株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
最近の画像
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
  more ..
計58530 / 今日324 / 昨日340

2010/05/27 納入事例
仕事あっての資格なのか…
資格あっての仕事なのか…

当然、仕事あっての資格ですよね

仕事あっての資格なのか…

「1級電気工事施工管理技術検定学科試験」の受験票が届きました

いつも感じますが、受験票が届くと気合いが更に入ります

過去問と電気数学を引き続きやりまくるのみ




と、資格ばかり頑張っても使う機会が…、と気がつく(汗

機会があるように、営業もしまくるぜ!

登録2010/05/27 16:13:03  更新2010/05/27 16:13:10  コメント (0)  

2010/04/08 納入事例
デジアナ変換
デジアナ変換
デジアナ変換

地上波デジタルチューナ未搭載のテレビが444台もあり、ちょっと特殊なテレビなので、容易に機器の更新とは行きません。なので必殺!デジタルで受信してアナログ変換し送ろう作戦です。

デジアナ変換
劣悪な環境に転がしてあるアンテナブースタの直下レベルを測定中!

444端末もあり予算的にも高機能な機器で臨めずで各端末や各チャンネルのレベルを範囲内に落ち着かせるのは難しかったですね。正直、妥協せざるを得ない部分もありました。途中、枝にあるブースタが死んでいて、ブースタのクセに利得がマイナス10dBvとかあって泣きそうでした。

と、言う事でアンテナのお仕事もやります。
登録2010/04/08 00:02:46  更新2010/04/08 00:02:46  コメント (0)  

2010/03/16 納入事例
あくおすがいっぱい
あくおすがいっぱい
毎度お馴染み大量の液晶テレビです。

今回は、熊本市内のビジネスホテルが現場です。

約200台のテレビを入れ替え、VOD並びにインタネット対応へ

これで本年テレビ接触通算1300台となりました。


ここ何回かテレビの入れ替えを行っているホテルチェーンは

VODにアダルトはありません。

今回はアダルトがあったので念入りに動作テストを行うぜ!
登録2010/03/16 16:50:49  更新2010/03/16 16:50:49  コメント (2)  

2010/03/11 納入事例
液晶テレビがいっぱい
液晶テレビがいっぱい
大量の液晶テレビを最近見慣れている私でも、ちょっと引いてしまう台数です。これを初期設定クローンさせて、セットトップボックス(STB)を取り付ける加工をして、各所へ配って、接続して、あれして、これして、なにして、250台…。考えるだけで気持ち悪くなります。

本年通算テレビ設置台数がついに大台にのりました。
(現在、約1100台)
※我が家のテレビはトリニトロンWEGA

現実逃避の為に、現場最上階の窓からの眺め…
液晶テレビがいっぱい
鹿児島中央駅の西口です。
上下が日豊本線と鹿児島線で右方向へ九州新幹線となります。

つばめ新型800系に乗りたいぜ!
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/5beb7cf2eb26a53249256a9400836285/11031d79d935296a492576040057ed71?OpenDocument
登録2010/03/11 00:01:13  更新2010/03/11 00:01:13  コメント (0)  

2009/12/25 納入事例
地デジ良し!
地デジ良し!
某ぱちんこ屋さんにて…

「今日ひま??地デジが映らないって言われたけどヘルプOK??」
と馴染みの工事屋さんから電話がありました。この年の瀬に呼ぶ方も呼ぶ方ですが行く方も行く方です(-_-)

5,6年前にオープンしたパチンコ店で強もしくは中電界地域と思われる立地で強聴設備を疑うのは違うだろうなぁ〜と、恐らくはテレビ固有の問題だろうと…、必殺!世界の○○モデルなのでは!?と言いたい放題で現場へ向かいま〜す。でも電気屋さんに見てもらったらアンテナを取り替えないとダメだと言われたとの情報もありますので訳が分かりません。

地デジ良し!
きっちゃなーい。病気になりそう(-_-)

地上デジタルのアンテナ入力端子が遊んでまーす。気合い入れて測定器持参し、久々の活躍を見せるはずだったのに…。

地デジ良し!
お掃除がメインとなりました。

いや大事なことなんですよ。半年は寿命を延ばしたと信じます!
登録2009/12/25 16:40:06  更新2009/12/25 16:40:06  コメント (2)  

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ