2010/08/03
botanical note
身近な薬草
地区の運動会に出されて筋肉痛です
こんなおばさんに3種目も・・・ご無体な!
もっと若い主婦連中! 逃げてないで出ろやぁぁぁ!ヽ(`д´)ノ フンガー
怒りに震えるグレイシーでした
話は変わりますが 家の周りを散策していると
日陰でよく目にする『どくだみ』
実はSL内でどくだみ草を販売しようと (・・・・・)
写真を何枚か撮っていたのです
これを薬草と知っている人は多いとは思いますが
需要はどうなんでしょうかねぇ・・・
乾燥したものは独特な匂いも無く 動脈硬化防止や解毒効果があるようです
胎児に蓄積される悪いものを解毒すると言われ
妊娠中は乾燥したどくだみ茶なるものを買って よく飲んだ記憶があります
また生葉は抗菌作用に優れていると言われ
傷口やかぶれに 葉をすり潰して湿布したりと
昔は大活躍していたんでしょうね
家の庭にもどくだみがたくさんあるので お茶でも作ってみようかな〜
■
登録2010/08/03 05:26:29 更新2010/08/03 05:26:29
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/07/28
botanical note
石垣いちご!?
いつものように田んぼへ降りる片側にツタの這った石垣があります
ふと何やら赤いものが点々と・・・
なんと赤いものは木いちごでした
よく見るとかなりの範囲に自生しているようです
真っ赤に熟したものを2〜3個食べてみましたが
ラズベリー、フランボアーズ等と呼ばれる西洋木いちごの
独特な味がしませんでしたので少しショック・・・
しかも真っ赤な実なのに酸っぱい・・・更にショック・・・
自生する可愛らしい木いちごに出会った感激とその味のギャップに
ショックを隠せないグレイシーなのでした
■
登録2010/07/28 06:10:20 更新2010/07/28 06:10:20
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/07/14
botanical note
路地に生きる自然
どこからか種が飛んできたのでしょう
こんなところにこんな花が・・・って
心がとても和む時がありませんか?
('10/3/22)
<スノーフレーク>
('10/4/29)
<山吹八重咲きと一重咲き>
('10/7/11)
<マーガレット>
でも・・・スノーフレークは球根だったかな・・・うーん
球根が飛んでくるなんて事無いか(笑
もしかしたら鳥や小動物が運んで来たのかもね
そんな他愛のない事を考えるひと時が
日ごろの鬱憤を忘れさせてくれたりもするのです
■
登録2010/07/14 04:03:21 更新2010/07/14 04:03:21
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/07/12
botanical note
つばき色々
3月撮影のつばきです
家の周辺や近所の垣根に咲いていたものです
('10/3/22)
↑個人的に一番下の淡いピンクのが好きです
↓上の赤いのは直径3cm程の小さなつばき
とても小さくて可愛いつばきでした
('10/3/22)
■
登録2010/07/12 04:13:40 更新2010/07/12 04:13:40
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/06/19
botanical note
リースできました
前回のドライフラワー記事後 追加でバラを乾燥させ
なんとか完成しました
あまりゴテゴテさせたくなかったので 今回はバラとラベンダーだけで仕上げました
小さなリースですが花の配置とか 結構悩みながら
でも楽しかったです
■
登録2010/06/19 19:59:06 更新2010/06/19 19:59:06
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
<< 前のページ
次のページ >>
カテゴリー
御殿場ブランチHOME
BLOG TOP
茶々モン成長日記 (6)
セカンドライフ-SS (2)
botanical note (15)
ローカルグルメ (5)
グレイシーの稲作日記 (20)
aroma (5)
パピーの徒然草 (3)
セカンドライフ-ファッション (17)
徒然草 (54)
セカンドライフ-物作り (12)
最近の記事
暑中お見舞申し上げます
ぐみの収穫
新たなる家族か・・・?
清流に棲む妖精
ほうじ茶のミルクティ
これなーんだ!?
color
今年も無事に
自然をいただく
しろかき日和
筍
青い絨毯
おうち de カフェ
今年も始まりました!
人生で最大の恐怖でした
BLOG内検索
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
プロフィール
ファッション、物造り、景色、交友、売買・・・etc.
Second Lifeで色んな事を楽しみましょう!
コメント
ぐみの収穫
└
いい色合いの実が美味しそうです
└
今度はカタツムリ
新たなる家族か・・・?
└
では、私のメールアドレス分かっていると思いますので
└
かぁい〜な〜
└
更に飼い主バカに・・・
ほうじ茶のミルクティ
└
これは気になります!
└
これは美味しそうですね
└
もちろんです!
これなーんだ!?
└
え〜〜〜〜@@
└
青色1号
└
考えた人、ある意味すごいです
└
気になる事を解決する
└
メールしてましたが・・・・
└
確認したのですが
color
└
目が「心地良い」って喜んでます。
└
まあ、鮮やか!!
└
心にもビタミンを
今年も無事に
└
お疲れ様でした
└
水の管理
└
体調に気をつけて!!!
└
ありがとうございます
└
おっ!!これは、かぶりつきたい!
自然をいただく
└
おっ!!これは、かぶりつきたい!
└
こごみ
└
おいしそう〜!!
└
竹の逆襲・・・
しろかき日和
└
いやいや、なかなかド迫力!!
└
後日談
筍
└
きゃ〜〜掘りたてのほやほや!
└
お、これは旨そう!
└
裏庭に・・・
おうち de カフェ
└
プリン、大好物!
└
私も大好物です!
トラックバック
最近の画像
暑中お見舞申し上げます...
Photo Gallery botanical note
過去記事
2011/07 (1)
2011/06 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (5)
2011/03 (3)
2011/02 (5)
2011/01 (9)
2010/12 (2)
2010/11 (8)
2010/10 (8)
2010/09 (11)
more ..
pplog2 by Rocomotion
■
Today:088 / Yesterday:131 / Total:233789
こんなおばさんに3種目も・・・ご無体な!
もっと若い主婦連中! 逃げてないで出ろやぁぁぁ!ヽ(`д´)ノ フンガー
怒りに震えるグレイシーでした
話は変わりますが 家の周りを散策していると
日陰でよく目にする『どくだみ』
実はSL内でどくだみ草を販売しようと (・・・・・)
写真を何枚か撮っていたのです
これを薬草と知っている人は多いとは思いますが
需要はどうなんでしょうかねぇ・・・
乾燥したものは独特な匂いも無く 動脈硬化防止や解毒効果があるようです
胎児に蓄積される悪いものを解毒すると言われ
妊娠中は乾燥したどくだみ茶なるものを買って よく飲んだ記憶があります
また生葉は抗菌作用に優れていると言われ
傷口やかぶれに 葉をすり潰して湿布したりと
昔は大活躍していたんでしょうね
家の庭にもどくだみがたくさんあるので お茶でも作ってみようかな〜