリア教会」。教会の扉は自動で開き、誰でも自由に入る事ができる。入ってすぐに見えるのが「最後の晩餐」シミュレーションシステムと仰々しく言いたいが・・・。^^;;;

 白布で覆われたテーブルの周りに13個のポーズボールがあり、それらに腰掛けると「最後の晩餐」の各人のポーズがとれるといった仕組みだ。

 本日は熊本ジャパン専属モデルを中心に、プレオープンイベントとして「最後の着物嬢」の集合写真を撮ることになった。突然通知をしたので、なかなか集らない。しかし、外部の方々の協力で無事集合写真撮影は終了した。

 撮影会参加者は、リオ、ジュンコ、ユリア、ジーン、ユウコ、マルベ、ヤマサキ、クルミ、ユウリ、レイン、アリカ、リク、オウカと見学者にジミ(オランダ人)とDTAの計15人が来てくれた。

 遅ればせながら、SWAT部隊のフナコシ、そしてVIPメンバーのキヨサキが施設見学に訪れた。

 この「最後の晩餐」シミュレーションシステムを使って、今後は色んな「最後の○○」シリーズでフォトコンテストなども開催する予定である。

 また、随時13人で撮影された映像(SSのそのままの状態)を応募する事により、秀作の場合は同施設に掲示し、応募者に賞金を贈る事に決定した。本日からいつでも良いので、是非「最後の○○」シリーズに参加して頂けばと考える。

【「最後の○○」シリーズ応募の手順】

(1)「最後の晩餐」シミュレーションシステムを使って13人で撮影する。
(2)撮影した写真のタイトル及テーマをノートカードで代表者が送付。
 ※映像は掲示するので、コピー及びトランスファーできるようにチェックを入れる。
 ※タイトルの例:「最後の坊さん」、「最後の殿さん」などなど自由。
 ※レタッチしたものは不採用。
 ※送付先は、CHIKAO FODENまで!
(3)秀作として採用の場合は、賞金を応募者に通知確認の後に贈る。
 ※採用されない場合でも、参加賞を贈る。
登録2008/04/02 02:52:39  更新2008/10/08 04:01:07   

2008/04/01 SecondLife
フリー専門店「どぎゃん屋」
この記事をつぶやく twitter
フリー専門店「どぎゃん屋」

 フリービー専門店「どぎゃん屋」をご存知でない方への情報です。

 「どぎゃん屋」は熊本ジャパンの熊本ラーメン屋台村横にあり、真っ正面には実寸大の熊本城(大天守と小天守)が聳え立っています。

 同ショップは熊本ジャパンを開発及び管理運営しているディー・アンド・エルリサーチ社のSL直営店で、主にドレス、着物、パッピ、Tシャツなどを無料販売しているところです。

 国内外のブログでも好評であるといった記事を多く掲載されており、日々国内外からの来訪者で賑わっています。特に熊本ジャパン専属モデルにも評判が良く、逸早く早朝からゲットして試着するモデルも多いようです。

 本日は入り口が分かりづらかったので、長屋の壁面をリフォームして入り口拡幅工事を完了致しました。また、懐に余裕のある方は、製作者のマッピングデータアップに費用がかかりますので、お気持ちだけで結構なので寄付を願えれば幸甚です。^^;;

■ディー・アンド・エルリサーチ社運営のポータルサイト

 http://www.dandl.co.jp/
 http://www.dandl.co.jp/blog/
 http://www.kumamoto-j.net/
 http://www.podcastlife.net/
登録2008/04/01 06:44:54  更新2008/10/08 04:02:27   

SecondLife
キャンプ増設!
この記事をつぶやく twitter
キャンプ増設!

 最近SLサーバートラブルなのかどうか確証はないが、キャンプシステムとの不具合がでる場合もあるようだ。

 先ほども外人(熊本ジャパン一般メンバー)からのクレーム処理をした。彼は「何度かやったけどお金が落ちて来ないんです。私は熊本ジャパンが好きなので、ちょくちょく来ていますが・・・チェック願えればと。でも、メーカーかSLにコンプレ言った方が良いですよ!」と言って来た。

 私も熊本ラーメン屋台村の一台一台をチェックしたが、貰っている人が殆どである。「???」の状態だ。しかし、彼を信用して、不払い分のL$にちょっとプラスして送金することにした。

 彼は少々苛立っていたのだろうが、「YOU ARE A MAN!」・・・流石男だね!と神輿をかついだのかどうか分からないが、また隣のラーメン屋台でキャンプを開始した。

 不正キャンパーがボットなどを使用して放置状態へ強制的に持ち込む場合もあるので、最近は熊本ジャパンでもSWATが常に目を光らせてチェックしている状況だ。特に外国人の不正キャンパーが複数で飛び込んでくるので、目が離せないと言うのが正直なところである。

 しかし、先ほど良識的なメンバーには不具合はできるだけ出したく無いと考えている。より良い環境下でキャンプ出来るように最善の努力をしたいと考える。

 最後になったが、熊本ラーメン屋台村の台数を2台増やしたので、是非お立ち寄り頂きたい!^^・・・何と、ラーメン屋台だけでも11基を設置していることになる。蛇足だが、それ以外にラッキーチェアが11基、草むしり、絵画、彫刻やチャットキャンプなどを加えると全部で30基を軽く超えている熊本ジャパンだ!!^^;;;
登録2008/04/01 06:42:48  更新2008/10/08 04:01:45   

松島観光ホテル岬亭
  © 1995 D&L Research Inc. 計0818490 / 今日00790 / 昨日01486