 |
修善寺梅林へのアクセスは、鉄道の場合、JR東海の三島駅にコバンザメのように隣接している伊豆箱根鉄道(駿豆線:すんずせん)のホームから向かいます。
三島始発、終着駅が修善寺で、運賃は500円(平成21年2月現在)、時間は30分です。 |
|
 |
修善寺駅で降りたならば、6番バス停の虹の郷行きのバスに乗り、もみじ林前で下車(運賃300円)、左方向に歩いて行くと階段があり、その先に露店等が出ています。
なお、修善寺駅からは約4kmですので、ハイキングがてら歩いて行く事も可能です。 |
|
 |
バス停側から登り、標識に従って道から右に入るとすぐに西梅林です。 20種3000本の紅白梅が咲く3ヘクタールの梅林自体は入場無料です。 |
 |
 |
 |
|
梅林中程にある売店の茶室「双皎山荘(そうこうさんそう)」では、お抹茶やお汁粉を楽しむ事が出来ます。 |
 |
 |
 |
|
 |
東梅林では早咲きのものが多いように見受けられました。 また、梅林内には高浜虚子を始め尾崎紅葉や中村吉右衛門、市川左団次などの句碑を見る事が出来ます。 |
 |
 |
 |
|
 |
修善寺梅林には修善寺温泉街からも歩いて行く事が出来、急な登り坂がありますが、25分ほどで梅林に到着します。 |
|
 |
修善寺温泉は現在独鈷の湯の修復工事が行われています。
修善寺温泉駅から修善寺駅までバス運賃は210円です。 また、新宿直行の高速バス「伊豆=新宿ライナー」の停留所ともなっています。 |
|
静岡ブランチ TOP |
|