株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
最近の画像
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
  more ..
計61121 / 今日068 / 昨日208

2008/10/26 納入事例
Dragonビル草葉町_4
最近、ポケットに何か入れたまま洗濯してしまう事を連発している筆者です。皆さま、こんにちは!
マッキー(油性サインペン)を丸洗いし、それに気がつかずキャップを開けてしまいました。(知ってます??この様な時、マッキーのインクはふたの中に大量に溜まっているって・・・)
過去2、3回経験した事がありますが、今回も例外なく大量のインクが噴き出して、手が真っ黒になりました。服にも少し付着しました(T_T)
でも、今回最悪だったのは、引き渡し直後の「Dragonビル」地階の床へも付着させてしまったことです。ビニルのシートなので一瞬のうちに馴染んでしまい、なかなか取り除く事ができません。なんとか、あの手、この手でリカバーし、オーナーさんからもお許しを頂けましたが、やってしまいました(-_-)

そのDragonビルも引き渡しが終わりましたので写真をUPします。
Dragonビル草葉町_4Dragonビル草葉町_4
送出機器です。カウンターの中に設置してます。

Dragonビル草葉町_4
Dragonビル草葉町様の入り口写真です。
登録2008/10/26 15:28:30  更新2008/10/26 15:30:25  コメント (0)  

2008/10/20 納入事例
移設工事
慢性扁桃腺肥大の筆者です。皆さま、こんにちは!
例年、少し肌寒いこの時期が一番危ないんですよね。夜中暑くて毛布からはみ出したまま、明け方の寒さでやられる感じです(>_<)いつもノドから熱発し、大体39〜40℃くらいまで上がりま〜す。

ここ何週間か某所で施工しているAV改修&移設工事の移設を始めました。
移設工事
移設機器の一部です。これから清掃をするところです。
左上から「主電源ユニット」「パワーアンプ×2台」と奥が「ミキサー」です。

移設工事
卓へ機器を置いて、電源やら映像音声信号やらのケーブルを接続している途中です。

清掃前を撮影しておけば良かったのですが、ちょうきちゃなかったんですよね(T_T)
ブロアとマジックリンと松居棒の力を借りてピカピカにしました!(たくちゃんが・・・)

明日は移設2箇所の内、1箇所を完成させる予定です!
では、、、
登録2008/10/20 22:11:21  更新2008/10/20 22:11:21  コメント (0)  

2008/10/18 納入事例
Dragonビル草葉町_3
今日の更新は出来ないとあきらめていましたが、何とか現場から帰ってきて急いで更新している筆者です。皆さま、こんにちは!

Dragonビル草葉町_3
とりあえず、設置したて=写真撮りたてのスクリーンをアップします。
16:9 100型スプリングローラー式スクリーン

では・・・
登録2008/10/18 23:37:24  更新2008/10/18 23:37:24  コメント (0)  

2008/10/16 納入事例
某ホール音響_3
本日、某ホールの音響映像システムの更新工事が完了しました。ホッとしている筆者です。皆さま、こんにちは!

来週からは、ここで撤去した機器を別のホールへ移設する施工を行います。どちらかと言うと新品を入れるより何かと気を使うことが多い移設工事・・・つかの間のホッを味わいたいと思います。

配線や機器取付のノウハウ以外にもこんなテクを持っております。
某ホール音響_3某ホール音響_3
左は既設の天つりスピーカーを取り外した直後、右は同じ箇所の補修を行った後の写真です。(コーキング塗り立てで、まだ馴染んで無いので目地が分かりますが時間が立つともっと目立たなくなります。)
スピーカーを取り付けた後に壁・天井のクロス(壁紙)張り替えを行っているようで、外したら昔のクロスが出てきました(-_-)さて、ある程度想定はしていた事ですが、どのようにバックアップするものか・・・。
材料屋さんで探したら似たようなクロスシールが陳列されていたので迷わず購入!併せて平ベラとローラーも購入!!弱電屋さんである我々の工具ラインナップに、これらが入るとは・・・

結果、自分自身で納得できる補修ができました。わざわざお客様へ補修した事を伝える事はありませんので恐らく補修したことには気がつかないでしょう。でも、それで良いんです。
登録2008/10/16 23:32:16  更新2008/10/16 23:32:16  コメント (0)  

2008/10/15 納入事例
清音
本日も、やや遠方の県外で作業をやっている筆者です。皆さま、こんにちは!
その現場近くで気になる看板を発見!!

凄く見にくいですし、設定が分からずで反転したままです。
清音
「法事会館 清音」
いつのまにか自社ビルできてるし(^_^)v
登録2008/10/15 18:40:10  更新2008/10/15 18:40:10  コメント (0)  

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ