ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

偏見と思い込みの押し付け・・・

josui-3


 年配者の偏見と思い込みの激しさは、筆舌に尽くし難いほど、万とある。特に、若者に対する偏見や思い込みは、思いの外、何の根拠もないこともしばしば。己のキャリアを称賛し、常に上から目線で、あたかも若者が劣勢に立っているのが当然のような口調で語る毒舌者もいる。

 例えば、「今の若い奴は、馬鹿ばっかり!」と言い放つ、デリカシーのない年配者。自分自身の若き頃の「オイタ」を神棚に上げ、一方的に若者の未熟さの揚げ足取りである。「お前たちが反論するのは、100年早い!」など、以ての外。罵詈雑言を繰り返すだけで、若者の発想を認めない。

 更に、「どれだけ社会貢献してきたんだ?舐めた口を叩くんじゃないよ!」と、年功序列大好きな年配者の決まり文句である。それが企業などの組織ともなれば、「先輩に楯突くのか?明日からは机も椅子もなくなるぞ!」とか、「ふざけた事を言っていると、降格処分だ!」などなど。

 また、SNSなどでの「あるある」は、「私の子供みたいな歳なんだね!?まあ、家の娘と同じ歳なの?」と、やけに人様の年齢を気にする年配者。そこには、親と子の歳の差があることを明言し、既に上から目線で人様とコミュニケーションを図ろうとしている姿勢が見え隠れする。

 そんな具合じゃ、まともな会話も成り立たない。若者が何かについて質問しようとすれば、「そんな事も知らんのか?まだまだ、青いな!」と、せせら笑いをしながら、その若者の存在自体を愚弄する。よって、若者からすれば、「こんな質の悪いおっさんやおばさんから言われたくないわ!」と感じるに違いない。

 逆に、若者の偏見と思い込みはどうだろうか!?年配者とは異なり、社会人となって数年であれば、経験値が高いとは言えない。しかし、高学歴でプライド高き若者は、自分なりに自信満々に持論を展開する。勿論、正論もあれば、履き違えの稚拙な語りも無きにしも非ず。それは、それで面白く、許される。

 しかし、「あのジジイは棺桶に片足突っ込んでいるくせに、ふざけたこと言いやがって!」とか「俺の親父やお袋であるまいし、要らぬ世話が多い!」と内心穏やかでない事もしばしば。特に、他人の年配者から、分かりきったような、それも思い込み激しい言い方をされると、絶対に会話は成り立たない。

 他人様の年齢や性別、そして歳の差を気にする日本人が多いから、上記のような流れが当たり前の世界となっている訳である。若者がどんなにキャリアがなくとも、年配者よりも柔軟かつ大胆な発想を持っているに違いない。年配者が若者よりも社会経験が豊富なことなど分かり切っている。

 但し、年配者にも若者にも、その中間的な年齢層の人にも必要なことは、いくら歳の差があろうが、「敬愛の念=リスペクト」がなければ、決して素晴らしいコミュニケーションが取れるはずが無いことを知るべきである。相手を尊ぶことで、その話がよく理解できる。「聞く耳」ではなく「聴く耳」を持ってである。

 まあ、世代の垣根を飛び越えられない人たちは、上で指摘したような考え方やものの言い方を、デリカシーなく言う人たちだろうと考える次第。要は、「敬愛の念」と「聴く耳」を持てば、何の障壁もなく、世代の違いを感じることなく、愉快な会話が延々と続くことになる訳だ。

 「年功序列」、「女性蔑視」、「上から目線」、「価値なき経験論」、「根拠なき推論」を全て脱ぎ捨て、裸一貫でフラットな関係を保つことで、人間らしい、素敵なヒューマン・コミュニケーションが可能となることを、全世代の人たちへ申し伝えたい。実に簡単なことなのだが、理解できていない人が多すぎる。


▼孔子公園のカラー
henken-01


henken-02


henken-03



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
◎ロゼッタストーンBLOGニュース
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/Link
文責:西田親生

                   


  • posted by Chikao Nishida at 2021/5/17 12:00 am

苧木晃が世を去って11年近くに・・・2013年3月2日掲載記事

kansaiTV-1



▼以下は、2013年の過去記事「苧木晃が世を去って11年近くに・・・」(2013年3月2日掲載)である。今月25日は、苧木晃氏が急逝し、19年となる。今回、再掲載し、改めてご冥福をお祈りしたい。(ウィキペディアにて「苧木晃」で検索!)

-------------------------


 2002年5月25日は、筆者にとっては実に悲しい日であった。10年近く一緒に仕事をして来た関西テレビの苧木晃P(プロデューサー)が、壮絶な癌との戦いに敗れ、落城した日だった。まだ、48歳という若さでもあり、当時、スタッフを引き連れて、大阪の葬儀場に飛んでいった事を昨日のように憶えている。

 上写真は、その翌年の大阪の有名ホテルで催された「苧木晃を偲ぶ会」。当時の上沼真平局長(上沼恵美子さんのご主人)の右腕として、将来期待されたプロデューサー苧木晃。・・・偲ぶ会では、同局アナウンサーや関西芸人が大勢集まり、彼の功績を称え、彼が制作にあたった番組紹介ビデオが流された。

 1992年、偶然足を運んだ関西テレビで出逢った苧木P。・・・最初は、互いに見知らぬ関係でもあり、かなりよそよそしさを受けたのだが、話している内に「まだ、関西テレビでもCGタイトルを使っている番組は殆ど無いので、私が一度熊本に足を運び、現場を見て、そこで詳しい話をしたい。」と、快く筆者のオファーを聞き入れてくれたのだった。

 それから2週間もしない内に、彼が熊本の筆者のオフィスへ足を運んで来たのだった。当然、彼は泊まりとなったので、熊本ホテルキャッスルで夕食をとり、深夜までCGタイトルの可能性について語り合った。・・・今から21年前の事である。

 彼が大阪に戻って数日後、担当番組の一つ「ばらいろ海綿体」というタイトルの注文がファックスで流されて来た。「口約束も契約なり」という、とても信頼できる人物として敬服した筆者であったが、お陰で、関西テレビとの楽しい楽しい仕事がスタートしたのだった。

 それからと言うもの、筆者が関西テレビに足を運ぶ度に、次から次へと他のプロデューサー、ディレクターを紹介してくれて、帰り際には他の仕事もわんさと背負って熊本へ帰って行った。

 ちなみに、写真下の「2時ドキッ!」、「痛快!エブリデイ」の他に、「関西テレビ開局35周年特別番組 アスメディア88スペシャル」、「桂三枝の愛ラブ爆笑クリニック」、「上沼恵美子のえみちゃんねる」、「土曜大好き!」、「上方漫才大賞」、「米朝師匠人間国宝特番」、「関西5局女子アナ特番」、「世界一周、ギネスに挑戦!」、年末年始の特番・・・いつの間にか、当時の関西テレビオリジナル番組CGタイトルの5割ほどを、筆者の会社が制作するようになったのである。

 それから関西テレビとは約10年少々のお付き合いだったろうか、CGのニーズが段々と少なくなり、彼が折角取り持ってくれた仕事が自然フェードアウトしてしまった。・・・しかし、彼のフットワークの良さと相手に敬愛の念を持ったしっかりとした紹介の手法が、実に素晴らしかった。彼のお陰で、当社の業務に拍車が掛かったと言っても過言ではない。

 しかし、人は生きていてなんぼだろうと、思ってしまう。・・・彼の急逝から11年近くになるが、人は亡くなって10年もすれば、忘れ去られてしまうのだろうと。・・・しかし、彼の命日を一度たりとも忘れることはなかった。

 「苧木ちゃん、あれから数年経って関西テレビとは仕事の繋がりは無くなったけれども、苧木ちゃんのお陰で、熊本でぼちぼちやってまっせ!」と、思い出しては彼に語り掛けるのである。

 今、彼が生きていれば、8月で59歳となる。たぶん、可笑しい変な番組を沢山手掛けただろうと・・・。また、二人で北新地の深夜のクラブ活動にでも行きたいものである。・・・「苧木ちゃん、じゃあ、またね!」。


▼写真右下=ラビットマンに扮する苧木晃
kansaiTV-2



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
◎ロゼッタストーンBLOGニュース
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/Link
文責:西田親生

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2021/5/16 01:57 pm

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp