
昨日、台風6号が九州の南沖を通過している最中に、博多入りする事になった。
目的は、ホテルオークラ福岡の中国料理 桃花林でのランチ取材と会議。・・・台風というのに、博多は全く影響がなく、筆者が到着した時は、透き通るような青空だった。
久しぶりの博多入り。同ホテルの新たな施設などを視察し、それからロゼッタストーン会員でもある「鮓 枉駕(おうが)」に立ち寄り、夕食方々取材する事になった。同ホテルから1キロ弱。歩いて10分ほどで同店に到着。
昨年の10月3日以来の「鮓 枉駕」。・・・最近、筆者の知り合いの女性が、度々同店に足を向け、美味しそうな鮓を頬張っていることは知っていたが、半年ぶりに足を運び、同店の驚くほどの「進化」に驚きの色を隠しきれなかった。
・・・と言うのは、昨年足を運んだ時は、オープンして3日目でもあり、店としての流れやメニューの中身がまだしっかりと固まっていなかったと記憶している。それが、わずか半年後にここまで「進化」しているとは、失礼ながら、日々苦慮した結果だろうと思った次第。
写真下のように、バリエーション豊かな、楽しすぎるほどの料理の数々。知り合いの女性が足繁く通うのが、よく理解できたのだった。
最後に料理の感想だが・・・「実に研究された構成で、お客を満足させるに十分な質と量である!」。
この心地良さは何なんだろうと思い出しながら、新幹線に乗り、帰途についたのだった。

▼鮓 枉駕 玄関

▼ホテルオークラ福岡



【鮓 枉駕(おうが)公式サイト/博多】 http://www.dandl.co.jp/ouga/

【鮓 枉駕Facebookページ】 https://www.facebook.com/sushi.ouga

Comments