株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)

2010/07/05 ただの日記です。
新幹線陸送見損ねました。
新幹線陸送見損ねました。
なんと読むでしょう??



元鉄っちゃんの筆者です。

小中学校時代はNゲージに随分とハマってました。

TOMIXのカタログが大好きでした。


今でも鉄道関係に対する情熱だけは持っていると思ってました。

しかし、それも睡魔に負ける程度の情熱だった事に気がつく今日この頃…

九州新幹線のN700系さくらJR九州Ver.のR-1編成が地元を陸送されたと言うのに

スケジュールなど完璧に押さえていたのに

眠くて眠くて仕方がない

また次の編成の運搬時でいいやと寝てしまいました。

新幹線陸送見損ねました。
「I'm ZERO K」で正解!
息子のTシャツ(サイズ80)
登録2010/07/05 17:34:09  更新2010/07/05 17:34:09   
<< 前の記事 次の記事 >>


コメント
そんなとき、お誘いしてよ!!(チカマロ
次回は深夜にロケハン組みましょ!!^^
2010/07/06 02:45:47 
>チカマロさん (清崎音響システム
そうですね!
ほぼリアルタイム配信のUstでの陸送中継は良いかも!

ロケハンではなくてロケですよね!?
ロケーションハンティングの略でロケの下見って意味だと…(汗
2010/07/06 10:30:20 
残念(Tak
将来の甲種輸送に期待しましょう(最近はめったにないので陸送より貴重)。

ちなみにウチの実家の近くにある変電所の超大型トランスは日立製作所製ですが、五〜十年に一度の割合で、DE10+シキの冷水超えの乙種輸送で来てます。深夜〜明朝にかけて積み替え作業をします。もう15年前くらいかなぁ。私は寝過ごしてません(笑)。
2010/07/06 17:29:14 
>TAKさん (清崎音響システム
おお〜、TAKさんからのコメ頂けるとは!

開業時に全部で何編成だったか曖昧ですが(確かJR九州は4編成)

>将来の甲種輸送に期待しましょう(最近はめったにないので陸送より貴重)。
えっ!?次回も陸送じゃないんですか!!!
え、え、ちょっと後で関連をググります(汗

しかし、短文のコメから十二分にTAKさんのマニアぶりが伝わり、面白いです/


2010/07/07 16:29:54 
「期待」で(Tak)
>えっ!?次回も陸送じゃないんですか!!!
陸送でしょうね^^;) 最近は甲種輸送の方が貴重なんです。あくまで「期待」で。
2010/07/11 17:15:52 
>TAKさん (清崎音響システム
そういう将来ですね^^;

総合車両基地に勢揃いする700系と800系を早くみたいですね!
引込軌道と電車線をみるだけでも興奮してます。

それと鹿児島本線がほぼ同じGLで平行に軌道があるのでSL人吉号などとの並走も楽しみですね!
2010/07/11 23:24:41 

コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ