2009/11/18
メンタルヘルス
空を飛ぶエネルギー
人は、いつ終わるかわからない状態に置かれると、他人から見るとたいしたことないと思えるような刺激にも耐えられないものです。逆に、終わりが見えていれば、かなり強いストレスにも耐えることができます。
今、苦しみの中にある人は、卵の殻をくちばしでつついているか、さなぎを柔らかい羽根で押し広げようとしている状態にあります。
鳥も、蝶も、暗い中で不安と戦いながら、外へ出るために全力を尽くします。
刹那、差し込んで来る光、流れ込んでくる新鮮な空気が、空を飛ぶエネルギーとなるのです。それは、殻を破った力と組み合わされて、初めて空へ向かう力となるのです。
今、先がまったく見えなくても、何も考えられなくても、あきらめなければ必ず殻は破れ、光を得ることができるのです。
■
登録2009/11/18 21:38:48 更新2009/11/18 21:38:48
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2009/11/14
メンタルヘルス
ひきこもりの原理
「ひきこもり」と呼ばれる人の中には、家の周辺の散歩はもちろん、目と鼻の先にあるコンビニにさえ買い物に出られないという人が少なくありません。
本当は、十分な日光を浴びることが睡眠や健康維持のため必要だと分かっていてもできないのです。なぜでしょうか。
これはもともと人間が持っている本能が誤作動を起こしたものだという説があります。私も実際のところそうではないかと思っています。
医療のなかった大昔、人は病気になったり怪我を負った場合、危険な獣などの心配のない場所で動かずに、回復を待つより他ありませんでした。
敵が襲ってくる心配のない場所で、また近づかれても分からないような工夫をして、味方が差し入れてくれる食料を頼りに、狩りなどができるだけの十分な体力を回復しなければならなかったのです。
これは、現在、自分の部屋の中で、家族が持ってきてくれる食料を頼りに、自分が攻撃される恐れのないPCの前だけの世界を構築して、朝になるとやっとホッとして眠れる多くの引きこもりの症状に似ていると思いませんか。
つまり、引きこもりを起こしている人の内部では、人間の持っている本能が誤作動を起こしているため、危険が去り、自分のエネルギーが十分回復したと実感できない限り、むりやりその環境から切り離そうとしてもうまくいかない可能性が高いということです。
■
登録2009/11/14 12:37:43 更新2009/11/14 12:37:43
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2009/11/12
メンタルヘルス
コミュニケーションってな〜に??講座
標記の講座が11月〜12月に埼玉県及び栃木県で開催されます。
参加料は無料です。
産業カウンセリングの仕事に興味がある方、特に養成講座を受講希望される方には参加をお勧めします。
先着順ですので、お申し込みはお早めに。
http://www.jica-kitakantou.org/training/training_index.html
上記のURLからPDFファイルをダウンロードして下さい。そのパンフレットが申込用紙になっています。
■
登録2009/11/12 20:50:03 更新2009/11/12 20:52:18
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2009/11/10
メンタルヘルス
生きるのか、生かされているのか
よく「あなたは生かされているのだから○○に感謝しなさい」という言い方をする人がいます。
宗教に傾倒している方に多いようですが、ご自分はそれで満足していても、その価値観を他人に押しつけるのはどうかと思います。
特に、自分は生きる価値がないと思い悩んでいる人にとっては、その言葉は重荷にしかなりません。
そうではなく、「あなたは○○のために、または誰かのために生きている。役に立つ存在なのだ」と言うことを伝えた方が、生きる意味を再認識させることにつながります。
私たちは自分から、人生にこういう夢を叶えてくれと言うことはできません。しかし、誰かのために自分の力や知能、勇気を振り絞って、その夢を現実にすることができるのです。あなたは、誰かの夢を叶えられる大きな存在なのです。
■
登録2009/11/10 21:06:20 更新2009/11/10 21:06:20
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2009/11/08
メンタルヘルス
産業カウンセラー養成講座受講者募集はじまる
年明け早々、平成22年度の産業カウンセラー養成講座(教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座)の受講者募集が始まります。
毎年、募集早々に定員一杯となるほどに人気のある講座です。
お近くの産業カウンセラーに、受講希望を今から伝えておくと良いでしょう。
講座は通学制で合計129時間+在宅研修
修了要件は欠席が17時間未満、在宅研修課題を全てAまたはB評定を受けることが必要です。
面接実習で一定の成績に達した場合、産業カウンセラー試験の実技試験免除を受けることができます。(試験は2011年1月下旬です)
受講料は209,500円となります。
産業カウンセラー協会では、社会貢献事業として「働く人の悩みホットライン」を月曜から金曜の15時から20時まで(祝日除く)相談を受け付けています。相談料は無料です
。
■
登録2009/11/08 23:46:22 更新2009/11/08 23:46:22
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2009/11/03
メンタルヘルス
一休み
ウサギとカメ、などとよく言われますが
カメは自分の限界を超えた走りをしないので、息が切れて休む必要がないのです。
カメは正面に何か危険がある時は甲羅の中でやり過ごすか、無理に正面に進むことはしないので、時間はかかりますが、いつの間にか行きたい場所にはしっかり到着しています。
たまにはカメになってぼちぼちいきませんか?
■
登録2009/11/03 11:45:35 更新2009/11/03 11:45:35
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2009/10/29
メンタルヘルス
うまく行かなくったっていいこともある
誰でもやったことのない事をはじめる時は初心者です。
初めての時は誰でも不安に思うし、失敗はしたくないので慎重になり、余計なところに力が入って、スマートになかなかこなせないものです。
そういう時の失敗というのは、慎重に物事を進めていることもあり、経験者が目を配っていることもあって、それほど大きなダメージを受けることはないはずです。
そういう小さな失敗は、物事をより完璧に近づけるため、または怪我を未然に防ぐための安全装置として役に立ちます。
逆に物事が順調にいっている時の方が、大きな問題点が隠れている場合があります。昔から好事魔多しというのは、そういうことです。
■
登録2009/10/29 23:08:46 更新2009/10/29 23:08:46
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2009/10/28
メンタルヘルス
周囲に及ぼす影響
物思いの秋とも言うように、希死念慮(死にたいと思う気持ち)を持つ人が増えてきたような気がします。
死にたい波の渦中にいる人には、自分が死ぬことによって周囲が助かる、または喜ぶといった思いに凝り固まっていることが多いため、自殺によって周囲にどれほどの深刻なダメージが及ぶかということは、どれほど説明しても、なかなか理解はしてもらえません。
よく、1人の自殺は15人に影響を与えると言いますが、実際にはもっと多くの人に深刻なダメージを与えることも珍しくありません。
よく、死を身近に見ている医療関係者にはそういう影響はないだろうという人がいますが、それは大きな間違いで、特に自分の担当している患者が自殺した場合、そのダメージは肉親を亡くした時に匹敵すると感じた人もいるそうです。
もし、これを読んでいる方の中に、死にたいという思いが頭から離れない方がいたら、すぐに精神科を受診して下さい。
その思いは、精神の疲労が蓄積したことによる本能の誤作動ですから、十分な休息とショートした喜びを感じる神経の回復によって、死にたい気持ち自体が消えてしまうものです。
世の中の楽しみは、あなたに味わってもらうために待っているのです。
■
登録2009/10/28 21:39:14 更新2009/10/28 21:39:14
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
<< 前のページ
次のページ >>
カテゴリー
静岡ブランチHOME
BLOG TOP
観光案内 (108)
グルメ (103)
旅行 (56)
健康情報 (7)
日常 (189)
お知らせ (14)
取材 (62)
メンタルヘルス (315)
ご挨拶 (3)
最近の記事
無粋の極み
夏だ! 火の国だ! 熊本だ! のお知らせ
沼津夏まつり開催中!!
狩野川花火大会開催中!!
古民家でゆったり 〜御殿場 石狩いわぶち亭のおもてなし その4
古民家でゆったり 御殿場 石狩いわぶち亭のおもてなし その3
古民家でゆったり 〜御殿場 石狩いわぶち亭のおもてなし その2
古民家でゆったり 〜御殿場 石狩いわぶち亭のおもてなし その1
スタミナ駅弁はいかが?
こんなデザートはいかが? 梨氷
灯ろう流し
楽寿園開園60周年記念&三島市フードフェスティバル
三島うなッキー 〜 ついに新発売! 三島発産学協同プロジェクト
スタミナUP!! かつ銀のみぞれ特厚厚切ロースかつ
相談されない原因
友人がいない?
労働力の減少
梅雨明けの香り
7月の富士山
今日も勝負中、つけ麺処くっちゃいな
沼津仲見世「葉月」でひとやすみ
七夕祭り@沼津
生シラス
助言はいいこと?
BLOG内検索
カレンダー
2025 年 08 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
プロフィール
産業カウンセラーは、心理学的手法を用いて、働く人たちが抱える問題を、自らの力で解決できるように援助することを主たる業務としています。
その仕事は、時代とともに変化してきました。創成期は高度成長時代の初期にあたり、地方から集団就職してくる若者の援助者として。高度成長時時代のピークには、OA革命に象徴される職場環境の激変の中における、メンタルヘルス対策の推進者として。そして現在は、リストラに苦しむ多くの人たちや、過度なストレスにより心身の不調をきたす人たちの良き理解者・援助者として活躍しています。
また、産業カウンセラーには、その学識、技能および素養によって段階があり、資格取得後も日々自己研鑽に励んでいます。
コメント
梅雨明けの香り
└
夏の香り
└
カブトムシ(^o^)
伊豆っぱこで行こう〜1100系さよなら運転
└
ワンマン運行だったんだぁ〜
└
そうなんです
はや夏の香り
└
★
└
こんばんは
気軽に楽しめる京懐石
└
★
└
こんばんは
活きている技術
└
お久しぶりです
「しっかり支えなさい」
└
そうだね。
└
日々変化
富士の高嶺に
└
雪解けはまだ遠く。。。。
└
水の旅
└
世界で一番美しい雪景色ですね。
静岡特派員熊本を行く その2 松島観光ホテル岬亭到着
└
素晴らしい!
└
素晴らしか
静岡特派員熊本を行く その1 三角(みすみ)駅
└
ようこそ 熊本へ!
YUTORIAN 修善寺ホテルの料理 その4
└
知りませんでした…
└
本当ですね(^o^)
トラックバック
沼津夏まつり開催中!!
└
沼津夏まつり花火大会で宴会
狩野川花火大会開催中!!
└
沼津夏まつり花火大会で宴会
さがみ湖イルミリオン
└
さがみ湖イルミリオンの画像たち。
YUTORIAN 修善寺ホテルの料理 その4
└
YUTORIAN修善寺ホテル格安温泉宿泊レポート。
冬はよく見えないのでご注意を
└
静岡の格安旅館
由比街道まつり
└
静岡 城下町 オタク ウォッチ/ご迷惑でしたらお手数ですが削除してください。
冬の動物?たち
└
アニマルセラピー
プラス思考
└
「プラス思考」という、イメージは?
田子猫の由来
└
田子猫さん、ログアップありがとでした^^コメントのお返事ですぅ☆
怒り方
└
怒り方
最近の画像
無粋の極み...
Photo Gallery メンタルヘルス
過去記事
2012/08 (1)
2012/07 (23)
2012/06 (21)
2012/05 (28)
2012/04 (19)
2012/03 (8)
2012/02 (17)
2012/01 (26)
2011/12 (28)
2011/11 (22)
2011/10 (32)
2011/09 (22)
2011/08 (27)
2011/07 (25)
2011/06 (30)
2011/05 (25)
2011/04 (22)
2011/03 (7)
2011/02 (24)
2011/01 (29)
2010/12 (33)
2010/11 (26)
2010/10 (16)
2010/09 (20)
2010/08 (22)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (12)
2010/04 (12)
2010/03 (16)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (14)
2009/11 (18)
2009/10 (10)
2009/09 (15)
2009/08 (22)
2009/07 (18)
2009/06 (21)
2009/05 (19)
2009/04 (8)
2009/03 (13)
2009/02 (12)
2009/01 (24)
2008/12 (13)
pplog2 by Rocomotion
■
Today:022 / Yesterday:143 / Total:677721
人は、いつ終わるかわからない状態に置かれると、他人から見るとたいしたことないと思えるような刺激にも耐えられないものです。逆に、終わりが見えていれば、かなり強いストレスにも耐えることができます。
今、苦しみの中にある人は、卵の殻をくちばしでつついているか、さなぎを柔らかい羽根で押し広げようとしている状態にあります。
鳥も、蝶も、暗い中で不安と戦いながら、外へ出るために全力を尽くします。
刹那、差し込んで来る光、流れ込んでくる新鮮な空気が、空を飛ぶエネルギーとなるのです。それは、殻を破った力と組み合わされて、初めて空へ向かう力となるのです。
今、先がまったく見えなくても、何も考えられなくても、あきらめなければ必ず殻は破れ、光を得ることができるのです。