株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2024 年 03 月
S M T W T F S
         
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)

2008/09/25 蘊蓄(うんちく)
液晶とプラズマ
地上デジタル放送対応のテレビに買い換えるタイミングを沢山の方から良く聞かれる筆者です。皆様こんにちは!

答えは簡単!
「買いたいな」とご自身がそう思った時が、まさにそのタイミングです。
と言うのも、弊社は民生商品はあまり詳しくないので正直わかりません。どちらかと言うと質問される皆様の方が商品知識や価格に関して詳しいと思いますよ。

そして決まって質問されるのが「液晶とプラズマの相違点」に関してです。どうもこの辺りにご興味がある方が多いみたいですので、知りうる限りで述べたいと思います。例のごとく超主観的で、更に間違った解釈をしている場合もあります。あらかじめ軽い気持ちでお読み下さい(*^_^*)

まずプラズマディスプレイ(以下PDP)と液晶ディスプレイ(以下LCD)の私が思う最大の違いは、規格を制定している団体が違うと言うことです。
確か、PDPは「JEITA」でLCDは「VESA」だったと記憶してます。標準化の規格団体が違うのですから2方式の仕様の数値をそのまま比べても何の意味も持ちません。例えば、パネルの寿命年数の数値など…、測定条件が違います。PDPの方がよりシビアです。と言うか、LCDは最大に寿命が長くなる理想的な設定や環境で測定してます。
コントラスト比の測定方法も違います。
コントラスト比とは、簡単に言うと白(最大輝度)と黒(最小輝度)の輝度の比率です。1000:1などと表記されます。その比率の測定法法ですが、LCDは全画面を白または黒にした時に、それぞれの輝度を測定して数値化します。一方、PDPは白と黒を1つの画面に同時に表示させて、それぞれの部分を測定し数値化しています。
実際の映像では、例えば日向と日陰みたく同時に明るい部分と暗い部分が描写される事が普通だと考えられますので、どちらがより実使用にあった測定方法かは、お分かりになるでしょう。
もっと言えば、筆者がPDP派だと言うこともお分かりでしょう(^^;)

その他、相違点としては駆動方式や残像感、明るさ、視野角、消費電力など沢山の点でございますが、他サイトで結構書かれているので割愛します。
ただ、1点これだけは書いておきたいのが「焼付き」についてです。
よく、LCDは焼付きが無い言う記事を見かけますが、私は違うと思います。実際に経験した症状を「焼付き」と表現しても良いものかは迷う所ですが、ブラウン管やPDPのそれと同じ症状をしばしばLCDでも見かけます。(なぜ、その様な症状が出るのかご存知の方がおれらましたら教えてください)
ですからLCDも焼付きは起こりえます!!

それと、液晶は紫外線を受けると黄色に変色します(黄変)。白い映像では、黄色っぽい映像となります。
紫外線は日光や蛍光灯などの光に含まれるので、実使用で黄変は避けられません。窓や蛍光灯にUVカットフィルターなどを施すと少しはましかもしれませんね。
でも、LCDのバックライト自体は蛍光灯みたいなものだから自分で自分の首を締めてはないんだろうか???
(これも、ご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。)


結論!
PDPかLCDか甲乙付けがたい状況ならば現時点ではPDPをオススメします。
※個人的にはSEDに期待してましたが、頓挫しており残念です。
登録2008/09/25 15:21:37  更新2008/09/25 15:21:37   
<< 前の記事 次の記事 >>


コメント

コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ