ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » スマホ

最高アクセス記事「道具と武器」(再掲載)

newstop


<過去記事から抜粋>

 本日は、過去記事から最高アクセスをゲットした「道具と武器」をご紹介したい

▼2013/10/14掲載記事「道具と武器」

iphone-old-



 携帯電話を使い始めて二十数年(今では三十数年となる)が経った。思い起こせば、トランシーバーのようにでかい電電公社時代の携帯。象が踏んでも壊れないセルラーフォン・・・と、実に懐かしい。

 携帯電話の第一次普及期では、自動車電話というものが人気で、当時の「わさもん(熊本弁で新しい物大好き人間)」は、車に長いアンテナ付けて、アームレスト付近に固定電話のような受話器が取り付けてあった。私たちの世代ならば、サンダーバードのロールスロイス的な車をイメージしたのではなかろうか。

 それから第二次普及期・・・これはあくまでも熊本市内の事であるが、ちょうど23年(今では32前)ほど前から、現在使われているとしたら「***192****」という番号が、その頃の「わさもん」が使い始めた電話番号である。何を隠そう、筆者も「わさもん」の類いに属すので、勿論、その「***3192****」というdocomoを持っている。(苦笑)

 当時、或る人物と打ち合わせをしていて、互いに携帯電話の番号を教え合った時に、何と2番違いだったので、大笑いをしたのだった。それは、筆者の携帯電話番号の下四桁の末尾が2番若かったので、それで「同じ日に契約したのどうのこうの・・・」と彼は悔しがっていたようだった。・・・実に平和でたわいもない会話であったが、それだけ携帯電話が世に普及していない時代だったのである。

 19年前(今では28年前)のインターネットの日本上陸により、携帯電話が一般化するのに拍車が掛かった。ポケベルの時代に「724106」と数字のメッセージが送られて来て、「?」と思いきや、夜の蝶たちが、お客に対して「724106=ナニシトル)」と誘いを掛けるのであった。熊本では「72410610」又は「724410」・・・つまり「ナニシトルト」又は「ナニシヨット」と言う事らしい。

 それが歩きながら相手に電話が出来る携帯電話の登場・・・。当時はトランシーバーならしばしば使うこともあったが、相手との距離が制限され、狭い領域での利用しか出来なかったものを、携帯電話の登場で、それを片手に持てば、動くオフィスが可能となったのだ。更に、ネットがジョイントされると、とてつもないビジネス・ウェポンとして活用されるようになって来たのである。

 前置きが、非常に長たらしくなってしまったが、現在のiPhoneやその他スマートフォンにより、現代人の生活が全く変わってしまった。特に、ヒューマンコミュニケーションが著しく変化してしまい、当時であればface to faceありきの仕事が、遠隔からのコミュニケーションでOKかのような時代となって行った。

 筆者もご多分に漏れず、仕事柄(ICTが本業)、iPhoneやその他MacBook Pro、iPad miniなどは、全て仕事の武器として日々活用している。先ずは仕事に必要不可欠なアプリの選択。そして、データの格納の為にクラウドやエクスターナルHDD、ポケットWi-Fiなどは必須であり、それらを駆使して、日頃の業務を効率よく捌いている次第。

 まだMac OSの最新版がリリースされていないので、何とも言えないが、今回のiPhone5SとiOS7と併行して活用すれば、今まで以上に頭の整理も簡単に行え、新規プロジェクトの企画やプレゼンに威力を発揮するのではないかと期待している次第。

 iPhoneにしろ、Macにしろ、全ては道具でもあり武器でもある。筆者にとっては、食事に使う箸、フォークとナイフと同様に、常に手元に置きたい道具な訳で、それを無意識に使う事によって、仕事の効率がすこぶる上がっているのは事実。実に有り難いものである。

 しかし、筆者がWindowsやその他スマホに全く関心がないのは、ユーザーインターフェースに大きなギャップがあり、思想的なものや開発コンセプトが全く異なるという理由から、WindowsやiPhone以外のスマホ(お財布のみ使っているに過ぎない)は一切使わない事にしている。・・・即ち、セットアップばかりに時間が取られるWindows軍団・・・スマホの多くの無意味なアプリを見るだけでも、筆者の仕事に役立つものが皆無に等しいのである。

 さて、最新Mac OSの到来で、更に自己管理ツールは進化するであろうし、その恩恵を受けることに、深く感謝しつつ、仕事を楽しみたいと思っている。・・・1984年当時、Apple社のMacintoshに出逢ったことが、現在の自分に育ててくれたのだから、決してApple社へ足を向けて寝ることなんぞ、許されるものでは無い。

 やはり、Apple社のように、自社でOS、アプリ、そしてハードを創り出すものは一貫性があり、全てを無駄なく使える点は、安心安全なツールとして信頼性が高いのは、当然の事だろうと・・・。

iphone-old-2


----------
◎西田親生@ICTdocotor「Note」
 https://note.com/chikaonishidaLink

◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2022/2/14 12:00 am

スマホが善きも悪しきも世を変えた!

1382828345_D1-4


 携帯電話の進化は、ネット世界を牽引し、世の中を変えてしまった感がある。特に、ガラパゴス携帯電話からスマートフォンとなり、パソコンのように多種多様のアプリを使用することで、更に、ネット世界の進化を加速させてきた。

 デジタル時代の寵児のような存在となったスマートフォンだが、この存在が、世の中を変え、人の考え方も変え、そして、生活環境や仕事環境をも変えた。しかし、それを甘受するとともに、日々、危機感を持たざるを得ない筆者(ITが本業)がいるのは否めない。

 携帯電話が登場した頃は、現在のように格安料金でもなく、一般人には高嶺の花であった。それが、今では大人から小学生、幼稚園児まで所持する時代となっている。

 昔のダイヤル式の黒電話、ピンクの公衆電話などと比較すれば、圧倒的にコミュニケーション能力が高まり、いつでもどこでも思いのままに、移動しながら簡単にコミュニケーションを交わせる世界となった訳だ。

 しかしながら、便利な世の中になればなるほど、必ず、その裏側では負の遺産も想定外に大きく育って行くのである。

 例えば、十数年前は、仕事中の個人携帯電話の所持、使用は厳禁とされていた。それが、今ではスマートフォンやガラバゴス携帯電話をポッケやセカンドバッグなどに入れておくのは当たり前の時代となり、仕事中でも休み時間でも、個人がケジメなく使っている。

 特に、SNSが浸透して行くと、仕事を忘れて、そのアプリに没頭し、「ながら携帯」に違和感を持たぬ人の方が圧倒的に増えてきた。よって、SNSという超便利ツールの登場により、ストーカー、暴力行為、詐欺、援助交際、個人情報漏洩、個人攻撃、機密情報漏洩などと、デジタル時代特有の事件事故が絶えない時代に突入したのだ。

 SNSは無償で提供されている、パブリックツールである。ヒューマンコミュニケーションツールとして、現在では、無くてはならぬ存在であると豪語する人が多い。ただ、活用次第では、それが仇となり、職をなくしたり、オミットされたり、逆に攻撃を受けたり、法で裁かれたりと・・・いよいよ、自らの足元を見直す時代になったのではないかと、危惧する次第。

 SNSの代表格でもある、FacebookやTwitterなどは便利と言えども、大きな落とし穴が沢山あることを知るべきである。特にデジタル音痴の人がそれに酔えば、立ち位置、身の丈も忘れてしまい、大暴走を繰り返すこともあり得る。・・・すこぶる危険な状態である訳だ。

 特に、第三者を誹謗中傷して名誉を毀損したり、ストーカー行為や威嚇恐喝に走れば、即逮捕となる。当然のことながら、法の遵守が大前提での便利ツールなのだが、それが理解できない稚拙な人も多い。自分自身のレベルの低い思考力にて、自由奔放に使えるのがSNSだと勘違いしているから、そうなってしまう。

 車の運転と同様に、法令やルールを守り、モラルを持って活用して、初めて生活に役立つツールとなる。特に、SNS時代となり、自己表現を誤り、怪しげな演出に酔いしれている阿呆も大勢居る。また、それにコバンザメのようにピタッとくっつくお馬鹿も無数に居るのだが、もっと自らの背中を客観視して、ツールを活用すべきであろうと・・・。

◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link


                   

  • posted by Chikao Nishida at 2017/3/12 03:21 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp