ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

田舎の食文化の伝承を!

D75_2838


 昨年末から年始にかけて、或る方のお薦めで、山鹿市菊鹿町の相良観音(アイラカンノン)近くにある、相良茶屋に足を運ぶことになった。

 本来の目的は、藁苞納豆をゲットすることだった。店内に入ると、藁苞納豆の他に、トジコ豆、栗饅頭、田舎こんにゃくなど、菊鹿町ならではの食文化の伝承を見ることになる。

 多分、この地域の藁苞納豆は十数年ぶり、トジコ豆なんぞ数十年ぶりだった。昔懐かしい香りと食感ともに、口に広がる田舎特有の食材の癖が、何ともたまらない。

 藁苞納豆は、雑煮から小皿に取り出した餅で包んで食べる。塩だけを振り混ぜた納豆が、最高に花開く瞬間でもある。お年寄りが餅を喉に詰めないための工夫かと思うほど、喉越し良く、餅を食した後の雑煮の汁を飲み干せば、至福の極みとなる訳だ。

 栗の産地として菊鹿町は有名らしい。確かに、カリンカリンと小刻みな食感がこし餡と合間って、田舎ならではの饅頭の存在感を見せてくれる。これまた番茶と相性良く、饅頭を頬張り、ゴクゴクと茶を飲み干し、腹を叩く。

 まだまだ隠された田舎の宝物があるだろうけれども、今の内に、その再発掘と伝承を行わねば、長い年月をかけて積み重ねて来た貴重なる食文化が途切れてしまうのではないかと危惧する次第。

 現在、或る方に依頼して、饅頭やトジコ豆、栗団子など、昔のレシピ通りに作れる人を探しているところである。可能であれば、その連載記事を書きつづりながら、地域特有の食文化を記録して行ければと・・・。


▼栗饅頭(相良茶屋)
D75_5516



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

               

  • posted by Chikao Nishida at 2017/3/9 02:05 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp