








熊本地震後に水位が戻らず心配されていた水前寺成趣園。久しぶりに足を運べば、水位は戻り、白鷺、青鷺、鳩、猫など元気いっぱいに遊びまわっていた。
現在、出水神社の本殿は修復中であったが、手水舎の水も流れ出ており、地震のことなど忘れてしまいそうに、観光客も大勢訪れており、ほっとした次第。
◎撮影日時:2016年9月30日
◎撮影場所:水前寺成趣園
◎レンズ :Sigma 70-200mm、Nikkor 20mm f2.0
2016/10/1
熊本地震後に水位が戻らず心配されていた水前寺成趣園。久しぶりに足を運べば、水位は戻り、白鷺、青鷺、鳩、猫など元気いっぱいに遊びまわっていた。
現在、出水神社の本殿は修復中であったが、手水舎の水も流れ出ており、地震のことなど忘れてしまいそうに、観光客も大勢訪れており、ほっとした次第。
◎撮影日時:2016年9月30日
◎撮影場所:水前寺成趣園
◎レンズ :Sigma 70-200mm、Nikkor 20mm f2.0
2016/9/23
最近、600mmの超望遠レンズばかりを使用していたので、時にはワイドレンズや標準も良かろうと思い、望遠は持参せず、24-105mmのズームレンズを1本準備した。
思ったよりも、色のり発色も良く、抜け良く、ディテールまで切り撮れたと自負する次第。日頃は、ほとんど単焦点レンズを使用する筆者であるので、今回はちょっと手抜きとなるが、絵面としては自分なりの表現ができたのではないか・・・。
◎撮影日時:2016年9月21日
◎撮影場所:有明海(宇土半島北側)
◎レンズ :Sigma 24-105mm f4.0
従来まで、The Rosetta Stone Blog Newsのみで展開していましたが、フォトグラフだけを特化した形で、グレードアップしたものを掲載して参りますので、ご支援、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
Comments