BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 01 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)
pplog2 by Rocomotion
2011/04/25
納入事例
PT-F300
ELMO社の液晶プロジェクタ
(型式を控えてないので不明・・・。確か800ANSIルーメン)
約10年前、前の会社に勤務していた時に納品させていただいたモノです。前職時代に担当していた顧客に対して、独立した後はこちから営業を行う事は無いのですが、先方様は独立当時からメンテなどでご指名を頂いておりましたので引き続きお付き合いさせて頂いてます!ありがたい事です。
全く経験が足りないペーペー君の時に担当していたのでシステムや施工が甘くて、まじまじと見れば自分自身が恥ずかしくなります。今もあんまり変わらんって?ま、そうですけど…。
Panasonic液晶プロジェクタPT-F300(確か4,000ANSIルーメン)
(定価オープンで実勢は25〜30kくらいでしょうか???)
PT-Fシリーズは、お気に入りの機種でF100、F200と納品させて頂きました。価格と輝度が私が得意とする市場にぴったりなのです。最大のポイントは、短絡、解放で制御出来るリモート端子の存在があります。超便利なのです。イニシャルコストを抑えつつ確実な遠隔操作を可能にする機能がこのクラスで装備されているのは素晴らしい!
しかし!ディスコンなのです。在庫限りの様です。現在、有力案件で提案している最中なので結構切実なんですよね(汗
後継機種が既に発売されているのでそちらに切り替えれば一見済む話なのですが、仕様書で見る限りリモート端子が無くなっている様なので、これはピンチです。シリアル制御を採用してコストアップを認めて頂くクロージング・トークが…、はぁ。
天吊りしました。
F300…、これが最後の納品となるのか、否か!?
明るさと鮮明さに先方は驚いておられました。そりゃ、10年も経っているボロボロの機種だったので相手にならんよ。この満足して頂ける瞬間がたまらんなぁ。どや顔している自分が好き!
■
登録2011/04/25 00:53:04 更新2011/04/25 00:53:04
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
ELMO社の液晶プロジェクタ
(型式を控えてないので不明・・・。確か800ANSIルーメン)
約10年前、前の会社に勤務していた時に納品させていただいたモノです。前職時代に担当していた顧客に対して、独立した後はこちから営業を行う事は無いのですが、先方様は独立当時からメンテなどでご指名を頂いておりましたので引き続きお付き合いさせて頂いてます!ありがたい事です。
全く経験が足りないペーペー君の時に担当していたのでシステムや施工が甘くて、まじまじと見れば自分自身が恥ずかしくなります。今もあんまり変わらんって?ま、そうですけど…。
Panasonic液晶プロジェクタPT-F300(確か4,000ANSIルーメン)
(定価オープンで実勢は25〜30kくらいでしょうか???)
PT-Fシリーズは、お気に入りの機種でF100、F200と納品させて頂きました。価格と輝度が私が得意とする市場にぴったりなのです。最大のポイントは、短絡、解放で制御出来るリモート端子の存在があります。超便利なのです。イニシャルコストを抑えつつ確実な遠隔操作を可能にする機能がこのクラスで装備されているのは素晴らしい!
しかし!ディスコンなのです。在庫限りの様です。現在、有力案件で提案している最中なので結構切実なんですよね(汗
後継機種が既に発売されているのでそちらに切り替えれば一見済む話なのですが、仕様書で見る限りリモート端子が無くなっている様なので、これはピンチです。シリアル制御を採用してコストアップを認めて頂くクロージング・トークが…、はぁ。
天吊りしました。
F300…、これが最後の納品となるのか、否か!?
明るさと鮮明さに先方は驚いておられました。そりゃ、10年も経っているボロボロの機種だったので相手にならんよ。この満足して頂ける瞬間がたまらんなぁ。どや顔している自分が好き!