▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 2010/06
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2010/06/21
USTREAM TV
USTとSLのジョイント実験!!
この記事をつぶやく
昨夜、熊本ジャパン(仮想現実世界セカンドライフ)の主力メンバーであるシャムと熊本ジャパン内の芝居小屋・八千代座でUSTとSLを何とか繋ぐ実験を繰り返していた。
アプリのUSTREAM PRODUCERにはSCREENCASTがある。それを利用してライブ収録中にSLのリアルタイム動画とジョイントできないかと言う事だ。
自宅にはUSTREAM PRODUCERの無料アプリしか無いので1画面を出す事は可能なのだが、複数画面の組み合わせはできない。・・・有料アプリのPROでやる場合どうなのかの検証はここ数日中に行いたいと思っている。
昨夜は同じPC上にUSTアプリとSLビューワーを立ち上げ、力技でSLのSCREENCASTをUSTアプリに取り込み、ダイレクトにUST側にアップしてみた。まあ、ポケットWIFIだからウェイティングのグルグルが回ったりしてはいたものの、ちゃんとSLが別のPCのブラウザでUSTライブとして見ることができた。
後は音声のループを無くして、実際にUSTREAM PRODUCER PROで上手くアップできれば良いのだが・・・。これが可能となるとSL側のボイスチャットと連動すると実際にライブ番組として放送が可能となる。実に面白い!
PCのスペックとネット環境が最終的にはどこまで耐えられるかがネックとなりそうだ。
※国内では下火と言われるセカンドライフだが、2007年当時と比較するとアクティブユーザーは2〜3倍になっているという。今後はリンデン側のSNS戦略が期待される。
【D&L USTREAM CHANNEL】
http://www.ustream.tv/channel/dandl
【KUMAMOTO JAPAN公式サイト】
http://www.kumamoto-j.net/
■
登録2010/06/21 11:05:04 更新2010/06/21 11:05:04
2010/06/20
SecondLife
熊本ジャパン観光案内BOTが完成間近!!
この記事をつぶやく
以下は、熊本ジャパン(仮想現実世界セカンドライフ)のクリエイターであるケニーからメッセージが届きました。抜粋して掲載したいと思います。どんな物ができるかワクワクドキドキと言ったところです。
【ケニーからメッセージ】
お疲れ様です。
熊本ジャパン観光案内BOTがいつの間にかクマさんになってしまいましたが^^;;そろそろ完成間近になって来ました。
観光客はパネルにタッチしてクマさんをゲットし、装着して熊本ジャパンを歩き回ると、要所要所に置いたバスストップならぬ、クマストップが反応して
観光案内がチャットで流れる仕様です。
クマさんをゲットする時に、ダイアログで、英語クマさんか日本語クマさんか選べるので、海外の方も楽しめると思います。
・・・(中略)・・・
現在、シャムさんにノートカードを製作していただいています。・・・そこで、スクリプトのテストをしたいのですが、クマストップを各所に置いてみても宜しいでしょうか?
今の所、熊本城天守閣、八千代座、鞠智城の三カ所です。景観の問題があると思うので、見えない位置に置いたり、オブジェクトの透明度をあげる方法をとった方がいいか、ご判断もいただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
ケニー
【KUMAMOTO JAPAN 公式サイト】
http://www.kumamoto-j.net/
■
登録2010/06/20 12:38:22 更新2010/06/20 12:38:22
2010/06/19
USTREAM TV
第3回「熊本弁呪文講座」が放送さる!
この記事をつぶやく
◎今日も段取り悪くハチャメチャトーク!
◎クリス
◎チカマロ
6月18日(金)午後8時から第3回「熊本弁呪文講座」を放送した。
今回は以下の通り「熊本弁呪文講座」PDF資料の11番から15番の解説を行った。アメリカと日本のクオーターのクリスにとっては難しい熊本弁のイントネーション。彼が呟くと熊本弁に聞こえないのが実に面白い。
【熊本弁呪文講座11】「ぬしゃ、しこっとっど!?」
【熊本弁呪文講座12】「わいさーし、新型iPhoneたい!むしゃんよかねえ!!」
【熊本弁呪文講座13】「とつけんもにゃあ話ね!!」
【熊本弁呪文講座14】「ほっ、そけあったい!!」
【熊本弁呪文講座15】「ぬすけーっとしとっと、さでこくるばいた!」
☆第2回放送クイズ当選者☆
HPCherokerさん!!
☆第3回放送クイズ問題☆
今日のクイズです。「とつけんもにゃあ話ね!!」は、何という意味でしょうか?
※回答は、筆者Twitter個人アカウント「chikaonishida」へお送りください。
【D&L USTREAM WEB SITE】
※PDFファイルの資料をダウンロードして下さい。
http://www.dandl.co.jp/ust/
【D&L USTREAM CHANNEL】
http://www.ustream.tv/channel/dandl
【松島観光ホテル岬亭公式サイト】
http://www.misakitei.co.jp/
■
登録2010/06/19 11:28:19 更新2010/06/19 11:28:19
<< 前のページ
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0754784 / 今日00325 / 昨日00662
昨夜、熊本ジャパン(仮想現実世界セカンドライフ)の主力メンバーであるシャムと熊本ジャパン内の芝居小屋・八千代座でUSTとSLを何とか繋ぐ実験を繰り返していた。
アプリのUSTREAM PRODUCERにはSCREENCASTがある。それを利用してライブ収録中にSLのリアルタイム動画とジョイントできないかと言う事だ。
自宅にはUSTREAM PRODUCERの無料アプリしか無いので1画面を出す事は可能なのだが、複数画面の組み合わせはできない。・・・有料アプリのPROでやる場合どうなのかの検証はここ数日中に行いたいと思っている。
昨夜は同じPC上にUSTアプリとSLビューワーを立ち上げ、力技でSLのSCREENCASTをUSTアプリに取り込み、ダイレクトにUST側にアップしてみた。まあ、ポケットWIFIだからウェイティングのグルグルが回ったりしてはいたものの、ちゃんとSLが別のPCのブラウザでUSTライブとして見ることができた。
後は音声のループを無くして、実際にUSTREAM PRODUCER PROで上手くアップできれば良いのだが・・・。これが可能となるとSL側のボイスチャットと連動すると実際にライブ番組として放送が可能となる。実に面白い!
PCのスペックとネット環境が最終的にはどこまで耐えられるかがネックとなりそうだ。
※国内では下火と言われるセカンドライフだが、2007年当時と比較するとアクティブユーザーは2〜3倍になっているという。今後はリンデン側のSNS戦略が期待される。
【D&L USTREAM CHANNEL】
http://www.ustream.tv/channel/dandl
【KUMAMOTO JAPAN公式サイト】
http://www.kumamoto-j.net/