ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

日本の適応力・・・

20231010koshikoen-6


 日本は確かに非常に魅力的な国であり、国際色豊かで多様な文化が根付いている。特筆すべき日本の特徴は、欧米の習慣やイベントを柔軟に受け入れる、異文化への適応力である。この適応性に富んだ国は、明治時代初期からその兆候を示し、柔軟性には感銘を受けるばかり。

 明治時代初期に広まった「散切り頭を叩いてみれば文明開花の音がする」という言葉は、日本人のポジティブな柔軟性と適応力を象徴している。この考え方からも分かる通り、日本は激変に対する切り替えが非常に速い国であり、これがその発展を支えてきたのかも知れない。

 大正時代には、モダンボーイ(モボ)やモダンガール(モガ)が登場し、大正ロマン(大正浪漫)が国中を包み込んだ。時折、現在もその時代のファッションを見かけることがあり、当時のオシャレな文化が息づいている。これは、日本が新しい文化を受け入れ、自国の文化と融合させる能力の一例と言える。

 日本は長い歴史の中で多くの試練を経験し、近代化を加速させてきた。江戸時代の終焉に伴い鎖国を解き、明治維新から日清戦争、日露戦争、関東大震災、第一次世界大戦、第二次世界大戦を経て、戦後復興の動乱期も経験し、現在は経済大国として国際的に高い貢献度を誇っている。これは、日本人の協調性、忍耐力、柔軟性に支えられていると言える。

 食文化においても、ミシュランガイドによれば、日本の3つの都市(東京、京都、大阪)が世界のベスト5にランクインするほど、海外の料理を楽しむことができる数少ない国の一つでもある。これもまた、日本人の適応性に起因していると言える。

 ただ、この適応性にも制約があることを理解しなければならない。過度の変化や外部の影響が、日本独自の文化や価値観を希薄化するリスクがないと言えない。日本は多くの試練を経験し、適応力を発揮してきたが、これまで育まれてきた歴史と文化を尊重しつつ、外来文化との調和を保つ必要がある。

 他国の文化を受け入れることは価値あることだが、単に受け入れるばかりでなく、これまで数千年の長い歴史の中で育まれた日本独自の文化や伝統を諸外国の文化と融合させ、更に、日本文化の素晴らしさを育んでいくべきではなかろうか。日本の適応性は、外部の要素を取り入れつつも、自身のアイデンティティを守るバランスを保つことが求められる。

 ハロウィンは勿論のこと、年末のクリスマス商戦、2月のバレンタインデー商戦など、海外の文化が百貨店などあらゆる業種業態にて、商取引のために国民が煽動されている点は、日本人の適応性を単に利用しているようにも見え、安直に頷けるものではない。

 何はともあれ、日本は世界でも高度な適応力を持つ国であり、その柔軟性と適応力は筆舌に尽くし難いほど素晴らしい国であることは間違いのない事実。しかしながら、素晴らしい適応性を持つ国として、自身のアイデンティティと文化を守る使命も忘れてはならない。
20231010koshikoen-3


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


                       

  • posted by Chikao Nishida at 2023/10/30 12:00 am
コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp