株式会社 清崎音響システム TOP 会社概要 blog アクセスマップ
BLOG TOP
     
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
_
マルチLANケーブル
質問です
>mkentさん
QSC K series
俺だ
理恵
OEM表(覚書・自分用)
今週2次元放送に挑戦!
>チカマロさん
気になるね
国家石油備蓄基地
おはよう御座います
>digisofさん
DTX-1800
ほしい・・・
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
おぉ!当選されたのですね
>linear_pcm0153さん
東京タワーVHF停波
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
よかねぇ〜♪
>チカマロさん
珈琲
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
ガイド用に探しています。
>馬場俊治さん
最近の画像
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
  more ..
計58351 / 今日145 / 昨日340

2011/04/20 ただの日記です。
近況…(汗
例年4月は年度末の残的なものを惰性でやり過ごし安堵しつつ

近未来のお仕事が無い事に不安を覚える時期なのですが

今年は、なかなかゆるりとは行きません
(残的なものもないのですけどね)

あとは忙しさと売り上げが比例してくれれば言う事無しなんですけど



AIDD総合種のおべんきょうもお留守です

4月からBlog更新頻度を上げようと思っていたのに

ちょっと気を抜くと、これです


Blog更新のネタは、まずまず揃っているのですが

裏付けとったり、整理したりの時間を作ることが…



今後のBlog予告
・カナレ電気eプロダクツのAVコンとフロアコン
・オーディオテクニカワイン!?
・久しぶりに業務用PDPと液晶PJを触る
の三本です。

と、
・光ファイバのストリッパを購入
・管理技術者資格者証ってあったんだ!
も、あります。





恥ずかしいのでクリックしないでね!
http://www.ustream.tv/recorded/13964540
登録2011/04/20 00:48:16  更新2011/04/20 01:04:44  コメント (0)  

2011/04/09 ただの日記です。
電話を携帯
電話機を携帯しておきたいと、探していたところ

通信屋さんを営んでいる中学時代の先輩から教えてもらい

使い勝手を試してみて購入を検討出来る様にと貸してくれました。

電話を携帯
どこをどう見ても怪しや満点の商品

電話を携帯

本体にイヤフォンマイクを接続して使います。

トーンとパルスの切替も付いてます。

電話を携帯

普段、携帯しているケータイ電話より小さく軽い!

ネット通販で、1.5k円位が相場の様ですね。

「小さい電話機」でググって下さい。

なお、クレームは受け付けません。

テスト用で使用するには十分に使えると思います。
登録2011/04/09 15:10:28  更新2011/04/09 15:12:58  コメント (4)  

2011/03/27 ただの日記です。
合格証明書
合格証明書
1級技術検定合格証明書「2,200円」

そういえば、少し前に送られてきました。

おかげで現在の国土交通大臣を知る事が出来ました。

とりあえず、来月にでも管理技術者講習を受けようかと思います。約¥10,000.-


さーて、明日からAIDD総合種の勉強スタートです!

登録2011/03/27 23:17:20  更新2011/03/27 23:28:34  コメント (3)  

2011/03/02 ただの日記です。
ラックマウント金具
ラックマウント金具
JVCのワイヤレス・チューナー

このチューナをラックマウントする時にいつも思うのが

なんでマウント金具は別売りなんだろうか?と

まぁ、この機種に限らずマウント金具別売りの機器って沢山ありますが

なんで別売りなんだろうか?と思っちゃいます。

棚や机に直置きするケースとEIAラックへ組み込むのでは

世の中的には、直置きが多いと言うことなのだろうか?

ラックマウント金具

他にも、金具は附属品ではあるが、後付けするタイプの商品も多数あります。

ゴム足を外して、マウント金具をセットして

ビスやら何やら廃棄物が増えるのにはうんざりです。

業務用機器なのでEIA19インチラックへの取付ありきで

商品設計してたらダメなのかな?

邪魔ならば、逆に外す方向で願います。

登録2011/03/02 22:29:58  更新2011/03/02 22:29:58  コメント (4)  

2011/02/24 ただの日記です。
LK-FL102
LK-FL102
ビクターインテリア製(静岡県)
EIAマウントブラケット付きレクチャーキャビネット
ロータイプ/天板開口LK-FL102(ME)

先日、初めてこのワゴンを触る機会がありました。

ほぼ組み立ての状態で梱包されていたので驚きました。

天板を乗っけてキャスタを5個付けてガラス扉をセットしたら完成。

設計、商品手配、搬入等々を弊社で行っていませんので平気でしたが

こりゃ、搬入作業は大変だったと想像できます。

共栄商事と比較しての感想ですが、

まず組み立て時間は格段に早いです。

ほとんど組み立てて梱包されてますから当然ですね。
即ち搬入に難があるケースも有るでしょうね。

それとEIAのアングルが側面板に直で取り付けてあるのかな?
なので、機器のマウント金具の端と側面板の余裕が少ないですね。
(確か共栄商事は5mmの板を噛ませてあると記憶してます。)

メラニン貼りじゃないのかな??
よく分からんけど、ソフトな感じの化粧だと思います。手触りがですね。

まぁ、JVCの価格を知らないので、結局の所どちらが良いかいえませんが

今後のBlogで、多く登場する方がその答えです。

LK-FL102
とりあえず設計通りに組み込みます。

「スッカスカ〜」なんて突っ込まないで下さい。

どちらか片方だけに余裕で組み込めます。

LK-FL102
接続盤

こちらも支給品です。

ひと昔前の接続盤の設計思想(コネクタ種類)だな〜、と軽く毒吐きます。

XLR2なんて航空便で本体価格より高い送料で取り寄せたんですよ(涙


「NC2MXXB」1個ちょうだいと妄想で発注し、しばし無音…。

ノイトリックでXLRの2ピンは無いらしい。

知らなかった…ぜ。

登録2011/02/24 01:42:37  更新2011/02/24 01:42:37  コメント (6)  

ロゼッタストーン D&L USTREAM TV PODCASTLIFE ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト セカンドライフ