株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
最近の画像
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
  more ..
計58532 / 今日326 / 昨日340

2011/02/19 ただの日記です。
圧ペンが…!
圧ペンが…!

久しぶりにカナレ電気の圧着ペンチを使用してビツクリ!!

サビてる…。

だいたい「AV屋」と言いながら久しぶりに使用すること自体が情けない…。

日々、光接続のテクを磨いている場合では無いなと感じます。

いや、まてまて、アタシの工具ではなく誰かのと入れ替わってはいないか!?

圧ペンが…!
圧ペンが…!
「清崎」のテプラが悲しいぜ!
(V5ー3CなのでBN7052Aを使ってますアピールのショット)

やっぱり、自分のみたいですね。

腕まで錆びている?って??

多分それは大丈夫みたいです。

なので、

安心して発注可能です。
(できれば4月以降の案件で…)
登録2011/02/19 16:16:01  更新2011/02/19 16:16:01  コメント (0)  

2011/02/08 ただの日記です。
1級電気工事施工管理技術検定試験
2010年 2月に願書提出

2010年 6月に学科試験

2010年 7月に学科試験の合否発表

2010年10月に実地試験

2011年 2月に実地試験の合否発表

1級電気工事施工管理技術検定試験

丸々1年がかりの試験を最高の結果で終えることが出来ました。

1級電気工事施工管理技術検定試験

願書代600円と受験料11,800×2(学科、実地)払っているのに…

まだでも手数料が必要なのか…

ま、交付手数料としては安い方だとは思うけど…

1級電気工事施工管理技術検定試験

んで、管理技術者講習に約1ま〜ん円

登録2011/02/08 22:41:55  更新2011/02/08 22:41:55  コメント (0)  

2011/01/28 ただの日記です。
3.5Φレセプタクル?
2011年1月26日掲載のジャックを加工します。
http://www.dandl.co.jp/kas/blog/index.php?ka=921


3.5Φレセプタクル?

マル信無線のステレオミニジャック「MJ-074N」×75個
Panasonic電工のブランクチップ「WN3020020」×4箱
カナレ電気の「L-4E5ATの心線」×150本

製作開始時刻は21時40分です。(いい加減きちんとした睡眠欲しいぜ!)

3.5Φレセプタクル?

3.5Φレセプタクル?

はい、完成!!27時00分です。
途中、「猫女」の放送がありました。
見るつもりは有りませんでしたが、水着のちゃんねぇが…。

ステレオでオーダされたつもりでしたが、モノラルでOK!だそうです。
どうしようか迷いましたが、チップとスリーブのみでリングは捨てました。

それでもOKですよね??
登録2011/01/28 22:44:45  更新2011/01/28 22:44:45  コメント (2)  

2010/12/19 ただの日記です。
OEM表(覚書・自分用)
14M01  フナイ
14M02  サムソン
14M010  大宇
20M01  フナイ
20M02  フナイ
25M010  大宇
C20M010 NEC
あとは型式の頭文字で判断
D 大宇
L LG
N NEC

BESTオリジナルモデルのテレビ

外付けチューナの学習リモコンで役に立つかもです。
登録2010/12/19 01:42:03  更新2010/12/19 02:17:01  コメント (3)  

2010/12/10 ただの日記です。
単心ドロップケーブル
単心ドロップケーブル
○光ファイバ・ケーブルです。


未確認ですが熊本県甲佐町製だと思います。(御船町だっけか??)

実兄の友人が勤務している工場製だろうなぁと予測します。(OEM供給)

(街で偶然その方と出会い確認しましたが、その工場製では無いようです。)

単心ドロップケーブル
○割いてみました。


ケーブルのほとんどが被覆とメッセンワイヤと介在物で

通信を行う光の通り道は青色の部分の中の中となります。

青色の心線をツメでストリップしましたが

先端の透明に見えている部分はクラッドと呼ばれる部分で

クラッドの中心に光が通る道があります(コア)


インタネットなどで光通信を普段なにげなく利用していますが

こんな、猫のヒゲみたいな細っそいモノで行われているなんて驚きですよね!

「繋がっていて当たり前」

「不通になれば、クレーム」

無事に開通しても、普通はそこまでありがたみは覚えませんよね?

通信屋さんは、可哀想だなぁ〜。なんて思わなくもないなと…

AV屋さんの場合は、スピーカからドカンと鳴らせば

「おぉ〜!!」

映像を表示させれば

「おぉ〜!!」

と、ダイレクトに喜んで頂ける事が多いですからね。

一発目の火入れは、病みつきになります(^^)


さて、明日も電柱に昇るぜ!マイナス5度らしいけど…




生産工場のだーしま様

このケーブルのドラム(ボビン)は重すぎます。

あと、レングスの数字「8」「0」の見分けが超し辛いです。

改善を求めます(^^)/
登録2010/12/10 00:58:18  更新2010/12/19 01:47:03  コメント (6)  

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ