2010/11/29
徒然草
ゆずが白菜に
うちの方では 若夫婦はお勤めで
おじいちゃんおばあちゃんは農業っていう家が多いのです
お隣に ひでおさんという方が居りまして
たまに大根や白菜 ねぎ 自家製こんにゃく等を持ってきてくださるのです
ホント ありがたくいただいております
先日 ピンポーンと玄関にどなたかが・・・
見ると ひでおさんが白菜を持ってきてくれて
『物々交換!ゆずもらえるかなー!』
アレ・・・うちにゆずなんてあったかなーと思いましたが
一緒に行ってみると 確かに家の裏にゆずが・・・
うーん 勝手知ったる他人の家とはこの事ですねぇ
私も高枝切りバサミを持ち出し早速収穫
木が大きいので 結構な量を収穫しましたが
ほとんどは近所の方にお配りしました
我が家ではお正月のなます用と ゆず湯用に少し
果汁はお鍋に利用できますし 貰った白菜も活躍しそうです
■
登録2010/11/29 03:32:19 更新2010/11/29 03:32:19
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/11/23
徒然草
別れ
死を以って別れを迎えるという事は
いつの時も 悲しく辛くそして寂しいものですね
そしてそれが人であろうと動物であろうと
その感情に変わりは無いのです
当たり前の様に過ごしていた日々が 実は当たり前などでは無く
亡くしたものとの一日一日が どれだけ特別な時間であったかを
思い知らされ 涙するのですね
11月22日 13時50分過ぎ
パピーが死んでしまいました
原因はよく分かりませんが
ご飯を食べなくなったので病院へ通い始めて
三日目でした 急でした・・・
気付いてあげられなくてごめんね
10年一緒にいた主人は もっと辛いんだろうなって思います
ありがとうね パピー 安らかにおやすみなさい・・・
■
登録2010/11/23 18:35:35 更新2010/11/23 18:35:35
コメント
(4) |
トラックバック
(0)
2010/11/18
徒然草
真っ白に・・・
下は田子猫さんの画像をお借りしたものです
確かに日曜日(14日)までは こんな感じだったのですが
月曜日の雨が 一夜にして富士山を
冬の装いに変えてしまったのです
その後のお天気が今ひとつ良くなくて
仕方なく主人に携帯で撮って送ってもらいました
現在11月18日 am4:28 雨が降っています
今夜も更に積もっているんでしょうね・・・
■
登録2010/11/18 04:30:20 更新2010/11/18 04:30:20
コメント
(2) |
トラックバック
(0)
2010/11/16
徒然草
人生急加速中
ほんとに・・・二十歳過ぎてから・・・一年が・・・
ものっそい速さで過ぎていくんですが・・・
皆さん もう11月も半ばですねぇ
まぁ速いという事は忙しいという事で 何よりです
今年もあと一ヶ月半です
街はすでに年末ムード満載で ウキウキしてしまうんですよね
あとわずかな2010年を
今日という日を 今を大切に・・・
■
登録2010/11/16 04:04:56 更新2010/11/16 04:04:56
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/11/10
セカンドライフ-SS
コスモス畑
こんな自然の美しさをRLでも
ずっと残したいですね・・・
■
登録2010/11/10 04:29:29 更新2010/11/10 04:29:29
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
次のページ >>
カテゴリー
御殿場ブランチHOME
BLOG TOP
茶々モン成長日記 (6)
セカンドライフ-SS (2)
botanical note (15)
ローカルグルメ (5)
グレイシーの稲作日記 (20)
aroma (5)
パピーの徒然草 (3)
セカンドライフ-ファッション (17)
徒然草 (54)
セカンドライフ-物作り (12)
最近の記事
暑中お見舞申し上げます
ぐみの収穫
新たなる家族か・・・?
清流に棲む妖精
ほうじ茶のミルクティ
これなーんだ!?
color
今年も無事に
自然をいただく
しろかき日和
筍
青い絨毯
おうち de カフェ
今年も始まりました!
人生で最大の恐怖でした
BLOG内検索
カレンダー
2010 年 11 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
BLOG TOP
翌月
プロフィール
ファッション、物造り、景色、交友、売買・・・etc.
Second Lifeで色んな事を楽しみましょう!
コメント
ぐみの収穫
└
いい色合いの実が美味しそうです
└
今度はカタツムリ
新たなる家族か・・・?
└
では、私のメールアドレス分かっていると思いますので
└
かぁい〜な〜
└
更に飼い主バカに・・・
ほうじ茶のミルクティ
└
これは気になります!
└
これは美味しそうですね
└
もちろんです!
これなーんだ!?
└
え〜〜〜〜@@
└
青色1号
└
考えた人、ある意味すごいです
└
気になる事を解決する
└
メールしてましたが・・・・
└
確認したのですが
color
└
目が「心地良い」って喜んでます。
└
まあ、鮮やか!!
└
心にもビタミンを
今年も無事に
└
お疲れ様でした
└
水の管理
└
体調に気をつけて!!!
└
ありがとうございます
└
おっ!!これは、かぶりつきたい!
自然をいただく
└
おっ!!これは、かぶりつきたい!
└
こごみ
└
おいしそう〜!!
└
竹の逆襲・・・
しろかき日和
└
いやいや、なかなかド迫力!!
└
後日談
筍
└
きゃ〜〜掘りたてのほやほや!
└
お、これは旨そう!
└
裏庭に・・・
おうち de カフェ
└
プリン、大好物!
└
私も大好物です!
トラックバック
最近の画像
暑中お見舞申し上げます...
Photo Gallery 2010/11
過去記事
2011/07 (1)
2011/06 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (5)
2011/03 (3)
2011/02 (5)
2011/01 (9)
2010/12 (2)
2010/11 (8)
2010/10 (8)
2010/09 (11)
more ..
pplog2 by Rocomotion
■
Today:072 / Yesterday:101 / Total:233642
おじいちゃんおばあちゃんは農業っていう家が多いのです
お隣に ひでおさんという方が居りまして
たまに大根や白菜 ねぎ 自家製こんにゃく等を持ってきてくださるのです
ホント ありがたくいただいております
先日 ピンポーンと玄関にどなたかが・・・
見ると ひでおさんが白菜を持ってきてくれて
『物々交換!ゆずもらえるかなー!』
アレ・・・うちにゆずなんてあったかなーと思いましたが
一緒に行ってみると 確かに家の裏にゆずが・・・
うーん 勝手知ったる他人の家とはこの事ですねぇ
私も高枝切りバサミを持ち出し早速収穫
木が大きいので 結構な量を収穫しましたが
ほとんどは近所の方にお配りしました
我が家ではお正月のなます用と ゆず湯用に少し
果汁はお鍋に利用できますし 貰った白菜も活躍しそうです