ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

手作り料理に勝るものはない。

CARRY1



 幼い頃の想い出と言えば、母親の作るカレーライスが一番だった。勿論、祖母や母が200個も300個も作っていた(下宿人が4人居た)水餃子も凄くインパクトが有るが、やはりカレーライスに勝るものは無かった。・・・戦後復興から僅か10年・・・昭和30年代の話でもあり、現在のように多種多様なレストランが周囲にあるはずもなく、肉と野菜を一度に食すことができ、更に、インパクトのある健康料理として、子供にとっては大変なご馳走だったのかも知れない。

 以前は、自宅にクミンシード、ガラムマサラ、カエンペッパーなど7〜8種類のスパイスを常備しており、ルーから作り込むのが基本であったが、最近はその気力も全く失せてしまったと言うのが正直なところである。よって、今回はゴールデンカレー(辛口)とジャワカレー(辛口)の2種を混合し、久し振りの手作りカレーライスに挑戦することに・・・。

 実は、作り手の筆者の件だが・・・、空腹さの方が頭の中で台風の如く渦巻いており、作っている最中に腹の虫がグルグルと何度も鳴りながらであった。食事前に「Wait !」を掛けられたワンちゃんと同じ気持ち・・・イライラ状態で落ち着きを失っていた。

 先般スーパーで購入してきた、北海道産の小振りなジャガイモと玉葱、更には人参を適当なサイズにカットして、オリーブオイルを用いて鍋でコロコロ転ばせ始めた。・・・立ちっぱなしで腰が重いのをさすりながらの調理であるが、胃袋の方は受け入れ十分の体勢だ。・・・肉だけは少々贅沢しようと、黒毛和牛のステーキ肉を使うことにした。筆者の場合、肉は別途、その表面に焦げ目が付く程度にフライパンで炒めてから、野菜と一緒に調理することにしている。

 さあ、1350ccの水を野菜達に与えて、強火でボイル。そこに、これまた適当にカットしたステーキ肉を入れて、中火で焚いて行った。・・・今回のルーは、ゴールデンカレー(辛口)とジャワカレー(辛口)の2種である。市販されているルーを単体で使うことを嫌う筆者なので、その時の食材の状態や自分の気分次第で、若干味付けを変えて行く。

 本来ならば、チャツネなども隠し味として使いたいところだが、まあ、男料理である点と、空腹の余り、時間を割きたくはないという気持ちが先行し、素早く、スパイシーで、ホットで旨いカレーライスが口に入れば良いかの程度で作ってしまうのである。・・・だから、このように端折ってしまっても構わないかと・・・自分に言い聞かせては、妙に頷いている自分が居る。(苦笑)

 ぐつぐつ、ぐつぐつ・・・。

 そろそろカレーライスの完成。・・・ここで、ぐっと我慢して、明くる日に食すのが旨そうだが、やはり即刻食すことに決定!!・・・熊本県菊池の七城米の炊きあがりを待ち、そこにドンとカレールーを流し込み、がっついた。・・・実は、炊飯器のスイッチを押し忘れ、ご飯が間に合わなかったので、冷凍していたものを使用!!・・・ご飯の量が少ない為に、二杯目は、ご飯抜きでカレーのみを胃袋に流し込んでしまった。

 食後、ドバッと頭部や顔面から滝のような汗が流れ出てくる。それをタオルで拭き拭き、満足感に浸る筆者であるが、作るのに1時間。食すのに10分とは如何なものかと・・・!?

 しかしながら、手作りカレーというか、日頃から忙しさにかまけて、コンビニ弁当やファストフードで胃袋を満たすのは、命を縮めているだけかも知れないと反省した次第。・・・失礼な言い方かも知れないけれども、防腐剤やアルコールなど、無用な処理をしたものを口に入れず、少しでも自然に近い状態の手作り料理が一番だと感じたのだった。・・・普段はホテルレストランや知人のレストランの手作り料理を食す筆者だが、手作り料理でなければ元気も出ないし、治る病も治らないような気がしてならない。

 さてさて、本日は午前11時から「先見塾会同」が、熊本ホテルキャッスルにて開催となっている。久し振りに全塾生が集うことになるので、何を話そうかと・・・今から、慌てながら資料を作らねばならぬ。・・・記事を書き上げたとたんに、また、腹の虫が鳴り始めてしまった。皆とのランチまで、我慢、我慢と言いながら、空気だけが充満している胃袋に「とほほ」である。

 
CARRY2



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link
【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/Link

             

  • posted by Chikao Nishida at 2013/10/22 07:43 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp