▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
2010/01 (45)
2009/12 (30)
2009/11 (36)
2009/10 (29)
2009/09 (28)
2009/08 (37)
2009/07 (29)
2009/06 (23)
2009/05 (39)
2009/04 (50)
2009/03 (68)
2009/02 (39)
2009/01 (19)
2008/12 (6)
2008/11 (4)
2008/10 (6)
2008/09 (7)
2008/08 (16)
2008/07 (12)
2008/06 (8)
2008/05 (9)
2008/04 (13)
2008/03 (22)
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
お問い合わせ
2009/11/02
コラム・雑感
素敵な笑顔の仲間たち!!
この記事をつぶやく
◎2009年笑い(1)
◎2009年笑い(2)
◎2009年笑い(3)
ロゼッタストーンでは、今年は沖縄から始まり東京、京都、福岡、熊本など色んな業種の人たちの取材を行い、その素敵な笑顔をカメラで捉える事が出来た。
自然な語らいの中に出てくる笑顔は実に心地よい。透き通った心の人の笑顔は更に格別なものだ。・・・写真をご覧の通り、素敵な笑顔は一瞬の内周囲をに明るくしてくれる。
先日、「仏頂面」の人間についてコラムを書き綴ったが、どう見ても「仏頂面」よりも「笑顔」の方がずっと好印象である事に間違いはない。
「仏頂面」でも、更に始末に悪い人間がいる。全体会議を無視して「俺が勝手にやっても構わんだろう!」、相手が年下というだけの理由で組織上層部の方に対して「○○ちゃんが明日来るんじゃない?」、自分を正当化する為に「おい、チクったのは誰なんだ!」などすこぶる傲慢極まる言葉を放つのだ。
このように、無闇矢鱈に第三者を威嚇したり見下したり、自分自身を神棚に奉っている人間・・・実に浅はかで稚拙な言動なのだが、それに気付かない人間が周辺に沢山居るのも否めない事実である。
そんな人間には独り相撲をさせておけば良い。人の忠告に耳を傾けない人間には適当な距離をおけばいい。墓穴を掘っても、その人間はきっと自分の阿呆さ加減に気付かないから、極力接触を避けておく方が懸命なのだ。
長いようで短い人生において、笑顔の絶えない素敵な方々との出逢いを大切にして行けば・・・いつの日か、「我が人生に悔いは無し!」と言えるのではないか。「仏頂面」の方は、鏡の前に立ち肩の力を抜いてニコッと笑ってみては如何だろうか??
?
登録2009/11/02 00:01:44 更新2009/11/02 17:19:28
<< 前の記事
次の記事 >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
◎2009年笑い(1)
◎2009年笑い(2)
◎2009年笑い(3)
ロゼッタストーンでは、今年は沖縄から始まり東京、京都、福岡、熊本など色んな業種の人たちの取材を行い、その素敵な笑顔をカメラで捉える事が出来た。
自然な語らいの中に出てくる笑顔は実に心地よい。透き通った心の人の笑顔は更に格別なものだ。・・・写真をご覧の通り、素敵な笑顔は一瞬の内周囲をに明るくしてくれる。
先日、「仏頂面」の人間についてコラムを書き綴ったが、どう見ても「仏頂面」よりも「笑顔」の方がずっと好印象である事に間違いはない。
「仏頂面」でも、更に始末に悪い人間がいる。全体会議を無視して「俺が勝手にやっても構わんだろう!」、相手が年下というだけの理由で組織上層部の方に対して「○○ちゃんが明日来るんじゃない?」、自分を正当化する為に「おい、チクったのは誰なんだ!」などすこぶる傲慢極まる言葉を放つのだ。
このように、無闇矢鱈に第三者を威嚇したり見下したり、自分自身を神棚に奉っている人間・・・実に浅はかで稚拙な言動なのだが、それに気付かない人間が周辺に沢山居るのも否めない事実である。
そんな人間には独り相撲をさせておけば良い。人の忠告に耳を傾けない人間には適当な距離をおけばいい。墓穴を掘っても、その人間はきっと自分の阿呆さ加減に気付かないから、極力接触を避けておく方が懸命なのだ。
長いようで短い人生において、笑顔の絶えない素敵な方々との出逢いを大切にして行けば・・・いつの日か、「我が人生に悔いは無し!」と言えるのではないか。「仏頂面」の方は、鏡の前に立ち肩の力を抜いてニコッと笑ってみては如何だろうか??