ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

Google Earthの進化・・・

D60_3736


 昨日、熊本ホテルキャッスル側から、熊本城やNHK熊本放送局などを撮影してみた。

 オフィスに戻り、久しぶりにGoogle EarthのアプリをiPhoneに再インストールしたのだった。しかし、昨日撮影した箇所を見てみようとアプリを起動させたのは良いが、iPhoneの小さな画面に出てきた、Google Earthの描写能力の進化に腰を抜かしてしまったのである。

▼Google Earth公式サイト
 https://www.google.co.jp/intl/ja/earth/Link

 1990年頃からCG制作に着手したこともある経験上・・・特に、リアルタイムにサクサクと三次元のマップが見れるのが信じがたい。25年前と比較して、それに驚くのは当然のことだろうけれども、小さな画面に緻密にモデリングされた建物にテクスチャーマッピングまで施されているのだ。当時では1基数千万円のマシンを使ったとしても、ここまで自在に操れるものは皆無であった。

 いやはや、ITに着手して20年以上のキャリアを持っていても、その進化の度合いに、日々驚きの色を隠しきれない。遊び半分で、日頃から通る道路などをGoogle Earthで立体的に見るのが面白くなり、かなり長時間Google Earthに嵌まり込んでしまった。・・・普段はGoogle Mapsはよく使うものの、今回、Google Earthの新たな楽しみ方を発見したのである。

 皆さんも、是非、スマホのアプリを使って、Google Earthの面白みと体験して頂ければと・・・。

D60_3727


D60_3773



【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2015/8/12 04:12 am

Timelapse・・・タイムラプス(3)

▼2台のカメラを使いTimelapse撮影中

collect_data


 今日のTimelapseは、サンセットよりも、北バイパスの19時頃の車の動きを撮影することにした。

 日頃から夕刻の渋滞が気になっていたので、実際、どのような流れなのかをTimelapseで直感的に見れるかどうか楽しみとなった。時間帯は、日没まで15分ほどだったので、Timelapse撮影時間を15分とした。1秒間に1枚の撮影で、計900枚の写真が30秒のムービーとなる。

 思った通り、信号機は北バイパス本線が優先となるので、直進の車はスムーズに動いているようだ。しかし、左手(清水万石方面)からやって来る車が、北バイパスとの交差点で右折する車が多く、どん詰まりの状態が続いているようだ。だから、帰宅の時間ともなると、細い道でもあり、陸上自衛隊北熊本駐屯地のフェンス沿いに1キロほど渋滞する訳だ。

 道路行政が非常に悪い熊本県を象徴するような、渋滞交差点。車の通過数をカウントし、机上の計算ばかりではなく、慢性的な渋滞を招く交差点の信号機の切り替え時間などは、Timelapseなどの映像を分析して、より緻密なシミュレーションを行い、円滑な流れとする工夫が必要ではないかと考える次第。


▼北バイパスの交差点を撮影したもの


▼熊本市北部からのサンセット


【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2015/8/11 03:33 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp