株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
最近の画像
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
  more ..
計61135 / 今日082 / 昨日208

2008/10/14 納入事例
赤外線マイク追加工事
やや遠方の現場へ連日通っているので少々疲れが溜まっている筆者です。皆さま、こんにちは!
免許取り立ての頃は、何百km連続で運転しても疲れ知らずだった自分が信じられません

先週に赤外線ワイヤレスマイクの増設を行いました。
過去の記事(Vol1)(Vol2)
赤外線マイク追加工事
...続きを読む  
登録2008/10/14 22:02:02  更新2008/10/14 22:02:02  コメント (0)  

2008/10/13 納入事例
液晶プロジェクター
先日合格した資格試験の免状申請期限が明日にも関わらず、まだ何もしてない筆者です。皆さま、こんにちは!
やばいです、明日は早朝より県外に行かなくてはなりません(>_<)
県の収入証紙を準備するのが出来ないです!やばいです!!
ほんと、どうしよう(T_T)

一昨日、昨日と紹介している事例のプロジェクター天つりの写真です。
液晶プロジェクター
Panasonic 液晶プロジェクターPT-F200 3,500lmです。
このクラスのプロジェクターではダントツ一押しの機種です。

いやいやー、引っ張りますけど免状申請どうしよーーー(-_-)

登録2008/10/13 23:15:51  更新2008/10/13 23:15:51  コメント (0)  

2008/10/12 納入事例
某ホール音響_2
GHマム・コルトンルージュでのシャンパンファイトを先程テレビで見ました、元F1好きの筆者です。皆さま、こんにちは!
ライコネンだけはラッパのみしてましたね(^^)/久しくMUMMを飲んでませんので飲みたくなりました。


昨日紹介したアレイスピーカーと同じ部屋のワゴン卓です。
某ホール音響_2

納入翌日に、いきなりの本番使用でしたが今朝、確認したところ特に不具合や操作不明点は無かったと言う事でホッとしてます。
VHSデッキとMDの1台は既設品を流用してます。それ以外はワゴン本体も含めて新規納入となります。また写真では見にくいですが、右端の片切スイッチはプロジェクターのランプON/OFFスイッチです。
これまではプロジェクター本体と本体附属のワイヤレスリモコンを附属ケーブルで接続し、ワイヤードリモコンとして操作しておられました。しかし動作の信頼性が低くて凄くお困りでした。これからは確実なランプ制御が行え、ストレスも無くなり事と思います(^_^)v
登録2008/10/12 16:23:56  更新2008/10/12 16:23:56  コメント (0)  

2008/10/11 納入事例
アレイスピーカー
本日の施工で凡ミスをしてしまった筆者です。皆さま、こんにちは!
あまりにも恥ずかしい事なので詳細は教えません(-_-)

昨日アップ出来なかった写真をどうぞ!
アレイスピーカー
...続きを読む  
登録2008/10/11 22:06:54  更新2008/10/11 22:06:54  コメント (0)  

2008/10/10 納入事例
施工完了!
雨が降ると頭が痛くなる筆者です。皆さま、こんにちは!
さっきまで、ずーっと屋内にいたので雨が降っていてビックリ(>_<)だから頭痛がするわけだ。。。

一昨日から施工しておりましたAVシステム改修工事「第1弾」が完了しました。施工後の写真を掲載したいのですが、デジカメデータをMacへ転送することが今は出来ませんので、明日にでも掲載します。なので本日は写真ナシ!

初日は館内のカメラ取付を行いましたので、2日間(のべ22時間)でAVシステム改修を行った事になります。すごく段取りよく、大きなトラブルもなく出来て大変満足してます。
あとは社内検査でダメが何点かありましたので、その手直しを行うのと、ほぼ同一内容での第2段を来週行います。今回は最上階だったので天井ふところがありましたが、次は1つ下の階で天井ふところはスペシャル狭い&点検口が無いと言う過酷な条件での施工となります。

さてさて、明日は某銀行会議室の赤外線マイク増設工事を行います。以前掲載の本ブログでブーブー言ってた事が現実となりました。

では
登録2008/10/10 22:24:45  更新2008/10/10 22:24:45  コメント (0)  

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ