








熊本地震後に水位が戻らず心配されていた水前寺成趣園。久しぶりに足を運べば、水位は戻り、白鷺、青鷺、鳩、猫など元気いっぱいに遊びまわっていた。
現在、出水神社の本殿は修復中であったが、手水舎の水も流れ出ており、地震のことなど忘れてしまいそうに、観光客も大勢訪れており、ほっとした次第。
◎撮影日時:2016年9月30日
◎撮影場所:水前寺成趣園
◎レンズ :Sigma 70-200mm、Nikkor 20mm f2.0
2016/10/1
熊本地震後に水位が戻らず心配されていた水前寺成趣園。久しぶりに足を運べば、水位は戻り、白鷺、青鷺、鳩、猫など元気いっぱいに遊びまわっていた。
現在、出水神社の本殿は修復中であったが、手水舎の水も流れ出ており、地震のことなど忘れてしまいそうに、観光客も大勢訪れており、ほっとした次第。
◎撮影日時:2016年9月30日
◎撮影場所:水前寺成趣園
◎レンズ :Sigma 70-200mm、Nikkor 20mm f2.0
2016/5/1
震災後、初めて見る、賑やかな湧水池「八景水谷」。家族連れや学生らが、水遊び、ボール遊び、ザリガニ捕りと、思いっきりのピクニック気分だ。各々が同じ舞台で、生き生きと遊びまわっている。2週間前の2度にわたる激震に、凍りついた人たちが殆どだ。その様子をファインダーで覗き込むと、皆、素敵な笑顔ばかり。ライフラインが寸断され、身の危険を感じたあの瞬間を忘れ去ったかのようにも思えた。
◎撮影日時:2016年4月29日
◎撮影場所:八景水谷公園
◎レンズ :Sigma 70mm-200mm f2.8
従来まで、The Rosetta Stone Blog Newsのみで展開していましたが、フォトグラフだけを特化した形で、グレードアップしたものを掲載して参りますので、ご支援、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
Comments