





メニューを見ると、1800円(税別)で「ガールズランチ」というものがあった。ステーキ、スープ、サラダ、ご飯、味噌汁、お新香、デザート、コーヒーと盛り沢山。「本当に、この値段で大丈夫?」と心配してしまうほど、廉価でお得なランチである。
◎撮影日時:2016年7月23日
◎撮影場所:ステーキハウス淀川(熊本県熊本市)
◎レンズ :Nikkor 60mm f2.8
2016/7/24
メニューを見ると、1800円(税別)で「ガールズランチ」というものがあった。ステーキ、スープ、サラダ、ご飯、味噌汁、お新香、デザート、コーヒーと盛り沢山。「本当に、この値段で大丈夫?」と心配してしまうほど、廉価でお得なランチである。
◎撮影日時:2016年7月23日
◎撮影場所:ステーキハウス淀川(熊本県熊本市)
◎レンズ :Nikkor 60mm f2.8
2016/5/18
▼水前寺東濱屋(熊本市)
10日ほど水無し、ガス無しの状態で、ライフラインを断たれた生活を強いられた。まあ、中学生の頃、ボーイスカウトに参加していたために、野営やサバイバルは得意な方だと思っていたが、現実、大災害に直面すると、日頃からの準備不足は否めない。しかし、常に冷静沈着に判断、行動したために、情報発信という業務は絶やさず展開することができた。
それから1ヶ月が過ぎても、余震は相変わらず続いているが、やはり、生きるためには、「食」や「水」は欠かせない。よって、写真上(食したものの一部)のレストランやホテルにお世話になり、何とか、心身ともに健康で現在に至っている次第。・・・本当に、有難かった。
従来まで、The Rosetta Stone Blog Newsのみで展開していましたが、フォトグラフだけを特化した形で、グレードアップしたものを掲載して参りますので、ご支援、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
Comments