▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 2009/08
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2009/08/14
SecondLife
博多飯店の仕組み!
この記事をつぶやく
◎三次元仮想現実世界セカンドライフ「熊本ジャパン」にある博多飯店
◎壁面には桃花林の料理長と料理の写真
◎ヘッドウェイターになってキャンプ(アルバイト)
今回は熊本ジャパン第2のSIMファイアランドにある博多飯店について解説をしたい。
三次元仮想現実世界のセカンドライフ「熊本ジャパン」には、実寸代に近いサイズで再現された熊本城(大天守・小天守・宇土櫓)、芝居小屋・八千代座(やちよざ)、古代城・鞠智城(きくちじょう)の他に、現実社会にある企業の施設が多く点在している。
その中でもユニークな存在が、Chinese Hakataのバーチャルレストラン広東料理「博多飯店」や日本鉄板焼協会バーチャルレストラン「鉄板焼 どい」である。
「博多飯店」は上写真のような中国風の建築物となっており、個室には熱々の極上フカヒレ姿煮込みが器に入り、壁面にはホテルオークラ福岡 広東料理「桃花林」の樋場正人料理長の写真や同料理長がサーブする豪華料理の写真が掲示されている。
厨房施設に行くと、鉄鍋を振るキャンプ、ネギを刻むキャンプ、鍋洗いキャンプなどが設置されており、来訪者がそこでアルバイトをする環境が整っている。ちなみに、15分で2リンデンダラーの報酬を得る事ができる。
更に、ヘッドウェイターになって注文を取るキャンプや北京ダック用のアヒルを捕まえたり、紹興酒を盗み呑んだりするリアルなキャンプも付設されている。
このようにバーチャルワールドと言えども、限りなくリアルに近い世界を構築しているのが熊本ジャパンでもあり、今後理解ある企業が多く参入する事を期待している次第。
近い将来、次世代のメディは必や「三次元仮想現実世界」も加わり世界経済が動き出すはずである。
【熊本ジャパンオフィシャルWEBサイト】
http://www.kumamoto-j.net/
■
登録2009/08/14 00:00:00 更新2009/09/30 12:17:48
2009/08/13
ホテル・旅館・宿
正直すぎる宿の料理「七色玉手箱」!!
この記事をつぶやく
◎七色玉手箱の料理
◎梅肉ポークと黒豚の食べ比べ
◎松島観光ホテル岬亭からの眺望
昨日も松島観光ホテル岬亭の「七色玉手箱(R)」の予約が多かった。家族連れが多いのだが、先日などは社員旅行なのか30名近くの団体予約がネットから入って来たようだ。・・・安心して利用できる宿としてお薦めしたい。
ネット事業で大切な事は、自社WEBサイトがあくまでも主軸であり、自主企画やオリジナル料理などの情報を日々更新しているところが信頼度が高いと筆者は考えている。
単に泊食分離として宿泊予約を他の予約サイトに依存している所は、あまり信用していない。下手をすると自ら価格破壊を助長するようなもので、且つ予約サイトの手数料は旅人へ還元される事もなく、原価を押さえて料理などの質が落ちる可能性も無いとは言えないのである。
1997年に本格的なネット事業をスタートさせた松島観光ホテル岬亭。同ホテルの料理の質や量、そして来訪者への温かなおもてなしは実に素晴らしい。表現が不適切かも知れないが、「正直すぎる宿」かも知れない。
値段ばかりをつり上げて、如何にもゴージャスに見せかけている所とは質を異にしている。筆者が宿やホテルを選ぶ時にいつもチェックするのは、その宿やホテルの経営者やスタッフの日頃の顔を見てから決めたいと思っているくらいだ。
個人情報を業界内に平然と流す劣悪な経営者も居る。名誉毀損や業務妨害になるような噂を流すレベルの低い経営者も居る。・・・そのような人格欠損の経営者が居るような旅館やホテルには「おもてなしの心」など皆無であることに気づかねばならない。
旅をするなら、正直な宿を探すのが一番だ!
▼YouTubeにアップしている動画
【松島観光ホテル岬亭オフィシャルWEBサイト】
http://www.misakitei.co.jp/
■
登録2009/08/13 04:52:22 更新2009/08/13 04:52:22
SecondLife
熊本ジャパンGCが18ホールに拡張!!
この記事をつぶやく
今や熊本ジャパンの主力メンバーに人気となった「熊本ジャパンGC」。
ラスベガス在住の女性クリエイターが何度となく同GCを訪ねて来るので、「何故、熊本ジャパンに興味を持つのか?」と質問したところ、以下のような話をしてくれた。
◎海越えのコースも完成
「他所のSIMは面白いところもあるのだが、ただ面白いだけですぐ飽きてしまいます。また、妙に性的な物ばかりが蔓延ったSIMもあるので、クリーンなイメージと歴史的な建造物などを美しく配置してあるのに興味を持ったのです。まだ体験した事の無い方々へ、本来のセカンドライフの在り方、育て方を宣伝してもらいたいのです。」、と有り難い事である。
熊本ジャパンGCで話に花が咲いていたのだが、話している間・・・どうも9ホールでは物足りなさを感じてしまった次第。それで彼女が立ち去った後に、一気に新たに9ホール作り込んでフルの18ホールのコースにしてしまった。
また、昨夜の同GCのオーナーより通知があり、16日に初の「熊本ジャパン杯ゴルフ大会」が開催される予定らしい。さてさて、どのような結果になるのか、それまでローカルルールを決めておかねばならない。
【三次元仮想現実世界セカンドライフ・熊本ジャパン】
http://www.kumamoto-j.net/
■
登録2009/08/13 00:00:16 更新2009/08/13 00:00:16
<< 前のページ
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0755296 / 今日00223 / 昨日00614
◎三次元仮想現実世界セカンドライフ「熊本ジャパン」にある博多飯店
◎壁面には桃花林の料理長と料理の写真
◎ヘッドウェイターになってキャンプ(アルバイト)
今回は熊本ジャパン第2のSIMファイアランドにある博多飯店について解説をしたい。
三次元仮想現実世界のセカンドライフ「熊本ジャパン」には、実寸代に近いサイズで再現された熊本城(大天守・小天守・宇土櫓)、芝居小屋・八千代座(やちよざ)、古代城・鞠智城(きくちじょう)の他に、現実社会にある企業の施設が多く点在している。
その中でもユニークな存在が、Chinese Hakataのバーチャルレストラン広東料理「博多飯店」や日本鉄板焼協会バーチャルレストラン「鉄板焼 どい」である。
「博多飯店」は上写真のような中国風の建築物となっており、個室には熱々の極上フカヒレ姿煮込みが器に入り、壁面にはホテルオークラ福岡 広東料理「桃花林」の樋場正人料理長の写真や同料理長がサーブする豪華料理の写真が掲示されている。
厨房施設に行くと、鉄鍋を振るキャンプ、ネギを刻むキャンプ、鍋洗いキャンプなどが設置されており、来訪者がそこでアルバイトをする環境が整っている。ちなみに、15分で2リンデンダラーの報酬を得る事ができる。
更に、ヘッドウェイターになって注文を取るキャンプや北京ダック用のアヒルを捕まえたり、紹興酒を盗み呑んだりするリアルなキャンプも付設されている。
このようにバーチャルワールドと言えども、限りなくリアルに近い世界を構築しているのが熊本ジャパンでもあり、今後理解ある企業が多く参入する事を期待している次第。
近い将来、次世代のメディは必や「三次元仮想現実世界」も加わり世界経済が動き出すはずである。
【熊本ジャパンオフィシャルWEBサイト】
http://www.kumamoto-j.net/