▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 2009/08
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2009/08/18
SecondLife
熊本ジャパンに本格GCが誕生!?
この記事をつぶやく
◎「熊本ジャパンクラシックGC」(仮称)
現在、三次元仮想現実世界セカンドライフ「熊本ジャパン」の第1SIMメインランドには「熊本ジャパンGC」が完成したばかりだが、続いて第2のSIMファイアランドに新たに本格コースが開発されつつある。
これは「熊本ジャパンクラシックGC」(仮称)だが、スポンサーを現在募っている段階なので、後日「○○○クラシックGC」などと改称するであろう。
「熊本ジャパンGC」は主力メンバーが日頃レッスン方々利用するコースとして育て、「熊本ジャパンクラシックGC」(仮称)は本格的な大会を開催することになる。
距離もかなりあり、ドライバー、ウェッジなど駆使して攻めないと、なかなかスコアメイクが出来ない難コースでもある。
◎写真左は冨坂建設バーチャル住宅展示場「MOLS」
【熊本ジャパンオフィシャルWEBサイト】
http://www.kumamoto-j.net/
■
登録2009/08/18 00:04:36 更新2009/08/18 00:04:36
2009/08/17
SecondLife
第1回熊本ジャパン杯ゴルフ大会開催さる!
この記事をつぶやく
8月16日に熊本ジャパン第1SIMメインランドにて、第1回熊本ジャパン杯ゴルフ大会(18ホールズ)が開催された。お盆の時期と重なって参加者は7名、2組と少なかったが、熱戦が繰り広げられた。
結局、コース設定に力を入れすぎたのか、1ホールで10打以上を叩く人も続出し、IN組とOUT組それぞれハーフで次の機会に持ち越される事になった。タイガーウッズ、Y・E・ヤン、石川遼、そして有村智恵、宮里藍らが攻めても、ちょいと苦しむほどのコースだったのかと・・・。
特に10番ホールの海越えが難しく、海を越えたとしてもグリーンの傾斜がキツく、パットやアプローチがカップを超えるとまた海に落ちてしまう始末。まだ、参加者には伝えては居ないのだが、1番から9番ホールで今回の優勝者を決めようかとも考えている次第。
いつの日か、全米プロ選手権、マスターズ、全英オープンなどのメジャーな大会が開催されれば面白いのだが。
◎海の中からのショットに苦しむHARUURARA
◎パットを入れた瞬間の写真/京都特派員KIYOKO
【三次元仮想現実世界セカンドライフ・熊本ジャパン】
http://www.kumamoto-j.net/
■
登録2009/08/17 11:31:44 更新2009/08/17 11:42:05
SecondLife
松島観光ホテル岬亭のSL施設訪問!
この記事をつぶやく
◎左奥遠景が松島観光ホテル岬亭SL施設外観/SL=SecondLife
写真のように遠景に6階建ての松島観光ホテル岬亭のバーチャルホテルが姿を現した。実際のホテルも6階建てなので同じである。屋根が若干異なるが、最上階には「岬亭のロゴ」看板が取り付けられた。
ちなみに、手前にテレビ熊本(TKU)、そしてその奥に九州美容専門学校、更に右には山鹿灯籠神社(架空)が見える。
◎松島観光ホテル岬亭SL施設の全景/左手前にペーロン舟を展示(実際に漕艇できる)
現実世界にある同ホテルには数えきれないほど足を運んでいるが、何となくイメージが伝わってくる。この角度で見れば、必ず大型バスが左手にドーンと駐車してあり、右側には自家用車が数台あるのがいつものパターンである。
このSL施設には、同ホテルIT担当者がSL予約システムを設置し、直接ホテル予約ができるようにしている。玄関ロビーにに入ると、現実世界の岬亭のロビーと同じように竹などが配置してあった。
◎夜景
【松島観光ホテル岬亭オフィシャルWEBサイト】
http://www.misakitei.co.jp/
■
登録2009/08/17 00:00:31 更新2009/08/17 05:04:58
<< 前のページ
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0754635 / 今日00176 / 昨日00662
◎「熊本ジャパンクラシックGC」(仮称)
現在、三次元仮想現実世界セカンドライフ「熊本ジャパン」の第1SIMメインランドには「熊本ジャパンGC」が完成したばかりだが、続いて第2のSIMファイアランドに新たに本格コースが開発されつつある。
これは「熊本ジャパンクラシックGC」(仮称)だが、スポンサーを現在募っている段階なので、後日「○○○クラシックGC」などと改称するであろう。
「熊本ジャパンGC」は主力メンバーが日頃レッスン方々利用するコースとして育て、「熊本ジャパンクラシックGC」(仮称)は本格的な大会を開催することになる。
距離もかなりあり、ドライバー、ウェッジなど駆使して攻めないと、なかなかスコアメイクが出来ない難コースでもある。
◎写真左は冨坂建設バーチャル住宅展示場「MOLS」
【熊本ジャパンオフィシャルWEBサイト】
http://www.kumamoto-j.net/