2012/07/12
観光情報
パリ:夏のソルド開始!
皆さん日本の夏をいかがお過ごしですか?
パリでは6月27日(水)より7月31日(火)まで夏のソルド(バーゲン)が開催されています。
フランスの面白いところはこのバーゲン期間が法律によって決められているところ。なので、毎年定められた日にちに一斉にバーゲンが始まるのです。夏だとだいたい6月の最終水曜日、冬だと1月の最終水曜日に始まるようです。
このソルド時期はあらかじめ政府から発表されているため、ソルドに合わせて日本からいらっしゃる観光客の方もたくさんいらっしゃいます。
その他、正式なソルドが始まる前に行われるプライベートセールもあり、特定のお店の顧客やプライベートセール情報を扱っているサイトに登録した人にはセールのお知らせが来るので、ソルド前にお得な値段で狙っているモノをゲットできるというワザも。
私も今年はプライベートセールに何度か行き、ソルド前にほとんどのお買い物を済ませてしまいました・・・。でも、お店が活気づくソルド時期は街歩きも楽しく、ふと立ち寄ったお店で靴など買ってしまったり。このあとは節約生活です!(笑)
パリは小雨が多くて去年に続き不安定な天気ですが、それでも20℃を超える日が多いので夜の散策が楽しくなってきました。
ルーブル美術館近くのチュイルリー公園には移動遊園地も設置されて、夜でも家族連れや観光客で賑わっています。
■
登録2012/07/12 21:05:45 更新2012/07/12 21:05:45
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2012/06/08
観光情報
パリ:オペラ・ガルニエ
皆さんお久しぶりです〜!
オーナーのロゼッタストーン・オフィシャルブログで「
写ガールのすすめ
」を拝見していたヌイーユは「はっ!」としました。
「そういえば、この前シャガールを見てきたんだった!」と。
オーナーもおっしゃっている通り、「写ガール」は画家の「マルク・シャガール」から取っているとのことですが、このシャガールの天井画を見てきたところだったのです。
場所はオペラ・ガルニエ。パリにはオペラ劇場が2つありますが(オペラ・ガルニエとオペラ・バスティーユ)、19世紀に完成した古い方のオペラ・ガルニエ内の客席の天井にこの絵画はあります。
先日、パリ・オペラ座バレエの「マノン」を天井桟敷で観劇して撮ったのがこの写真です。
天井桟敷が高いところにあるので、絵画よりもシャンデリアが目立ってますね・・・(*v.v)
私はこの天井画が大好きで、毎回オペラ座に行く度に写真を撮ってしまいます(このブログのトップページにもありますね)。シャガールの絵画は幻想的で色の使い方が昔から好きです。
天井桟敷のお席はこの日9ユーロで、お安いぶん席によっては舞台がかなり見えにくいのですが、今回の席は天井桟敷でも前の方だったので、舞台の3/2はきっちり見えました。
幕間の休憩時間に行ってみたのはオペラ座の「鏡の間」ともいうべき大広間。ヴェルサイユ宮殿の鏡の間より小さいのですが、豪華さではこちらの方が勝っている気がします。
オペラ座は普通に入場料を払って見学も出来るのですが、オペラやバレエの公演中はリハーサルなどで客席に入れないことがあるので、観劇目的で早めにいって劇場内を探検するのがおススメです。図書館のような小さなお部屋もあったりして、なかなか面白いですよ〜。
■
登録2012/06/08 07:32:08 更新2012/06/08 07:32:08
コメント
(2) |
トラックバック
(0)
2012/04/07
観光情報
パリ:高いところから
お久しぶりです!皆さんお元気でお過ごしですか?
パリは夏時間が始まり、以前は17時に日没していた太陽が20時くらいに眠りにつくようになりました:D
先日、ポンピドゥーセンターにある国立現代美術館にて「アンリ・マティス展」をやっていたので見に行ってみました。
日本でも人気の画家だけにご存知の方も多いと思います:))
展覧会に行く途中で撮ったのが下の写真です。天井の高い7階から撮ったのですが、パリがよく見えました。
次はお花見したいな〜^O^
■
登録2012/04/07 04:20:55 更新2012/04/07 04:20:55
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2012/01/25
観光情報
パリ:タパスレストラン
先週末は友人のお誕生日会でタパスレストランへ行ってきました。
タパスとは小皿の前菜/おつまみのような料理全般を指すスペイン語の言葉です。レストランはスペインのイメージ通り真っ赤な照明で、小さな店内にたくさんのお客さんがひしめき合っていました。
どうやらサングリアがオススメらしく、カウンターには大きなガラスの器に注がれたサングリアが。早速注文してみたら程よい甘さでとても飲みやすかったです。
ただ、本当にものすごい人なので近くにいてもお互いの声が聞こえにくくて話をするのが大変でした…。でもタパスは一皿5ユーロずつとリーズナブルでとても美味しかったです!
Les Pietons
8, Rue des Lombards
75004 Paris
お店のウェブサイトは
こちら
■
登録2012/01/25 04:55:14 更新2012/01/25 04:55:14
コメント
(3) |
トラックバック
(0)
2012/01/03
観光情報
パリ:新年
皆さま明けましておめでとうございます!
今年も年末年始はパリで迎えました。前回の冬は雪が降ってかなり寒かったのですが、今年は気温が下がらず雨の多いクリスマス&お正月でした。
クリスマスは恒例となったプランタンのショーウィンドウ見物から始まり、クリスマス当日は田舎のお宅へお邪魔して食べ放題(笑)、お正月はパリに戻ってゆっくりと過ごしました。
プランタンにて。シャネルのデザイナー カール・ラガーフェルド氏のお人形が飾られていました。ユーモアに溢れてます^o^
パリ市庁舎前。毎年アイススケートリンクが設置されます。バカンス中は子どもたちでいっぱい!長い列ができていました。
こちらは2日〜3日から仕事始めなので、お正月が来た!と思ったらもう仕事&学校・・・。クリスマスがメインなのでお正月はちょっとした楽しいイベントといった感じです。
2011年は日本にとって困難の多い年でしたが、2012年はたくさんの人が幸福を感じられるよい年になることを祈っています。健康で実りある1年となりますように!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
■
登録2012/01/03 21:02:55 更新2012/01/03 21:02:55
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
次のページ >>
カテゴリー
パリブランチHOME
BLOG TOP
セカンドライフ情報 (32)
観光情報 (23)
グルメ情報 (5)
私の独り事 (8)
その他 (1)
最近の記事
パリ:夏のソルド開始!
パリ:オペラ・ガルニエ
パリ:高いところから
パリ:タパスレストラン
パリ:新年
パリ:マルシェ・ド・ノエル
パリ:最近の趣味
ベルギー:ブルージュ
フランス:海比べ
パリ:ツール・ド・フランス
パリ:大繁盛のイタリアン
パリ:謎の教会
SL : LB祭り(笑)
パリ:色とりどり
SL: チャリティー報告
BLOG内検索
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
プロフィール
コメント
パリ:オペラ・ガルニエ
└
すごいねえええええ
└
圧巻です。
パリ:タパスレストラン
└
久し振りにパリへ足を運びたい!
└
バレンタインで止まっているよん。
└
ありがとうございます:D
パリ:マルシェ・ド・ノエル
└
そういえば
└
時の経つのは早い!
パリ:最近の趣味
└
見事ですねぇ
└
ありがとうございますー!
ベルギー:ブルージュ
└
初めまして
└
ありがとうございます
新しいお店を作りました
└
bestbuy97@ymail.com
フランス:海比べ
└
ノルマンディー
└
ありがとうございます〜
パリ:大繁盛のイタリアン
└
パリでイタ飯
└
ジェラート
パリでクレープ
└
bettyclark25@yahoo.com
SLでできること。
└
素晴らしい
└
ありがとうございます☆
トラックバック
パリでクレープ
└
ロゼッタストーンパリブランチ-ブログ- [パリでクレープ]
最近の画像
パリ:夏のソルド開始!...
Photo Gallery
過去記事
2012/07 (1)
2012/06 (1)
2012/04 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (3)
more ..
pplog2 by Rocomotion
■
Today:099 / Yesterday:121 / Total:251095
パリでは6月27日(水)より7月31日(火)まで夏のソルド(バーゲン)が開催されています。
フランスの面白いところはこのバーゲン期間が法律によって決められているところ。なので、毎年定められた日にちに一斉にバーゲンが始まるのです。夏だとだいたい6月の最終水曜日、冬だと1月の最終水曜日に始まるようです。
このソルド時期はあらかじめ政府から発表されているため、ソルドに合わせて日本からいらっしゃる観光客の方もたくさんいらっしゃいます。
その他、正式なソルドが始まる前に行われるプライベートセールもあり、特定のお店の顧客やプライベートセール情報を扱っているサイトに登録した人にはセールのお知らせが来るので、ソルド前にお得な値段で狙っているモノをゲットできるというワザも。
私も今年はプライベートセールに何度か行き、ソルド前にほとんどのお買い物を済ませてしまいました・・・。でも、お店が活気づくソルド時期は街歩きも楽しく、ふと立ち寄ったお店で靴など買ってしまったり。このあとは節約生活です!(笑)
パリは小雨が多くて去年に続き不安定な天気ですが、それでも20℃を超える日が多いので夜の散策が楽しくなってきました。
ルーブル美術館近くのチュイルリー公園には移動遊園地も設置されて、夜でも家族連れや観光客で賑わっています。