2011/12/07
セカンドライフ情報
パリ:マルシェ・ド・ノエル
先週、シャンゼリゼ通りで開催されているマルシェ・ド・ノエル(クリスマス市場)に行ってきました。
ながーい大通りに沿ってクリスマス用品やプレゼント商品(アクセサリー、マフラー、おもちゃなど)、チーズやハムなどの産地直送商品の屋台が並んでいました。
大好きなマトリューシュカ発見☆
よだれが出そうな生ハムさんたち
キリスト生誕を再現した模型も展示されて本格的な雰囲気
パリはすっかりクリスマスな雰囲気。デパートのイルミネーションも始まり、どのお店もプレゼントを買う人でごったがえしています。こちらではクリスマスが家族で過ごす大切な年中行事なので、チカラ入ってます!その代わりお正月は友達と過ごして2日から普通に仕事…。
マルシェ・ド・ノエルはこの季節、各地で開催されていて例えばストラスブールが有名ですが、パリでもサン・ジェルマンやサン・シュルピスなど有名な教会のある地区でも市場が立っているようです。時間のある時にそちらにも足を運んでみようと思います☆
■
登録2011/12/07 02:56:03 更新2011/12/07 02:56:03
コメント
(2) |
トラックバック
(0)
2011/11/22
私の独り事
パリ:最近の趣味
パリは最近ぐっと寒くなってきましたが、日本はいかがですか?
最近、カナダに住む友人と日本に住む友人とでiPhoneのiMessageを使い無料でメッセージが送れるようになりました。そこでカナダ在住の友人が編み物を始めた、ということで私たち2人も一緒に初めてみることに。
送ってもらった編み方のサイトと動画を参考にしながら編み物開始。編み物は確か小学校の家庭科以来・・・。上手く編めるか全く自信がなかったのですが(毎日こつこつ、ができないのでw)かぎ針で編むとそんなに難しくなく、最初のマフラーは5日ほどで完成。
何かを始めると飽きるまで集中する方なので、続いてスヌード2個も製作。最初のスヌードは長めに作って毛糸4玉利用、2個目は短めで毛糸2玉を使用しました。スヌードに使った毛糸は太めでモコモコしていたので、ざっくり編んでいって2日ほどで完成!自分でも驚きの早さで驚いてしまいました。
毛糸が太いと編み目が飛んでしまっても目立たないので(笑)、初心者の私にぴったりでした。
下の写真はスヌードの出来上がり写真です☆
2個目の短めスヌードはもうすぐお誕生日の友人にプレゼントしようと思います。
編んでいると頭がからっぽになっていい気晴らしになりますよ( ^ З^)-☆
■
登録2011/11/22 20:36:22 更新2011/11/22 20:36:22
コメント
(2) |
トラックバック
(0)
2011/10/06
観光情報
ベルギー:ブルージュ
秋ですね〜といってもパリは先週25℃超えで夏っぽいお天気に激変。そして今週からまた肌寒くなりました。
今回はベルギーのブルージュへ1日観光に行きました。
ブルージュはフラマン語地域なのですが、普通にフランス語も英語も使えて安心。やはり有名な観光地とあって日本人の観光客の方も多く見かけました。
何の予備知識もなく行ったので(私はいつもこんな感じ^^;;)、水上ボートでの観光ツアーがあってビックリ!運河に囲まれた街だったのですね〜。
早速ボートに乗り、ガイドさんの説明つきで30分ほどのツアーに出発。木造の建物やたくさんの教会などボートから眺めていると、とあるお宅の窓にラブラドールが。
きっと自分専用のお昼寝スペースなんでしょうね〜。
今回は車で行きましたが、パリから電車でブルージュへ行くならタリスという国際新幹線でブリュッセルまで行き(2時間半)、そこからローカル線でブルージュまで(1時間)行くそうです。大陸続きって便利ですねー^O^/
■
登録2011/10/06 04:50:18 更新2011/10/06 04:50:18
コメント
(2) |
トラックバック
(0)
2011/08/30
観光情報
フランス:海比べ
残暑お見舞い申し上げます。
皆さんどのような夏を過ごされましたか?
ヌイーユの夏は何かと忙しくバタバタと過ぎてしまった印象です。
フランスは今年驚くほど天気が悪くて夏気分を味わったのはごくわずかでした。太陽があまり顔を出さなかったので農作物は相当の被害を受けたようです>_<
さてそんな中でしたが今年は海にちょこちょこと出かけました。といっても寒かったので水着を着る機会は全くなく、ひたすら海岸の散歩と貝殻拾いに明け暮れましたが(涙)
ということでいきなりですが出かけた3カ所の海比べ!
まずは
Etretat
というノルマンディーの海岸。ここは砂浜でなく石がごろごろとしている海岸です。あまり泳ぐという感じではないのですが、大きな岩があって洞窟探検したり、景色もきれいなので散歩が楽しいところでした。海岸沿いでムール貝やクレープを食べるのにおすすめです^O^
次は
Deauville
に行きました。ここは昔からパリの富裕層がバカンスを過ごすところで有名な同じくノルマンディーのリゾート地です。着いた途端に豪華なカジノやホテルがひしめいていてEtretatとは全然規模が違う!ビーチはとても細かい砂で覆われていて裸足に気持ちいい〜。映画などでよく見かけたパラソルが印象的でした。
最後は
Oostende
。フランスに近いベルギーの海岸です。見た感じは、天気がとくに悪かったせいか何だかどんより(汗)。フランスと違って周りの建物が現代的でなんとなーく雰囲気に欠けていたような感じでしたが、かもめがたくさんいて子ども達が水辺で小さな魚を捕ったり凧揚げで遊んでいたり、アットホームな感じでした。
と、いうことで海と言えば地中海が有名ですが、パリからなら南より北の方が近いので、どうしても北寄りなバカンスとなったのでした〜。
■
登録2011/08/30 20:43:29 更新2011/08/30 20:43:29
コメント
(2) |
トラックバック
(0)
2011/07/26
観光情報
パリ:ツール・ド・フランス
皆さんお元気ですか?
昨日はツール・ド・フランスのゴール見学に行ってきました。
ゴール地点はシャンゼリゼ大通り。7/14のパリ祭(フランス革命記念日)のパレードで賑わったばかりの場所です。
7/14の人混みほどではないものの、やっぱりシャンゼリゼ大通りは大混雑。私はコンコルド駅でメトロを降り、通行止めを何度も乗り越えながら20分ほど歩いてやっとシャンゼリゼへたどり着きました。
でも私の背丈では何にも見えない(涙)せめてもの思い出に背高のっぽの友人に写真を撮ってもらいました。
そして多分、写真の右端手前の人がマイヨ・ジョーヌの選手(確信はありません…)!やはりものすごいスピードで走り去って行くので、なかなかゆっくり見る時間はなかったのでした…。でもいい記念になりました!
■
登録2011/07/26 05:41:44 更新2011/07/26 05:41:44
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
<< 前のページ
次のページ >>
カテゴリー
パリブランチHOME
BLOG TOP
セカンドライフ情報 (32)
観光情報 (23)
グルメ情報 (5)
私の独り事 (8)
その他 (1)
最近の記事
パリ:夏のソルド開始!
パリ:オペラ・ガルニエ
パリ:高いところから
パリ:タパスレストラン
パリ:新年
パリ:マルシェ・ド・ノエル
パリ:最近の趣味
ベルギー:ブルージュ
フランス:海比べ
パリ:ツール・ド・フランス
パリ:大繁盛のイタリアン
パリ:謎の教会
SL : LB祭り(笑)
パリ:色とりどり
SL: チャリティー報告
BLOG内検索
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
プロフィール
コメント
パリ:オペラ・ガルニエ
└
すごいねえええええ
└
圧巻です。
パリ:タパスレストラン
└
久し振りにパリへ足を運びたい!
└
バレンタインで止まっているよん。
└
ありがとうございます:D
パリ:マルシェ・ド・ノエル
└
そういえば
└
時の経つのは早い!
パリ:最近の趣味
└
見事ですねぇ
└
ありがとうございますー!
ベルギー:ブルージュ
└
初めまして
└
ありがとうございます
新しいお店を作りました
└
bestbuy97@ymail.com
フランス:海比べ
└
ノルマンディー
└
ありがとうございます〜
パリ:大繁盛のイタリアン
└
パリでイタ飯
└
ジェラート
パリでクレープ
└
bettyclark25@yahoo.com
SLでできること。
└
素晴らしい
└
ありがとうございます☆
トラックバック
パリでクレープ
└
ロゼッタストーンパリブランチ-ブログ- [パリでクレープ]
最近の画像
パリ:夏のソルド開始!...
Photo Gallery
過去記事
2012/07 (1)
2012/06 (1)
2012/04 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (3)
more ..
pplog2 by Rocomotion
■
Today:086 / Yesterday:121 / Total:251082
ながーい大通りに沿ってクリスマス用品やプレゼント商品(アクセサリー、マフラー、おもちゃなど)、チーズやハムなどの産地直送商品の屋台が並んでいました。
大好きなマトリューシュカ発見☆
よだれが出そうな生ハムさんたち
キリスト生誕を再現した模型も展示されて本格的な雰囲気
パリはすっかりクリスマスな雰囲気。デパートのイルミネーションも始まり、どのお店もプレゼントを買う人でごったがえしています。こちらではクリスマスが家族で過ごす大切な年中行事なので、チカラ入ってます!その代わりお正月は友達と過ごして2日から普通に仕事…。
マルシェ・ド・ノエルはこの季節、各地で開催されていて例えばストラスブールが有名ですが、パリでもサン・ジェルマンやサン・シュルピスなど有名な教会のある地区でも市場が立っているようです。時間のある時にそちらにも足を運んでみようと思います☆