▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
2010/01 (45)
2009/12 (30)
2009/11 (36)
2009/10 (29)
2009/09 (28)
2009/08 (37)
2009/07 (29)
2009/06 (23)
2009/05 (39)
2009/04 (50)
2009/03 (68)
2009/02 (39)
2009/01 (19)
2008/12 (6)
2008/11 (4)
2008/10 (6)
2008/09 (7)
2008/08 (16)
2008/07 (12)
2008/06 (8)
2008/05 (9)
2008/04 (13)
2008/03 (22)
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
お問い合わせ
2009/12/19
SecondLife
iPhoneからセカンドライフにログイン!!
この記事をつぶやく
◎セカンドライフ・熊本ジャパンの熊本城前でボーッとしている筆者のアバター
◎iPhoneのアプリ「Touch Life」の画面映像/筆者所有のiPhone 3GS
1年ほど前まではドコモの携帯からもアクセス出来たセカンドライフであったのだが、いつの間にか自然消滅してしまい意気消沈気味の筆者であった。
しかし、嬉しいかな・・・「Touch Life」というiPhone専用アプリが開発されたようだ。・・・待ちに待ったアプリである!
写真をご覧頂ければ分かるが、iPhoneにログイン画面が出て、アバター名とパスワードを入力すればセカンドライフにさっと入り込む事が出来る。
http://www.pocketmetaverse.com/
ログインした位置から周辺のミニマップを覗き込み、傍に居る人とチャットしたり、回転して方向を変え歩く事さえも出来る。勿論、映像は俯瞰図ではあるが、セカンドライフに入り込んでいるという臨場感がある。
そして、知り合いにIMしたり、テレポートを受けたり送ったり、その他自分のインヴェントリやプロファイルを確認したり、また検索等もやってくれる優れ物だ。
更に、ワールドマップを見る事ができ、SIMのどの箇所に人が集まっているのか、建物や道路がどうなっているのかも垣間見れる。ちなみに、このワールドマップはPC画面で見るのと全く同じだが、動きの方はiPhoneの優れたタッチパネル機能により流れるようにスムーズである。
仮想現実世界は秒進分歩の勢いでよりリアルな世界を構築し始めた。とことんリアルさを追究している「Blue Mars」などもその一例であるが、人とのコミュニケーションやビジネスツールとして必ずや市民権を得られる事になるのは時間の問題だと考える次第。
http://www.bluemarsonline.com/
一度、皆さんのiPhoneからセカンドライフを体験してみては如何だろうか!?・・・ちなみに「Touch Life」のアプリはiTunes Storeで350円で購入可能だ。
【セカンドライフ公式サイト】
http://secondlife.com/
【Pocket Metaverse公式サイト】
http://www.pocketmetaverse.com/
【セカンドライフ・熊本ジャパン/KUMAMOTO JAPAN】
http://www.kumamoto-j.net/
?
登録2009/12/19 04:55:53 更新2009/12/19 16:48:42
<< 前の記事
次の記事 >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
◎セカンドライフ・熊本ジャパンの熊本城前でボーッとしている筆者のアバター
◎iPhoneのアプリ「Touch Life」の画面映像/筆者所有のiPhone 3GS
1年ほど前まではドコモの携帯からもアクセス出来たセカンドライフであったのだが、いつの間にか自然消滅してしまい意気消沈気味の筆者であった。
しかし、嬉しいかな・・・「Touch Life」というiPhone専用アプリが開発されたようだ。・・・待ちに待ったアプリである!
写真をご覧頂ければ分かるが、iPhoneにログイン画面が出て、アバター名とパスワードを入力すればセカンドライフにさっと入り込む事が出来る。
http://www.pocketmetaverse.com/
ログインした位置から周辺のミニマップを覗き込み、傍に居る人とチャットしたり、回転して方向を変え歩く事さえも出来る。勿論、映像は俯瞰図ではあるが、セカンドライフに入り込んでいるという臨場感がある。
そして、知り合いにIMしたり、テレポートを受けたり送ったり、その他自分のインヴェントリやプロファイルを確認したり、また検索等もやってくれる優れ物だ。
更に、ワールドマップを見る事ができ、SIMのどの箇所に人が集まっているのか、建物や道路がどうなっているのかも垣間見れる。ちなみに、このワールドマップはPC画面で見るのと全く同じだが、動きの方はiPhoneの優れたタッチパネル機能により流れるようにスムーズである。
仮想現実世界は秒進分歩の勢いでよりリアルな世界を構築し始めた。とことんリアルさを追究している「Blue Mars」などもその一例であるが、人とのコミュニケーションやビジネスツールとして必ずや市民権を得られる事になるのは時間の問題だと考える次第。
http://www.bluemarsonline.com/
一度、皆さんのiPhoneからセカンドライフを体験してみては如何だろうか!?・・・ちなみに「Touch Life」のアプリはiTunes Storeで350円で購入可能だ。
【セカンドライフ公式サイト】
http://secondlife.com/
【Pocket Metaverse公式サイト】
http://www.pocketmetaverse.com/
【セカンドライフ・熊本ジャパン/KUMAMOTO JAPAN】
http://www.kumamoto-j.net/