八千代座(国指定重要文化財/熊本県山鹿市) お問い合わせ
八千代座
芝居小屋・八千代座 TOPページ 芝居小屋・八千代座の歴史 全景と入り口看板お手洗い 全国芝居小屋リスト 映像・セカンドライフ
八千代座

芝居小屋 八千代座の歴史

・明治43年 八千代座組合設立
同年 八千代座建設(設計:木村亀太郎)
・明治44年 こけら落とし(松嶋家一行による歌舞伎興行)
・大正元年 なにわ節の天中軒雲月一行
・大正2年 新派正劇ひさご座の黒田良助一行
・大正3年 森永ミルクキャラメル活動写真
・同年 天中軒雲月「松嶋遭難談」
・大正4年 森峰吉率いる少女歌舞伎(ちんこ芝居)流行
・大正5年 えびすぎれ
同年 この頃、目玉のまっちゃんが流行
・大正6年 芸術座の松井須磨子、島村抱月のカチューシャ公演
同年 生田流、大匂当、小井手登以上先生による神技披露
・大正10年 少女歌舞伎「山鹿ちんこ座」が誕生
・大正13年 明治大学ハーモニカソサエティー演奏会
・大正14年 支那奇術一行
同年 松竹活動写真節劇連鎖中村歌三郎
・昭和6年 市川右団次一行
・昭和7年〜 新国劇奇術大勝一行ほか
・昭和9年〜 新派劇八雲一行
同年 浪曲、漫才が多く行われる
・昭和10年〜 忠臣蔵連鎖劇
・昭和12年〜 松本幸四郎、長谷川一夫ほか
・昭和21年 児童文化協会の児童劇大会
・昭和22年 竹鹿会の戦没者慰霊祭と追善演奏
・昭和23年 福岡フィルハーモニー「レクエイム」演奏会
・昭和26年 辻久子バイオリンリサイタル
同年 「いいなずけ」上演、演劇活動が盛ん
・昭和27年 谷桃子、伊藤京子バレー招聘
・昭和30年〜 映写室設置
・昭和38年〜 映画、学芸会、市職員大会などに利用
・昭和48年 日本舞踊雲井社中一行
・昭和49年 映画「これがドサだ」のロケ
・昭和50年 熊本大学工学部による調査報告
・昭和55年 八千代座組合が山鹿市に建物を寄贈(1月)
・昭和60年 山鹿市市指定文化財に指定(3月)
同年 山鹿市民により手作りショーと討論会
・昭和61年 八千代座復興期成会発足
・昭和62年 修復工事始まる
・昭和63年 松竹歌舞伎一行見学
同年 国重要文化財に指定(12月)
・平成2年〜 第1回板東玉三郎舞踊公演


八千代座2009年撮影
八千代座 2009年撮影 映像
ロゼッタ全国特派員研修会 八千代座
八千代座 2008年撮影 映像
八千代座 取材Gallery 2006.5.8
八千代座取材記事2001.9.18
八千代座取材記事2003.3.26
山鹿温泉郷
チブサン古墳
鞠智城

八千代座のお問い合わせ

〒861-0501
熊本県山鹿市山鹿1499
TEL/FAX:0968-44-4004
THE ROSETTA STONE
ロゼッタ・熊本ブランチ
八千代座 TOP 八千代座の歴史 施設 全国芝居小屋リスト 映像 山鹿周辺地図 熊本県 観光MAP
お問い合わせ