2009/09/16
グルメ情報
パリの中華調理
私はフランス料理にあまり興味がありません。子供の頃から和食中心に育って来たせいかお米と麺がないと生きていけないのと、フランス料理のレストランには当り外れがけっこうあるからです。その代わりと言っては何ですが、パリにはフランス料理だけでなく、色々な人種が集まっているだけあって各国料理が味わえます。その中でも私がよく行くのは日本食と中華(ベタ過ぎ?)。こちらの中華は日本と違ってタイやベトナム、カンボジアなどが混ざり、一言で「中華」と称されているのをよく見かけます。なので、中華だけどベトナムフォーがあったりするのです。
特に最近行って美味しかったのは13区の中華街の中にあるレストランと、友人のアパルトマンの近くにある四川料理のレストラン。私の友人達も日本食と中華党なので美味しいところをいつも教えてもらいます。
最初の写真は13区のレストラン。ワカメや豆腐や色々な海藻の入ったさっぱりスープと鶏肉のショウガ風味蒸し焼きがとても美味しかったです。お店の人も感じがよく、料理が出来るのも早くてあっという間にテーブルが料理でひしめき合い、お腹が空いていたためか大量に注文しすぎて最後食べられなかった分をお持ち帰り用に包んでもらいました。
次の写真が四川料理のレストランで、こちらは日本の団体客もよく訪れるお店だそうで、辛いのもが苦手な私は茄子とキノコの炒め、海老と海鮮のたっぷり入った炒め物を注文しました。友人は前に行って美味しかったというカニを甲羅ごと豪快に揚げたものを注文し、みんなで食べたら甲羅も食べられてビックリ。カルシウムをいっぱい取りました(笑)
名前を覚えるのが苦手なので残念ながらレストランの名前と住所は覚えてません(すみません…)が、行き方は覚えているのでもしパリにいらっしゃることがあったら私に声をかけて下さいね!
■
登録2009/09/16 12:19:04 更新2009/09/17 05:51:42
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
トラックバック URL
https://www.dandl.co.jp/paris/blog/index.php?t=4
トラックバック
カテゴリー
パリブランチHOME
BLOG TOP
セカンドライフ情報 (32)
観光情報 (23)
グルメ情報 (5)
私の独り事 (8)
その他 (1)
最近の記事
パリ:夏のソルド開始!
パリ:オペラ・ガルニエ
パリ:高いところから
パリ:タパスレストラン
パリ:新年
パリ:マルシェ・ド・ノエル
パリ:最近の趣味
ベルギー:ブルージュ
フランス:海比べ
パリ:ツール・ド・フランス
パリ:大繁盛のイタリアン
パリ:謎の教会
SL : LB祭り(笑)
パリ:色とりどり
SL: チャリティー報告
BLOG内検索
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
プロフィール
コメント
パリ:オペラ・ガルニエ
└
すごいねえええええ
└
圧巻です。
パリ:タパスレストラン
└
久し振りにパリへ足を運びたい!
└
バレンタインで止まっているよん。
└
ありがとうございます:D
パリ:マルシェ・ド・ノエル
└
そういえば
└
時の経つのは早い!
パリ:最近の趣味
└
見事ですねぇ
└
ありがとうございますー!
ベルギー:ブルージュ
└
初めまして
└
ありがとうございます
新しいお店を作りました
└
bestbuy97@ymail.com
フランス:海比べ
└
ノルマンディー
└
ありがとうございます〜
パリ:大繁盛のイタリアン
└
パリでイタ飯
└
ジェラート
パリでクレープ
└
bettyclark25@yahoo.com
SLでできること。
└
素晴らしい
└
ありがとうございます☆
トラックバック
パリでクレープ
└
ロゼッタストーンパリブランチ-ブログ- [パリでクレープ]
過去記事
2012/07 (1)
2012/06 (1)
2012/04 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (3)
2011/03 (1)
2011/02 (3)
2011/01 (1)
2010/12 (4)
2010/11 (1)
2010/10 (3)
2010/09 (3)
2010/08 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (2)
2010/05 (3)
2010/04 (3)
2010/03 (3)
2010/02 (1)
2010/01 (3)
2009/12 (2)
2009/11 (2)
2009/10 (11)
2009/09 (6)
pplog2 by Rocomotion
■
私はフランス料理にあまり興味がありません。子供の頃から和食中心に育って来たせいかお米と麺がないと生きていけないのと、フランス料理のレストランには当り外れがけっこうあるからです。その代わりと言っては何ですが、パリにはフランス料理だけでなく、色々な人種が集まっているだけあって各国料理が味わえます。その中でも私がよく行くのは日本食と中華(ベタ過ぎ?)。こちらの中華は日本と違ってタイやベトナム、カンボジアなどが混ざり、一言で「中華」と称されているのをよく見かけます。なので、中華だけどベトナムフォーがあったりするのです。
特に最近行って美味しかったのは13区の中華街の中にあるレストランと、友人のアパルトマンの近くにある四川料理のレストラン。私の友人達も日本食と中華党なので美味しいところをいつも教えてもらいます。
最初の写真は13区のレストラン。ワカメや豆腐や色々な海藻の入ったさっぱりスープと鶏肉のショウガ風味蒸し焼きがとても美味しかったです。お店の人も感じがよく、料理が出来るのも早くてあっという間にテーブルが料理でひしめき合い、お腹が空いていたためか大量に注文しすぎて最後食べられなかった分をお持ち帰り用に包んでもらいました。
次の写真が四川料理のレストランで、こちらは日本の団体客もよく訪れるお店だそうで、辛いのもが苦手な私は茄子とキノコの炒め、海老と海鮮のたっぷり入った炒め物を注文しました。友人は前に行って美味しかったというカニを甲羅ごと豪快に揚げたものを注文し、みんなで食べたら甲羅も食べられてビックリ。カルシウムをいっぱい取りました(笑)
名前を覚えるのが苦手なので残念ながらレストランの名前と住所は覚えてません(すみません…)が、行き方は覚えているのでもしパリにいらっしゃることがあったら私に声をかけて下さいね!