ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

12年前の一眼レフデジタルカメラ・・・

nikkor28-300-001


 先日、2009年に購入したNikon D800とNikkor 28-300mmのレンズを使って、遊び撮りをしてみた。仕事中に迷惑で掛けながらも、マネージャー(熊本ホテルキャッスル ダイニングキッチン九曜杏)に頼んでポートレートをパシャリ。それから、料理をパシャリ。食事を終えて、熊本県玉名郡玉東町にある半高山へ足を運びパシャリ、パシャリ。

 二世代も古い一眼レフでもあり、レンズも同時にゲットしたので、既に12年が経ってしまった。国内外の取材で活躍してくれたカメラとレンズ。カメラ本体は傷だらけ。レンズは日頃から手入れをしているのでゴミ一つないが、今回、いい具合にポートレートや料理も撮影できたので、調子にのって半高山まで走った。

 少々、燻んだ空だったが、半高山の蜜柑畑をワイドで撮ったり、望遠で阿蘇山の中岳白煙を撮影することができた。阿蘇は先般大規模な噴火をしたばかりだが、現在は白い煙なので、安心、安心。しかし、先日の噴火は、従来のそれとは異なり、規模が大きく大量の火山灰を噴き出していたので、まだまだ気を抜く訳には行かない。

 ここで再び、カメラとレンスの話に戻すことに。12年前と言っても、このD800の画素数は3680万あるので、当時としては、国内最高峰の画素数を誇り、超ワイドで撮影した写真を虫眼鏡で見ても、ディテールが鮮明で、今でも十分活用できるものである。ただ、このレンズは現在も販売してあり、お散歩には最高の銘玉とも言える。

 春夏秋冬、花鳥風月、雪月花と、四季折々に自然の中に溶け込み、シャッターを切るのは最高の喜びであるが、正直申し上げて、人を撮るのが一番難しくもあり、とても面白い。これは大変注意を要することだが、肖像権の問題などが生じるので、見知らぬ写真家が見知らぬ人を勝手に撮るのはタブーなので、少々ハードルは高くなる。

 何はともあれ、元気な人の、その瞬間を切り撮るのは、写真家としては至福の極み。これからも、カメラ目線ではなく、一所懸命に仕事に打ち込んでいる人たちの姿を撮れればと、段々と欲が深まってくる今日この頃である。死ぬまで趣味として遊べるカメラは、読者の方々へも是非オススメしたいものである。


▼ダイニングキッチン九曜杏のマネージャー
nikkor28-300-002


▼新作メニュー「鱈のポワレ」
nikkor28-300-008


▼半高山の蜜柑畑
nikkor28-300-004


nikkor28-300-005


▼収穫を待つ蜜柑たち
nikkor28-300-006


▼半高山より望む阿蘇山中岳の噴煙
nikkor28-300-007


▼ついでに筆者も撮ってもらった(熊本ホテルキャッスルにて)
nikkor28-300-003



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
◎ロゼッタストーンBLOGニュース
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/Link
写真・文責:西田親生

           

  • posted by Chikao Nishida at 2021/11/3 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp