▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
2010/01 (45)
2009/12 (30)
2009/11 (36)
2009/10 (29)
2009/09 (28)
2009/08 (37)
2009/07 (29)
2009/06 (23)
2009/05 (39)
2009/04 (50)
2009/03 (68)
2009/02 (39)
2009/01 (19)
2008/12 (6)
2008/11 (4)
2008/10 (6)
2008/09 (7)
2008/08 (16)
2008/07 (12)
2008/06 (8)
2008/05 (9)
2008/04 (13)
2008/03 (22)
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
お問い合わせ
2010/06/29
コラム・雑感
何に使うの!?
この記事をつぶやく
皆が口々に景気が悪いと言って愚痴をこぼし萎縮する。景気の良い企業は愚痴をこぼす暇無く、次から次へと手を打ってくる。
APPLE社はここ数ヶ月、林檎三兄弟・・・すなわち新型MacBook Pro、iPad、そしてiPhone4と怒濤の如き世界戦略の大きな駒を進めて来ている。
マスメディアやネットメディアはそのハードやOS、珍しいアプリばかりを毎日のように取り上げてはいたが、実践的活用法についての詳細記事やニュースは皆無に近い。
私たちはそれらが単に流行だから購入に踏み切るのではなく、どのような活用が見いだせるかの可能性を考慮しながら購入しなければならい。
iPadなどは持っているから凄いというのは余りにも安直な話。持っていて、それをどのような連携で使うのか、データの共有をどうするのか、プレゼンの組み立てにどう使うのかなど・・・。そこが大切なところだ。
20年近く前にApple Macintosh PowerBook 100が発売された頃をふと思い出した。まだ会社が立ち上がったばかりの筆者のオフィス(Macばかりのオフィス)に5人の訪問客。皆がApple Macintosh PowerBook 100を片手に応接間のソファーに座っていた。
その当時も同じ事。「何に使いたいんだよ!」と言うより、「皆より早くゲットして持っているんだよ!」といった共通のオーラだけが見え隠れしていた。・・・トラックボールをコロコロ触っているという、実に不思議な光景だ。
今後いろんなデバイスが世の中に生まれてくるであろうけれども、要は趣味であろうがビジネスであろうが・・・どのような目的で使うかをハッキリしておかないと宝の持ち腐れになってしまいそうだ。
【D&L USTREAM TV】
http://www.ustream.tv/channel/dandl
?
登録2010/06/29 14:22:38 更新2010/06/29 14:26:43
<< 前の記事
次の記事 >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
皆が口々に景気が悪いと言って愚痴をこぼし萎縮する。景気の良い企業は愚痴をこぼす暇無く、次から次へと手を打ってくる。
APPLE社はここ数ヶ月、林檎三兄弟・・・すなわち新型MacBook Pro、iPad、そしてiPhone4と怒濤の如き世界戦略の大きな駒を進めて来ている。
マスメディアやネットメディアはそのハードやOS、珍しいアプリばかりを毎日のように取り上げてはいたが、実践的活用法についての詳細記事やニュースは皆無に近い。
私たちはそれらが単に流行だから購入に踏み切るのではなく、どのような活用が見いだせるかの可能性を考慮しながら購入しなければならい。
iPadなどは持っているから凄いというのは余りにも安直な話。持っていて、それをどのような連携で使うのか、データの共有をどうするのか、プレゼンの組み立てにどう使うのかなど・・・。そこが大切なところだ。
20年近く前にApple Macintosh PowerBook 100が発売された頃をふと思い出した。まだ会社が立ち上がったばかりの筆者のオフィス(Macばかりのオフィス)に5人の訪問客。皆がApple Macintosh PowerBook 100を片手に応接間のソファーに座っていた。
その当時も同じ事。「何に使いたいんだよ!」と言うより、「皆より早くゲットして持っているんだよ!」といった共通のオーラだけが見え隠れしていた。・・・トラックボールをコロコロ触っているという、実に不思議な光景だ。
今後いろんなデバイスが世の中に生まれてくるであろうけれども、要は趣味であろうがビジネスであろうが・・・どのような目的で使うかをハッキリしておかないと宝の持ち腐れになってしまいそうだ。
【D&L USTREAM TV】
http://www.ustream.tv/channel/dandl