ロゼッタストーンBLOGニュース|グルメ|料理|レストラン|旅行|ホテル|旅館|CAR|美容|マイホーム|鉄板焼|中国料理|痩身|健康
HOME
 
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部


THE ROSETTA STONE

RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
  more ..

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ

2009/03/21 ホテル・旅館・宿
ランカウィ島でグルメ三昧(1)
この記事をつぶやく twitter
ランカウィ島でグルメ三昧(1)

 アジアのリゾート基地としてここ数年で急浮上して来たマレーシア・ランカウィ島。免税の島としても知られるが、実に食事が安い!!今回からランカウィで食べ尽くした料理をランダムにご紹介したい。

 上写真は見栄えも良く、日本人にぴったりのカレーでござる。これは某リゾートホテルの昼食で食べた物だが、なかなかカレーを二つ楽しめるのがお得であった。

ランカウィ島でグルメ三昧(1)

 出たぞ出たぞ!・・・豪快な海老料理。スパイシーで、空腹の胃に染みる様な料理だ。これは観光の途中で立ち寄った小さなレストランで食した物だ。

ランカウィ島でグルメ三昧(1)

 グロテスクな蟹の丼みたいな。爪は美味いが、少々臭みがあった。・・・古いのかな!?
登録2009/03/21 00:14:58  更新2009/03/21 03:34:39   

2009/03/20 ホテル・旅館・宿
中国第一の水郷・周庄(3)
この記事をつぶやく twitter
中国第一の水郷・周庄(3)

 うーん。ドジョウかな?・・・写真を撮るだけにしておこう!!

中国第一の水郷・周庄(3)

 まあ、四川料理や広東料理は数百種食べはいるが、今回の料理は初体験。・・・しかし、食べ慣れたら良いのかも知れない、取材の旅の想い出としておこう。

中国第一の水郷・周庄(3)

 やはり、写真上のつやつやの豚がとても美味しく感じられた「周庄」の料理。・・・帰途につく前に6個ほど豚さんを持ち帰った筆者であった。
登録2009/03/20 00:18:45  更新2009/03/20 10:48:01   

ホテル・旅館・宿
中国第一の水郷・周庄(2)
この記事をつぶやく twitter
中国第一の水郷・周庄(2)

 次から次に運ばれてくる料理。・・・これはご覧の通り、魚料理。目玉がちょいと飛び出てまんねん!と関西弁風で言いたくなるくらい・・・元々川魚料理が苦手な筆者だったが・・・。

中国第一の水郷・周庄(2)

 これはよくある卵料理。上海のフレンチや和食(台湾資本)を前日食べいたので、何となく田舎料理といった感じで、実に心地よい。・・・しかし、既に腹回りに異変があるような気もする。

中国第一の水郷・周庄(2)

 こういう時の中国野菜は何となくホッとする。しかし、この量は三人前とは思えないほどだ。
登録2009/03/20 00:18:45  更新2009/03/20 10:47:48   

松島観光ホテル岬亭
  © 1995 D&L Research Inc. 計0755878 / 今日00034 / 昨日00771