十数年前、或るホテルAでの出来事。当時、車幅2m近い車に乗っていて、その車でホテルAの外玄関から入ろうとすると、ガードマンから制止された。
外玄関近くは人の往来が多いので、通行人が通り過ぎるのを待たねばならない。それから、ガードマンがこちらを見て、前に進むように合図をした。
「オーライ、オーライ!」と、運転席から見れば右前に位置しているガードマン。その指示通りにゆっくりと車を動かしていたのであるが・・・。
左前輪近くが何かを柔らかくプッシュしたような感触があったので、左前を見ると、何と、重々しい丸っこいプランターが、スロープを下り始め、ビリヤードの玉のように、次から次に5個ほどのプランターを弾いて行ったのである。漫画のような話だ。
車幅が2m近くあるのも原因の一つかも知れないが、運転席からは、左手前は完全に死角となっている。よって、ガードマンは左下も右下も確認の上、「オーライ、オーライ!」と誘導すべきであった。
そこでホテルA側へ、ガードマンの誘導の不備とプランターの置かれた場所が気になり、歩道側に出ていたのではないかと指摘したのである。別に、車には少しの傷は付いたかもしれないが、弁償してもらおうとは毛頭考えていなかった。
応接室へ連れられソファーに座ると、ホテルA側から2名、ガードマン側から2名、計4名が応接室へ慌てたように入ってきた。
ホテルAの人間が開口一番に、「こちらとしては不備はないと思いますが、監視カメラ映像を見て判断しなければなりません。」と、こちらが加害者であるかのような雰囲気を醸し出している。通常であれば、「怪我はなく、車は大丈夫ですか!?」でしょ。
妙な雰囲気だと思いつつ、「いえいえ、私が問題にしているのは、ガードマンの誘導も雑ですが、私が一度車から降りて左下を見なかったので、問題ないです。問題なのは、ホテル外玄関から歩道側に突き出て置いてあるプランターのことです!?」と語ると、4名とも顔色が変わった。
車は殆ど傷が無かったが、ディーラーへ電話をすると、その社長が「験が悪いので、無償でフロントバンパーを交換します!」と言ってくれた。とても有り難かった。よって、ホテルA側へは指摘するだけに留めて、何事も無かったように、帰途についた。
それから数日経って、再び、ホテルAへ足を運び、上述の件の〆を行おうと。ところが、歩道近くの外玄関から内玄関へ6つほどのプランターが並べてあったのが、全て撤去されていたのである。数日前に、筆者の指摘通り、ホテルA側が不味いと思い、すぐさま撤去したに違いない。
しかし、サービス業である割には、指摘をする人間を、初手からクレーマーの『難癖』と思い込み、4人がかりで退治しようと思ったのであろうと。これが、サービス業の本来の接遇を忘れてしまい、『犯人探し』をしたがる、田舎熊本独特のローカルスタンダードであると再確認したのであった。
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
https://www.dandl.co.jp/
Comments