BLOG TOP
カテゴリー
納入事例 (82)
商品紹介 (27)
音 楽 (12)
蘊蓄(うんちく) (7)
お知らせ (16)
工具・材料 (90)
ただの日記です。 (290)
ごあいさつ (6)
コルク (10)
黒猫のぼり (3)
プロフィール
最近の記事
新Blogへ移行します。
受験票・・・
国家石油備蓄基地
mini B-CASカード
楽器を初売りしました。
ボランティアin町内会夏祭り
DTX-1800
リモコン置き場
オーディオテクニカ Tシャツ
ヒビノうちわ
B-CASカード
テプラ熱収縮チューブ白Φ5
L-2E4-2AL
AE5400
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
BNCプラグ引抜ドライバー
└
_
マルチLANケーブル
└
質問です
└
>mkentさん
QSC K series
└
俺だ
└
理恵
OEM表(覚書・自分用)
└
今週2次元放送に挑戦!
└
>チカマロさん
└
気になるね
国家石油備蓄基地
└
おはよう御座います
└
>digisofさん
DTX-1800
└
ほしい・・・
└
>linear_pcm0153さん
ヒビノうちわ
└
おぉ!当選されたのですね
└
>linear_pcm0153さん
└
東京タワーVHF停波
└
>linear_pcm0153さん
オーディオテクニカ Tシャツ
└
よかねぇ〜♪
└
>チカマロさん
珈琲
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
チモトコーヒー。過去にプロボウラーを目指した
└
>智太郎さん
ハンズフリー拡声器
└
ガイド用に探しています。
└
>馬場俊治さん
過去記事
2012/08 (1)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (13)
2011/05 (5)
2011/04 (8)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (12)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (17)
2010/04 (16)
2010/03 (17)
2010/02 (14)
2010/01 (16)
2009/12 (19)
2009/11 (17)
2009/10 (10)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (22)
2009/05 (24)
2009/04 (21)
2009/03 (23)
2009/02 (25)
2009/01 (19)
2008/12 (24)
2008/11 (28)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (14)
pplog2 by Rocomotion
2010/04/02
ただの日記です。
ワイヤレスアンテナ
先日「移動音響ワゴンの調子が悪いので見て欲しい」と、とある業者さんから紹介を受けてお客様先へ行って際に発見!
ワイヤレスチューナの背面(JVC WT-892-B)
アンテナ2本がチューナ本体に接続されているのですが、ちょっと間違いがあります…。「α1」と「β1」に接続した方が受信エリアの拡大または安定につながります。と言いつつ今回はラックマウント金具型のホイップアンテナ(1/4λかな)なので、影響は少なかったかもしれませんが、一応ですね。。。
他にも、ちょこちょことお間違いがあり手直し(←サービス、サービスゥ)しておきました。
ひとり言…、
やっとNTI AUDIOのMR-Proを購入する決意と予算化に成功!あとは安くて小さいスペアナが欲しいな。PAA3持っている人が羨ましい〜。
■
登録2010/04/02 19:29:27 更新2010/04/02 19:29:27
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
MR Pro(
linear_pcm0153
)
こんばんは、linear_pcm0153です。
私はMR-Proの資金の目途が立ちません(笑)
※仕事用にGショック的なカメラを購入したため※
会社では買ってはくれないと思うので個人所有しかないのですが
夏前にはぜひ購入したいです…でもikanも欲しい…
PAA3は代理店がないのが非常に残念ですね……
私が見た残念施工ではワイヤレスのアンテナ入力にコンポジット映像が繋がっていましたよ。
あぁ、BNCだからねー……ってオイッ!とひとりでノリ突っ込みをしていました。
2010/04/03 01:12:34
linear_pcm0153さん(清崎音響システム)
こんにちは!
今回は(も)linear_pcm0153さんをツルような内容でした…(^3^)/
Gショック的なカメラとは、カシオのゴッツイあれですね。嫁がそれか、PENを欲しがってます。
はずかしながら、会社設立3年にしてやっと購入するオーディオジェネレータなのです。
ほんとはMR-1で良かったのですがディスコンなのは痛い…。MR-1を買うくらいなら、あと少しの増額でMR-Proを買うことにしました。
あとはスペアナを何にするかと予算の捻出が本当に悩むところです。
チューナにコンポジ(爆笑)
2010/04/03 13:36:30
訂正…(清崎音響システム)
誤)MR-1を買うくらいなら
正)MR-2を買うくらいなら
2010/04/03 13:40:17
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
■
ロゼッタストーン
D&L USTREAM TV
PODCASTLIFE
ロゼッタストーン異業種交流会・会員リスト
セカンドライフ
■
ワイヤレスチューナの背面(JVC WT-892-B)
アンテナ2本がチューナ本体に接続されているのですが、ちょっと間違いがあります…。「α1」と「β1」に接続した方が受信エリアの拡大または安定につながります。と言いつつ今回はラックマウント金具型のホイップアンテナ(1/4λかな)なので、影響は少なかったかもしれませんが、一応ですね。。。
他にも、ちょこちょことお間違いがあり手直し(←サービス、サービスゥ)しておきました。
ひとり言…、
やっとNTI AUDIOのMR-Proを購入する決意と予算化に成功!あとは安くて小さいスペアナが欲しいな。PAA3持っている人が羨ましい〜。