岬ちゃんショップ |
|
 |
昔懐かしい手作りの味「こっぱもち」!!
「こっぱもち」は、天草で採れたサツマイモを煮干したものに、餅米・上砂糖を加えて昔ながらの独特な手法で作られていて、農家の保存食や土産として各家庭で作られていたそうです。
添加物を一切使っておらず、繊維もたくさん含んでいますので、安全に美味しく召し上がれます。また、「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナー「食わず嫌い王決定戦」の中で、V6岡田さんのお土産でも紹介されました。
|
|
 |
天草伝統の漁師のおやつ「あか巻き」!!
「あか巻き」とは、上質の小豆あんをスポンジケーキで巻いた南蛮渡来のタルトを、さらに赤い餅で巻いた不思議な食感のお菓子。漁師の町・牛深でほど漁師のおやつとして作られたお菓子で、ほどよいこしあんの甘さが船上の漁師の疲れを癒し、餅が体力維持に役立つようにと考えて作られたそうです。 |
|
 |
「天日古代塩」の紹介!!
熊本・天草ならではのいろいろな特産物・商品をご紹介している岬ちゃんショップから「天日古代塩」の紹介です! ここ熊本天草では島内が美しい海に囲まれていて、海の天然ミネラルたっぷりの自然塩を製造しているところが各地にあります。今回紹介するソルト・ファームもそのひとつで、ここで作られているお塩が「天日古代塩」。 |
|
 |
車えび 焼き煎餅!!
天草の特産物の代表選手で、高級食材としても扱われる「車えび」を、天草の自然海塩を使用して、カリっと美味しい煎餅に焼き上げました! サイズは2種類あり、16枚入りのものが630円(税込み/下写真の左)、30枚入りのものが1,050円(税込み/下写真の右)となっております。 |
|
 |
ひじき麺
ひじきの微粉末と、とうもろこしの種皮を練りこんで仕上げた天然ミネラルを豊富に含んだ天草でしか食べれない麺です。
ヘルシー・ローカロリーで、ダイエット中の方にもお薦めです。 |
|